昨日の雨で、唯一、雨が漏った寝台列車部屋のここ
を補修しました。
木材を切ってはめ
シリコンシーラーでコーティングしました。
これで、寝台列車部屋の雨漏り対策は完璧のはずです。(^^)v
ついでに、土壌が湿っていて、草が抜きやすいので、選択的に雑草を抜きました。
選択的にと言うのは、ススキを排除すると言う事です。
これはススキ
これは葉が柔らかい、似た雑草です。
何でススキだけを抜くかと言いますと、他の雑草は刈り込むと芝生のような感じになりますが、ススキは駄目です。
イネ科なので、大きくなると茎が硬くなり、密集して株が大きくなり地面が盛り上がります。
株が大きくなると、ユンボでも使わないと抜けなくなりますし、上だけ刈っても、カチカチの茎が残るので、ソフトな草原には向いていません。
そこで、ススキだけを抜いて、柔らかい葉の草だけを残そうと言う事です。
芝生は水やり等の面から無理っぽいので、刈り込んだ手入れされた草原を目指します。
今日は、根っこから、これだけ抜きました。
まだまだ、残っているので、ちょくちょく抜いて絶滅を目指します。(^o^)v
を補修しました。
木材を切ってはめ
シリコンシーラーでコーティングしました。
これで、寝台列車部屋の雨漏り対策は完璧のはずです。(^^)v
ついでに、土壌が湿っていて、草が抜きやすいので、選択的に雑草を抜きました。
選択的にと言うのは、ススキを排除すると言う事です。
これはススキ
これは葉が柔らかい、似た雑草です。
何でススキだけを抜くかと言いますと、他の雑草は刈り込むと芝生のような感じになりますが、ススキは駄目です。
イネ科なので、大きくなると茎が硬くなり、密集して株が大きくなり地面が盛り上がります。
株が大きくなると、ユンボでも使わないと抜けなくなりますし、上だけ刈っても、カチカチの茎が残るので、ソフトな草原には向いていません。
そこで、ススキだけを抜いて、柔らかい葉の草だけを残そうと言う事です。
芝生は水やり等の面から無理っぽいので、刈り込んだ手入れされた草原を目指します。
今日は、根っこから、これだけ抜きました。
まだまだ、残っているので、ちょくちょく抜いて絶滅を目指します。(^o^)v