◆Good News!小山コミュニティチャペル発!

いい話(Good News)はないかな…。あります!小山コミュニティチャペル(小山CC)牧師、万年宣義のブログです。

『聖書的ストレス解消法―ハンナの祈り』 小山CC今週のメッセージより

2007年05月01日 | ♪ 聖書からの話―礼拝メッセージなど―
≪今週のみことば≫ 
私は主の前に、私の心を注ぎ出していたのです。   第一サムエル1:15

≪メッセージの内容≫
■タイトル:『聖書的ストレス解消法―ハンナの祈り』(シリーズ「イスラエル王国」①)
■聖書箇所:第一サムエル1:1~28 
■≪今日のポイント≫ 聖書的ストレス解消法=「神様の前に心を注ぎ出す祈り」。
「神様の前に心を注ぎ出す祈り」とは… (15節 「私は主の前に、私の心を注ぎ出していたのです。」)
①主の前で泣いて祈れる。それも時には激しく。(10節 主に祈って激しく泣いた。)
②主の前で長く祈れる。 (12節 ハンナが主の前で長く祈っている間、…。)
③心のうちに祈るという表れの場合もある。(13節 ハンナは心のうちで祈っていたので、くちびるが動くだけで、その声は聞こえなかった。)
④さまざまな感情を主のもとへ持っていける。(16節 「私はつのる憂いといらだちのため、今まで祈っていたのです。」)
⑤〔結果〕その人は変えられる。解放される。(18節 彼女の顔は、もはや以前のようではなかった。)

≪勧め≫
(1)不安な方のため。「そんな祈りができるかな…。」できません!神様の助けなしには祈れない。祈りはプレゼント。神様の恵み。祈れない人のためのヒント。「神様、祈れません」、そう祈る!注ぎ出す祈りも同じ。「神様、心を注ぎ出して祈れません。助けてください。」神様は助けてくださいます!
(2)具体的な提案。心を注ぎだして祈るための時間を持ちませんか?礼拝などの後、それ以外の時間帯、平日でも何でも。いっしょに祈りましょう。

■祈り:神様、私はハンナのように心を注ぎだして祈っていきたいです。助けてください。