2022年の板橋七福神巡りです。
今回は、昨日6日に主人が一人で行ってくれました
申し訳なかったのが、悪天候になったこと・・・
話を聞くと、お昼ご飯を食べた頃から雪になったそうで、それでも最後まで行ってくれました。
途中、「無理しないで帰ったら?」ってメールを入れましたが無反応
15時前に「寒い~」って言いながら、でも機嫌よく帰宅し、風邪をひくこともなく今日も元気です
わたくしはホッとしています。
主人に感謝です
これでpanchi家の2022年が始まります
ちなみに、いつもだと・・・
【スタート】江古田駅~能満寺(寿老人)~西光寺(布袋尊)~長命寺(福禄寿)~安養院(弁財天)~昼食~西光院(大黒天)~観明寺(恵比寿天)~文殊院(毘沙門天)~おまけの縁切榎~【ゴール】板橋本町駅
2020年は、地図上で計測・・・約12キロ(江古田駅から板橋本町駅まで)
自宅を8時45分出発し、帰宅は15時5分でした。
歩数計は、25,361歩(自宅から自宅)
・・・こんな感じで、1日でまわります。
今回は1年に1回のお楽しみの必ずお昼を食べに寄るお蕎麦屋さんが水曜定休日なので6日にしたのですが、結果一身上の都合でまだお休みだったそうです。ホームページがないので調べることができず残念でした。
分かっていれば、5日にしてたのになぁ~(5日はわたくしは元気でしたから)