前後してしまいましたが、12日は毎月楽しみにしている私のお勉強の日でした ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
習ったのは 年賀状にも使える
『 ねむれないひつじのぱん 』と 『 すだきもち 』
見直しは パート3から 『 チョコマロン 』 でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/db/dfd55a7a93b63f4a83731d34461e0d79.jpg)
今回は写真が少ないのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c9/b8b1949e040f17182c16bf80cf344f60.jpg)
鼻にブスっとするのを遠慮したら変な顔のひつじさんになってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
すだきもちは柔らかくてとっても美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
こねまるくんでコネコネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ビヨヨ~ン です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
これから、お正月にむけてお餅類も活躍しますので、ちびまるくんやこねまるくんをお持ちの方はどんどん作ってみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3a/8c6e88a81d051ca29251eaadab33988a.jpg)
ファミリーミキサー 借りてみたい生徒さんはご連絡くださいませ~。
借りている間におもちをついて冷凍しまうと言う手もありますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
すだきもちの中には金時豆が入りますよ
私、これ好きだわ~
と思い食べたのですが、今思い出しました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私の大好きな 『 茶屋の餅 』に似ているからかしら・・・
母がよく荷物に入れてくれてました・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
田舎に帰ると必ず自分家用に買って帰っていた 『 茶屋の餅 』
中にくるみが入っていてきな粉をまぶしたおもちが柔らかくて美味しいんです 。
だから、試食した時に私はこれにクルミを入れたいなぁ
って思ったんですね 。
早速やってみようっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
試食の時は Y 先生が用意して下さった美味しい鮭のチャウダー とお土産の 『 赤福 』と共にいただきました 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8d/2cc3726a2f57eeb94f1da681774e8afd.jpg)
美味しい、楽しいお勉強の一日でした。
ご一緒した先生方、M 先生、Y 先生どうもありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
習ったのは 年賀状にも使える
『 ねむれないひつじのぱん 』と 『 すだきもち 』
見直しは パート3から 『 チョコマロン 』 でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/db/dfd55a7a93b63f4a83731d34461e0d79.jpg)
今回は写真が少ないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c9/b8b1949e040f17182c16bf80cf344f60.jpg)
鼻にブスっとするのを遠慮したら変な顔のひつじさんになってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
すだきもちは柔らかくてとっても美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
こねまるくんでコネコネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/71/db46ff46bb4d885409f699bae9a1f980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ed/1cbd2d8482c4512926e8dc90a7b633ea.jpg)
ビヨヨ~ン です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
これから、お正月にむけてお餅類も活躍しますので、ちびまるくんやこねまるくんをお持ちの方はどんどん作ってみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3a/8c6e88a81d051ca29251eaadab33988a.jpg)
ファミリーミキサー 借りてみたい生徒さんはご連絡くださいませ~。
借りている間におもちをついて冷凍しまうと言う手もありますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
すだきもちの中には金時豆が入りますよ
私、これ好きだわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私の大好きな 『 茶屋の餅 』に似ているからかしら・・・
母がよく荷物に入れてくれてました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
田舎に帰ると必ず自分家用に買って帰っていた 『 茶屋の餅 』
中にくるみが入っていてきな粉をまぶしたおもちが柔らかくて美味しいんです 。
だから、試食した時に私はこれにクルミを入れたいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
早速やってみようっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
試食の時は Y 先生が用意して下さった美味しい鮭のチャウダー とお土産の 『 赤福 』と共にいただきました 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8d/2cc3726a2f57eeb94f1da681774e8afd.jpg)
美味しい、楽しいお勉強の一日でした。
ご一緒した先生方、M 先生、Y 先生どうもありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)