昨日は、マンドリンアンサンブルのジョイントコンサートに行ってきました
このコンサートは初めてでした。
元のクラブで一緒で今は時々応援に来てくれる若い女の子(仮名うさぎちゃん)が出るので、行きました。
大学のOB・OGのジョイントコンサートでした。
てっきり、うさぎちゃんの年代の人たちのコンサートかと思ったら、年齢は私より年上の方々が多かったです。
演奏曲は、いろいろで「カントリーロード」や「明日があるさ」、他に弾いたことも聴いたこともない曲もあり難しそう・・・。
アンコールは、「ラデッキー行進曲」「ホワイトクリスマス」
どれも素敵で、いい刺激を受けました
うさぎちゃん、楽しそうに弾いていました
おまけです。
川口リリア
帰りの駅前もイルミネーションがきれいでした(写真はなしです)
ここからは、ちょっと愚痴というか心の叫びというか・・・。
私は乳がんになってから、マンドリンのコンサートにほとんど行かなくなりました。
たとえ、クラブの仲間のコンサートでも知り合いのコンサートでもです。
マンドリンのコンサートに行かない理由は・・・やっかみ、嫉妬かな・・・。
本当の私は変わり者でひねくれ者で嫉妬心の塊です。
乳がんになったことを恨んでいます。
乳がんになったことで、諦めたことあり、予定も変わりました。
乳がんになったことで、いいことというか、気づきや新しい出会いもあったので、全くマイナスではないのだけれど・・・。
でも、マンドリンに関しては・・・嫉妬心がメラメラ。
本当はこうしたかったというのがあり、他のクラブに移った人の活躍を聞くたびに落ち込みます。
定演やコンサートを聴くと、自分もこういう所でこういう曲を弾きたい。
乳がんにならなければ、きっと・・・と思うのです。
元クラブ員のSがこんなことを言いイラっとし、そして落ち込みます。
「定演、聴きに来てよ。聴いたら入りたくなるから(Sが所属してるクラブに)」って・・・。