納戸の整理をしていて、布団や毛布を二階デッキに放り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/86/c61875a410e120e584de6f2c61b2196a.jpg)
結構、災害時に家族等を受け入れる想定で、実家で不要の布団や、姉方で不要の毛布とか貰って来ています。
その量は、
敷布団2
掛布団6
毛布8
敷布団カバー4
で、今、自分用に使ってるのが、
敷マットレス、敷布団、敷布団カバー、毛布
更に、寝台列車風部屋に
敷布団、掛布団、枕が2セット
有るので、かなりの量です。
寝台列車風部屋の布団は、部屋内で保管出来るので、デッキに置いてる量を納戸内布団置場に置きたいのですが、現状は溢れているので、整理には布団圧縮袋が必要です。
と言う事で、ホームセンターに布団圧縮袋を買いに行ったのですが、高い!
1枚400円位します。
ネットショッピングなら1枚200円弱で有るのに高過ぎるので、ネットで買う事にしました。(¯―¯٥)
代わりに、タンスの引き出し等に、オーディオや配線や映像機器とかの電子部品が大量にカオスな状態で仕舞われて居るので、これを整理する為に棚を作ろうかと。
棚を作って、展示状態で置いて置くと、どんな物が有るのか、一目で判って使いやすいからです。
と言う事で、プレナー仕上げの杉板が5枚組1,080円とセール販売していたので購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6f/35bd5dc370f746e3a29bcc485eb75c1b.jpg)
更に、業務スーパーで割と野菜が安くなっていたので、3キロ位有りそうな立派なキャベツ1玉を145円購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f9/ad4cc6c2a9420b7b23e01b235626af3c.jpg)
それに、非常用備蓄を兼ねて、単価79円の1.2mm500g入りパスタを10袋、計5キロ分を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f1/d402f88e5a02326f0c96701c82cde075.jpg)
使って無い冷蔵庫を乾物保管庫にしてるので、補充。
この、1.2mmのパスタ、メッチャ使えるんです。
日本一周の時も結構使いましたが、細いので、茹で時間が3分と短く燃料の節約になります。
細いので、焼そば用の麺としても使えます。
細いので、スパゲッティーとして使っても、味の絡みが良いので、ソースは薄味でOKです。
そして、賞味期限も3年有るので、長期保存出来ますし、安いです。
と言う事で、もう少し片付けます。(^o^)