廃墟再生ぷろじぇくと

田舎に広大な敷地を購入!
敷地内の作業所跡思われる廃墟を、たった一人で再生、家庭菜園とかも作って楽園化して行きます。

スマホのマクロレンズ

2019-10-05 19:00:41 | セルフリフォーム
一眼レフカメラのマクロには使えませんでしたが、質のいい凸レンズでしたので、この写真の○で囲んだミクロのネジも、

スマホのレンズに押し当てて撮れば

ほら、何かと使えるでしょ!(笑)

670円のレンズは、修理不可能

2019-10-05 18:34:10 | セルフリフォーム
カメラのレンズで、ついでに670円のジャンクマクロレンズを買ってました。


このレンズの曇りが取れれば使えます。

で、バラしてみたんですが、このレンズ、最も奥に有るレンズで、絞りのシャッターの奥にあると言う、最悪の場所に付いてるレンズでした。

プリント配線とか全て外して


やっと、問題のレンズを取り出しました。


でも、何を使って磨いても、全然曇りは取れませんでした。(TOT)

まぁ、たまには、こう言う事も有りますね。

レンズが綺麗になったら、組み立てれるかな?
と思っていましたが、組み立て不要になりました。(笑)

まぁ、曇りの無い凹レンズ1枚と凸レンズ1枚が取れたので、

虫眼鏡にでも使います。(^^ゞ

ジョルカブ、塗装作業は完了!!

2019-10-05 15:52:00 | セルフリフォーム
塗装状態が気にいらなくて、昨日の夜にマスキングをして、今日は、少しだけ高い、ボディペン
で、塗装をやり直しました。

使った色は、
ホンダのミラノレッド
です。

まず、ボディの塗装と元々の地肌の荒れを均すために、全体を丁寧にサンドペーパーで削って



次に、削りカスをを除去する為に、硬く絞った雑巾で拭いて


地肌は、サンドペーパーを掛けて足付けが出来てる状態なので、ボディペンを吹きました。

下地色を無くすのに2本必要でした。

そして、二液ウレタンクリアーを正確に混合して、捨て吹きから、垂れる一歩手前の厚塗りで、一発仕上げを狙いました。

マスキングは、完全乾燥してから取ると、塗装が割れる事が有りますので、乾く一歩手前で取っています。


元々、下地がツルンとしていた所は良いのですが、

プラスチックパーツで紫外線劣化で表面がアバタになっていた所は、やはり凹凸が残ってしまいました。


あと、指定の混合比でクリアーを作ったのですが、こんな感じになった場所もあり、

恐らく、気温とかの関係で微妙に濃かったか、スプレーガンのノズルサイズが小さかったか、吹く圧力に問題があったかです。

コンプレッサーとエアガンで吹くのも、中々、難しいです。(^o^;

白く点が出来た所は、目の細かいサンドペーパーで取って、コンパウンドで研磨して仕上げる予定です。

大き過ぎる栗とジョルカブ再塗装

2019-10-05 10:03:12 | セルフリフォーム
昨日、風呂の行きしなに、道路脇の栗の木から、道路に落ちている栗を拾いました。

大きさが、半端無いです。

こんなデカイの、店でも売ってません。(≧∇≦)b

ところで、先日、仕上げたジョルカブですが、塗装の色合いとか、光沢が、どうしても納得出来ません。

なので、昨日の晩に、再塗装の為のマスキングしました。

そうです。
今回は、バラスの面倒なので、もう、この状態で再塗装してしまいます。(^_-)