今日は、先日届いたUV対応の防水シートを倉庫にかける作業をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/61/7a523c1abe0ab525c74d6b1d531c32d3.jpg)
20畳以上有るので、広げるだけでも大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/cdbb9fb8ae6a1ed0f5a8eeef1d2254e9.jpg)
この拡げたシートを屋根に掛けるのですが、脚立とか使っても一人じゃ無理なので、
紐で引っ張り作戦
でやりました。
シートの端に紐を結んで、先に枝を重りとして固定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/983a0ff6e35f980226533858ebc5613c.jpg)
紐の付いた枝を、エイヤっと屋根の反対側まで投げて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/92/0c13f1c642a989046bcf70801a311082.jpg)
反対側から紐を引くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/7fa31fa2fcba6597819273ff091bb688.jpg)
この通り!(^_-)
シートをバランス良く被せて、後は、ハトメをビスで固定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/eedb076ef411ef7eb2c020e15d79c32d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/852e391061716382708297509cd2e7da.jpg)
反対側は、吊るしアームが出てて、シートを切りたく無かったので、こんな感じになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/36/5f860a3e9d9ecb870b70cf02af8782af.jpg)
少し、風を巻き込みそうですが、問題が有れば、仕方が無いので、シートを切って固定します。
当面、これで、雨が染み込んで、倉庫内が湿気る事は無くなりました。(≧∇≦)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/61/7a523c1abe0ab525c74d6b1d531c32d3.jpg)
20畳以上有るので、広げるだけでも大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/cdbb9fb8ae6a1ed0f5a8eeef1d2254e9.jpg)
この拡げたシートを屋根に掛けるのですが、脚立とか使っても一人じゃ無理なので、
紐で引っ張り作戦
でやりました。
シートの端に紐を結んで、先に枝を重りとして固定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/983a0ff6e35f980226533858ebc5613c.jpg)
紐の付いた枝を、エイヤっと屋根の反対側まで投げて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/92/0c13f1c642a989046bcf70801a311082.jpg)
反対側から紐を引くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/57/7fa31fa2fcba6597819273ff091bb688.jpg)
この通り!(^_-)
シートをバランス良く被せて、後は、ハトメをビスで固定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/eedb076ef411ef7eb2c020e15d79c32d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/852e391061716382708297509cd2e7da.jpg)
反対側は、吊るしアームが出てて、シートを切りたく無かったので、こんな感じになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/36/5f860a3e9d9ecb870b70cf02af8782af.jpg)
少し、風を巻き込みそうですが、問題が有れば、仕方が無いので、シートを切って固定します。
当面、これで、雨が染み込んで、倉庫内が湿気る事は無くなりました。(≧∇≦)b