廃墟再生ぷろじぇくと

田舎に広大な敷地を購入!
敷地内の作業所跡思われる廃墟を、たった一人で再生、家庭菜園とかも作って楽園化して行きます。

24時間TVで走るのはおいしい!

2018-08-28 17:02:28 | セルフリフォーム
24時間TV見て無かったですが、24時間TVの事がYahooニュースとかで話題となっています。

歴代ランナーはチャリティー番組でもあるに関わらず1,000万円位のギャラを貰ってるそうです。

実は今回のミヤゾンのトライアスロンでも、みんなが思う程、過酷では無かったと思っています。

私はマラソンとかバイクとかもやってましたが、速く走るのがしんどいのであって、散歩以下の速度では、ほぼ疲れません。

今回でも、先ず水泳ですが、ウェットスーツがかなり浮力が有るので、浮輪につかまって泳いでいるようなものです。

裸体だと、沈まない様に力を使い、前に進むのにも力を使いますが、浮力の有るウェットスーツを着てると沈まず前に進む力だけなので、裸体で泳ぐ数分の1の体力の消耗だと思います。

次にバイクですが、信号停止とかが無く、転がり抵抗も少ないトラックで60キロを4時間かけて走っています。

時速15キロです。
ロードレーサーでの時速15キロは、散歩しているよりカロリー消費は少ないです。

苦しいどころか、走ってる途中で寝てしまう位の速さです。

最後のランですが28時間かけて走ってるので、時速4キロにもなりません。
早歩きで時速8キロ。
高齢者の方が、ゆっくりサンポする程度の速度です。

勿論、途中で休憩とかしたらその分平均速度を上げなければなりませんが、1時間毎に10分休んだとしても走る時間は24時間あり、時速4キロちょっとです。

例えば、マラソン女子の高橋直子は現役時代、練習で多い時は一日80キロを4時間台で走っていたと言います。

全然、比較にならないくらい楽です。

まぁ、彼女は超人的ですが、私の経験からして自己ベストのタイムで走ると、走り終わった後に倒れそうになりますが10%速度を落としただけで、ジョギング程度の疲れになり、走り終わっても息さえ切れない状態です。

速度と疲労度の関係は、そのくらいの差が出ます。

現に、去年走った陸上競技経年者のブルゾンちえみは、汗すらかかなかったので、お化粧も崩れなかったと話題になりました。

そんな事言うなら、お前が走ってみろと言われそうですが、キッチリとしたサポートを付けて貰えるならタダでもやりたいです。(≧▽≦)

まして、1,000万円も貰えるなら、バイク100キロにラン100キロでも良いです。

あ〜!やってみたいな〜!
ガチでやってみたいな〜!
誰かタダで、サポートとバイクの走行会場とか用意してくれんかなー。
(^_-)-☆

フライドポテトなんか作ってみたりして

2018-08-28 15:51:24 | セルフリフォーム
先程、雷は鳴り止みましたが、今から作業をする気が起きないので、おやつにフライドポテトを作ってみました。

きっとコレステロールがどうのとか言われそうですので、(笑)予め言っておきますが、使ってる油は全てキャノーラオイルです。

油には、悪玉LDLコレステロールを増やす物と減らす物が有りますが、オリーブオイルとキャノーラオイルは減らす方です。

で、キャノーラオイルの方がオリーブオイルより、ずっと安いのでキャノーラオイルを全ての料理で使っています。

ジャガイモは沢山

有るので、大き目の物3個を使って、皮付きのまま、マックポテトより細い位に切って揚げました。

最初は盛大に泡が出てジャガイモの水分を飛ばして行きますが、キツネ色になって泡が小さく、少なくなったら

出来上がりです。

マックポテトより美味しいです。
(*^。^*)

クソどうでもいい情報としては、日本一周前は61キロあった体重が、帰ってきた時には58キロ台になってましたが、こんなの時々食べてますが、体重は58キロ台維持で、血圧も120−80台といいとこを保ってます。(≧∇≦)b

雷ゴロゴロ鳴ってるので

2018-08-28 14:21:06 | セルフリフォーム
AmazonからVVFケーブル2mm100巻が到着しました。

これで、前に買っていた分と合わせて300m分あります。

2mmケーブル、ダブルでひけます。

でも、雨は降ってないのですが、ず〜と雷ゴロゴロ鳴ってるので、大量の銅線を持ってウロウロするのは控えます。

雷の直撃喰らったら、いくら私でも命が危ないですから。(笑)

今日は、外での作業はお休みです。

外でゴロゴロ言ってるので、家の中でゴロゴロします。(*´ω`*)