赤塚植物園にブラシノキとヤエドクダミを見に行きました
ブラシノキ・・・ピンクもあるのね
コアマチャ
ヤマホタルブクロ
ヤエドクダミ
ここから、赤塚公園です。
赤塚公園植物モニタリング活動は、第3週は雨で休んだし、第4週と第5週はありません。
植物園に行った帰りに気になる所だけをチェックしてきました。
ムラサキシキブのつぼみ。
ニワトコの実がきれいです。
昨年、アカバナユウゲショウとハルジオンの草原になっていてきれいだった公園ですが、草刈り済みで見れなくて残念
サラサウツギ(だったかな)
草ボウボウ
野鳥を見つけましたが、チョロチョロして撮れなくて残念
オカトラノオ
木にぶら下がったテイカカズラ
ここからは5月23日 赤塚公園中央地区です。
この日は、コットン畑の苗の水やりに行きました。
トケイソウ
コウテイダリアは今年は5本。
コットン苗の水やり後の休憩のひと時~イチョウ3兄弟を眺めながら缶コーヒーをぐびぐび