コーヒータイム

日常の生活と趣味のキルトの作品、お料理のレシピの掲載
旅行
切り紙作品

漬物

2015-01-11 21:42:46 | Weblog

ニンニクの味噌漬を作るためにニンニクを

向いたら芽が全部に出ていたので芽を取り除いた。

販売されているニンニクにはすべて芽が出ているものと

思われます。一苦労しました。

  

取り除いた芽

レンジでチンしてから味噌漬けにしました。

  

ついでに大根葉を購入したので寒風に干して

しんなりさせてから、塩もみして漬けました。

 

お漬物は余り作らないけど、この2種類は

簡単なので作ります

 


故障

2015-01-09 21:44:12 | Weblog

 

ホットカーペットがスイッチを入れたら付くのですが

すぐに省エネに切り替わり、点滅して

暖まらなくなりました

昨日家電店のお兄ちゃんに来ていただいたが、分からず

今日修理に出しました。まだ2年と2か月しか

使用してないのにもう故障しちゃいました

この寒さに耐えきれません

石油ストーブも焚いていますが、足が冷たすぎます

私の部屋の1畳用のホットカーペットを

リビングに持ってきて代用しています

我が家ではホットカーペットを利用して炬燵を作り

暖を取り、孫が来たらエアコンと2つで暖まっています

普通は節約の為、ホットカーペットと石油ストーブの

2つで暖をとっています。

今日のおやつのアンポ柿です。山梨産の

  

今年は柿を存分に食べなかったので、

アンポ柿が高かったけど買いました。

甘くて美味しかったです


ショッピング

2015-01-08 21:49:37 | Weblog

 

○○デパートのお歳暮解体セールに行ってきた。

開店と同時に入店したが、大勢の人で大混雑でした。

先ず、値上げ予定のオイルセット、インスタント珈琲

のセットを購入して、配達の行列に並んだ。

送料は216円と安かったので、重たい荷物を

抱えるよりは楽ちんのほうを選んだ

普通はインスタント珈琲を簡単に飲みますが、

時々はグストで入れるドルチェを飲みます。

美味しいですが、高くつくのでインスタントの方が

多いです。

後は、カレーうどん、ジャム、どんこの椎茸、おつまみ

等を買いました。レジの行列も時間がかかり

節約も労力を要しました


頂きもの 

2015-01-07 20:03:11 | Weblog

 

     

息子からお正月に貰ったお花です。

多分アナナスだと思うんですが、はっきりしません。

室内に飾っていますが、出窓はシクラメンが占領しているので

置き場所が一定していません。

 

夫の今日のお弁当です。

蒲鉾の賞味期限が今日までだったので、

お弁当に入れました。夫には不評でした。

ピーマン、パプリカ、エリンギを炒めて

塩昆布で味付けしました。

 


初詣2

2015-01-05 21:12:18 | Weblog

    

夫が突然犬山市の成田山にお参りに行くと言い出した。

ネットで調べて昼から行ってきました

行ってビックリ。

山の頂上にありました。

階段のすごさ

若い方には何でもないが

シニアで足に問題を抱えている

私には大変でした。

夫に下で待っているか?と言われたが

初めてなのでゆっくりと上りました

ビジネスマンや会社の制服を着られた方を

多く見かけました。

線香が30円で売られていたので、線香でお参り願掛けもしてきました

犬山の古い町並みを散策したかったのですが

午後3時を回っていたので、江南市の温泉に行きました。

私の行きつけの温泉より、大きくて炭酸泉も

あったので、また行きたいと思ったけど

遠いので行けるか分かりません。

今日はこのような一日でした。


初詣

2015-01-04 22:08:43 | Weblog

    

1月2日、夫と初詣に行ってきた。

雪の初詣で情緒もあり、印象に残る一日でした

おみくじは中吉でした。

心に残る言葉が書かれており、神社に結んで来るには

忍びないので、時々眺めて戒めにしようと思い

持って帰りお財布に入れています

夕食は娘夫婦と回転すしに行き

その後、腹ごなしの為に、ショッピングモールに行き

チェックのネルシャツを買いました


お雑煮

2015-01-01 20:03:06 | Weblog

   

お雑煮とネット購入のおせち料理です。 

名古屋のぼうデパートのおせち料理です。

二人暮らしにぴったりのおせちです

少量で二人分ずつ入っていました

今朝、起きたときは雪は降ってなかったが

7時頃気ずいたら雪が降っていた。

昨年からすると4回目の降雪です。

 

昨年は訪問頂いて有難うございました。

今年もよろしくお願い致します