2月21日赤塚公園植物モニタリング活動の記録です
2/21 晴れ 9時00分 2.1℃/11時40分 8.1℃ 参加者12人
この「赤塚公園植物モニタリング活動」とは、赤塚城址~大門地区の武蔵野台地崖線の植物を観察して歩きます。身近な自然の観察・記録活動で、団体活動ではなく個人の自発的・自主的な取り組みで、月曜の午前中が観察日でだいたい月3回あります。
集合場所の公園には霜柱が・・・。池のカルガモも丸まっていました。
昨年、フクジュソウが咲く場所を教えてもらっていたのに場所を忘れてて・・・
今日、教えてもらったので忘れないようにしないとです
これから、もっと咲くそうです。
ナギイカダの花。別の木には赤い実もついています。
ノシランの実です。
赤塚植物園のノシランにはたくさんの実がついていましたが、ここのノシランには遠目に見て実が見えません。その話をしたら、中に入って葉をかき分けて見せてくれました。感謝です
咲いていた花は・・・ウメ、オオイヌノフグリ、キュウリグサ、ヒメオドリコソウ、カラスノエンドウ、クレマチスナパウレンシス、ヤブツバキ、フクジュソウ、ナギイカダ・・・でした。
観察後に延期になったヤエムグラの抜き取り作業をしました。
短時間ですが、大きなゴミ袋1袋分になりました。
来週は別の場所の抜き取りです。
ちょっと分かりにくいですが、ビフォーアフターです。
20日(昨日) 21日(今日)
おまけ・・・今朝の富士山(8時)