今日も家で、マンドリンの練習しています
セカンドの聴かせどころのある「心もよう」ですが、楽譜を見ずに弾けるように練習しています。
デイサービスの演奏まで、1カ月をきりましたから・・・。
予備の曲なので、その時は弾くことがないかもしれませんがコツコツ練習します。
以前のクラブの時に比べると真面目に練習しています。
以前のクラブでは、一生懸命練習しても没になることが多くって・・・。
皆が弾けてないと、練習の猶予ももらえず即「これは、やめ!」と言われることが多くって、その先生のやり方がとても嫌でした。
今のクラブはそういうことはないし、楽譜も弾きやすく、おまけにセカンドの存在感もばっちり
がんばり甲斐があります
マンドリンを再開して約8年かな・・・。
今が一番楽しくマンドリンを弾けていると思うpanchiです

セカンドの聴かせどころのある「心もよう」ですが、楽譜を見ずに弾けるように練習しています。
デイサービスの演奏まで、1カ月をきりましたから・・・。
予備の曲なので、その時は弾くことがないかもしれませんがコツコツ練習します。
以前のクラブの時に比べると真面目に練習しています。
以前のクラブでは、一生懸命練習しても没になることが多くって・・・。
皆が弾けてないと、練習の猶予ももらえず即「これは、やめ!」と言われることが多くって、その先生のやり方がとても嫌でした。
今のクラブはそういうことはないし、楽譜も弾きやすく、おまけにセカンドの存在感もばっちり

がんばり甲斐があります

マンドリンを再開して約8年かな・・・。
今が一番楽しくマンドリンを弾けていると思うpanchiです
