私はアレルギーの薬を毎日飲んでいました。
痒みをおさえるためです。
もともと、子供の頃から軽いアトピー性皮膚炎がありました。
が、大人になってからは、たまに肘の内側や膝の裏側に痒みが出る程度でした。
それが、鉄剤を飲んでから痒みが出るようになりました。
自分ではそれしか心当たりがないのですが、薬剤師さんに聞いてもそれが原因とは考えられないと言われました。
ひどい時は、寝ている時に無意識に手の甲をかきむしって血がにじんだり・・・ってこともありました。
内科にかかり、アレルギーの検査をしてアレルギーの薬を処方してもらい約5年。
今年に入り、薬を飲むのを1日1錠にし、今度は2日に1錠にしてみました。
それで何ともなかったので、10月からは飲まずにいます。
今のところ、飲まなくても大丈夫です。
不思議です。
これで内科の定期通院がなくなり、通院が一か所減りました。
お財布も喜んでいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
このまま、アレルギーが出ませんように・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
人気ブログランキングへ
痒みをおさえるためです。
もともと、子供の頃から軽いアトピー性皮膚炎がありました。
が、大人になってからは、たまに肘の内側や膝の裏側に痒みが出る程度でした。
それが、鉄剤を飲んでから痒みが出るようになりました。
自分ではそれしか心当たりがないのですが、薬剤師さんに聞いてもそれが原因とは考えられないと言われました。
ひどい時は、寝ている時に無意識に手の甲をかきむしって血がにじんだり・・・ってこともありました。
内科にかかり、アレルギーの検査をしてアレルギーの薬を処方してもらい約5年。
今年に入り、薬を飲むのを1日1錠にし、今度は2日に1錠にしてみました。
それで何ともなかったので、10月からは飲まずにいます。
今のところ、飲まなくても大丈夫です。
不思議です。
これで内科の定期通院がなくなり、通院が一か所減りました。
お財布も喜んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
このまま、アレルギーが出ませんように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_clover.gif)