☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
神さまにとって
わたしは
たった一匹の
羊
どこに迷って行ってしまっても
必ず
わたしを
見つけだして
くださる
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
↓:めー
にほんブログ村
. . . 本文を読む
七日目、朝早く夜が明けかかるころ彼らは起き、
同じようにして町の周りを七周回った。
この日だけは町の周りを七周回った。
七周目に祭司たちが角笛を吹き鳴らしたとき、ヨシュアは
民に言った。「ときの声をあげよ。主がこの町をあなたがたに
与えて下さったからだ。この町とその中にあるすべてのものは
主のために聖絶せよ。遊女ラハブと、その家にともにいる者だけ . . . 本文を読む
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
空蝉よ
空蝉よ
あなたの知らないところで
人間(ひと)の魂が死んでゆく
人間(ひと)の魂が死んでゆく
なんという
神の恐ろしい号泣
空蝉よ
空蝉よ
あなたのように
わたしも
生きた魂のかたちを
愛のかたちを
この森に
残したい
☆★☆★ . . . 本文を読む
マナは彼らがその地の産物を食べた翌日からやみ、
イスラエルの子らがマナを得ることはもうなかった。
その年、彼らはカナンの地で収穫した物を食べた。
(ヨシュア記 第5章 12節 )
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
主なる神が降らせてくださっていたマナはイスラエルが、
カナンの地の産物を食べた翌日から、やんだ。
わたしはクリスチ . . . 本文を読む
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
そして
わたしの瞳の奥には
あなたの尊い姿が
焼きついた
この世のどんな困難をも
わたしは恐れない
あなたの尊い姿を見ているのだから
あなたの尊い姿が見えないのなら
この美しい田園を見ても
幸せなどと思える時など
ないのだから
☆★☆★ ☆★☆ . . . 本文を読む
エッサイの根株から新芽が生え、
その根から若枝が出て見を結ぶ、
その上に主の霊がとどまる。
それは知恵と悟りの霊、
思慮と力の霊、
主を恐れる、知識の霊である。
この方は主を恐れることを喜びとし、
その目の見るところによってさばかず、
その耳の聞くところによって判決を下さず、
正義をもって弱い者をさばき、
公正をもって地の貧 . . . 本文を読む
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
春には春のこころ
夏には夏のこころ
秋には秋のこころ
冬には冬のこころ
四季には神のこころ
そのこころが
わたしを見つけ
救ってくださった
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
↓:みつけた
にほんブログ村
. . . 本文を読む
ひとりのみどりごが私たちのために生まれる。
ひとりの男の子が私たちのために与えられる。
主権はその肩にあり、
その名は「不思議な助言者、力ある神、永遠の父、
平和の君」と呼ばれる。
その主権は増し加わり、その平和は限りなく、ダビデの王座
に就いて、その王国を治め、さばきと正義によってこれを堅く
立て、これを与える。今よりとこしえまで。
万 . . . 本文を読む
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
罪をおかしたと感じたとき
ああ とりかえしのつかない
罪をおかしたと感じたとき
あなたの足音が聴こえた
まっすぐに
わたしのもとへ
近づいてくる
あなたの足音が
いま
わたしは
あなたの御手(みて)の力で
生かされている
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆ . . . 本文を読む
☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★ ☆★☆★
主なる神が御手により創造なさった生命体(もちろん人類もはいる)は
みんな心と魂と体を持っている。
浅学菲才のわたしのような一クリスチャンが言うのもなんだが、この心と魂と体を
持っているということに例外はない。
では何かのウィルスにも心と魂と体があるのかと言ったら、彼らにも心と魂はあると
わたしは主張する。
彼らを見 . . . 本文を読む