プチ・ラパンのSlow days            

手作りパンとお菓子の教室プチ・ラパンのブログです
教室のお知らせや日々の出来事を更新中
出来立ての美味しさをご一緒に

*アメリカン・ブルーの花に思いを寄せて・・・*

2019年06月07日 | ブロ友さん

皆さん、こんにちは。

手作りパンとお菓子の教室 『 プチ・ラパン 』 の ラパンです。

本日2度目の投稿です。

雨も降り始めましたね。

外に出かける用事がある時の雨降りは憂鬱ですが

何処にも出かけなくて良い日の雨降りは外も静かなのでのんびり過ごすには良い日です

 

 

去年の6月頃買ったお花。

グリーンの葉っぱに爽やかなブルーの可憐な小花を咲かせる

「アメリカンブルー」

好きで見つけるとつい買ってしまうお花ですが、去年は短く切って冬越し出来るかやってみたところ

見事に冬の寒さにも負けず、綺麗なお花を付けてくれました ♪

毎朝お水をあげにベランダに出ると、日に日に増える花数に嬉しさがこみ上げます。

 

 

そして毎日このお花を見る度に思い出す方がいます。

まだお会いしたこ事はありませんが、想像していた通りの柔らかな優しいお声のアメリカン・ブルーさん

ブログを通じてお知り合いになった方です。

仙台に住んでいらして、素敵なブルーのお家からご病気のご主人様の為に冬暖かく、通勤にも便利な仙台駅の近くのマンションに引っ越されました。

ご自宅から毎日新幹線が見えるそうで、ラパンは八戸に帰る新幹線に乗る度に

ブルーさんの住むマンションは何処だろう・・・

会えないけれど、せめてお住まいだけでも確認して心の中で手を振りたい♪

いつしかそんな思いが募っていました。

 

 

それで今年の1月。田舎に向かう新幹線の中。

仙台に着く1時間ほど前にどうしてもブルーさんのマンションを探したくて(自分でも子供か!?と突っ込みたくなりましたが)

「進行方向右側に座っています、見えないかなぁ。どうしても探したくてこんなメールですみません

 なんだかブルーさんのいる仙台を通ると思ったら嬉しくて」とダメ元で突然ブルーさんにこんな内容のメールをしてしまいました。

到着予定時間も告げました。

すると嬉しいことに少ししてからお返事が来てびっくり!

そして、幸運にも右手に見える事と周辺の建物の事など写真と共に間に合うかしらと気にしながらすぐ送ってくださいました!

そしてしばらくメールのやり取りが続きました。

「一瞬なので必死で見てね(笑)」

「ベランダで赤いタオルを振って見ます」

「夫とルナと3人で頑張って見ます」

さらに付近の情報も追加で送ってくださいました。

 

 

今思い出してもドキドキ、ワクワク o(^o^)o

なんだか彼のいる街を通過する彼女の気持ち?

(*^o^)/\(^-^*)

と、こんな絵文字でメールを送っていました。

ワクワクが止まらない♬

いよいよ近くに来た?というところでまさかのアクシデントにあったのですが

慌てながらも目をあげると赤いものが!!

すぐ建物で遮られて気のせい?と思いながらじっとその場を見ているとやっぱり赤いものが一瞬見えて


もう、感動でした〜〜〜〜〜〜〜。゚(゚´ω`゚)゚。

その事を伝えると

本当に

今日は楽しい時間をありがとう 

と、ブログに早速この時の様子をアップしてくださいました。

 

 

新幹線が見えなくなるまできっと手を振ってくださったのだろうなぁと思ったら

じ〜んとしてしまいました(涙)

後から聞くと赤いタオルを振ったのはご主人様のアイディアだったそうです。

それもたまたまその日はお家にいらしたとの事。

なんだか運命を感じてしまいます。

今でも途中のアクシデントがなければ、皆さんの姿ももしかしたら見えたのかなぁ・・・

と気になっています。

その後も帰る機会があったのですが、妹の事が心配でそういう気持ちになれなかったので

次回新幹線で帰ることがあったら今度こそもっと早くから見つけるぞ!!と意気込んでいるラパンです(笑)

ほんの一瞬のオフ会でしたが、約1時間のやり取りはとてもとても楽しく思い出に残るものになりました♪

もうその後のラパンの興奮状態と言ったら、しばらく続きまして

枯れ枯れに声が出なくなってしまうくらい周りの人にこの時の事を喋りまくったのでした。

 

 

新幹線に乗るといつも目にする光景

お見送りのおじいちゃんやおばあちゃん達に手を振るお子さん達とその家族。

小さい赤ちゃんを抱っこして荷物を持つお母さん。

私も子供が小さい頃はああして抱っこして新幹線で良く行き来したなぁ・・・

いろんな思いを乗せて今日も新幹線は走ります 

 

ブルーさん、何時かきっと仙台に遊びに行きますね〜 ♪

 


*特別講習 走れうりぼう!with ベビちゃん ♪

2019年06月07日 | 特別講習

皆さん、こんにちは。

手作りパンとお菓子の教室 『 プチ・ラパン 』 の ラパンです。

早いものでもう6月も1週間が経ってしまいました。

ちょっと忙しかったのでアップが遅れてすみません。

 

 

 

昨日も良いお天気に恵まれお洗濯日和でしたが、関東の梅雨入りは秒読みのようですね。

あっという間に梅雨の時期になりました。

でも雨が降らないのも困りますから

梅雨の時期も気持ちは晴れ模様を保ちつつ元気に過ごしたいなと思うラパンです。

 

 

先月本当にお久しぶりに来て下さった双子ちゃんママさん達、アップお待たせしました  

T さんと Y さんは6ヶ月と7ヶ月の可愛いベビちゃんを連れて来てくださいました。

ベビちゃん共々お会い出来るのを楽しみにしていましたよ〜♪

 

 

 

来るなり二人共スヤスヤ

みんなその様子に

きゃ〜❤️  

この手を見てくださいね〜 

可愛い〜

朝からみんな癒されながらのパン作り。

今のうち〜🎶 とやる気満々。

 

今回はチョコチップたっぷりの「 ショコラカンパーニュ 」


 

プルプルポヨンポヨンのパン生地は触っていると癒されます♪

 

    

 

ぷっくり大きくて可愛いうりぼうが

焼けました〜♪

 

 

と、ここで問題です。

今までのうりぼうとの違いは何かなぁ〜?

答えは後ほど。

 

 

お疲れ様でした〜* 

ベビちゃん達の機嫌が良いうちに食べましょうね!

 

 

ショコラカンパーニュは時間のかかるパンなので

お先にランチ

レモンが乗ったのは爽やかなお味の「 ココナッツレモン 」

お豆が乗ったのは「 大豆とチーズのマフィン 」

 

 

別のパンを色々試食していただきましたよ。

(時間のかかるパンやすぐ切れないパンの時は別のパンの試食になる場合があります。

 お家でお楽しみくださいね)

 

 

 

メープル尽くしのサックサックのスコーン。

人気です*

お家でも作って見てくださいね。

 

      

 

おまけの最中アイス

この笑顔  ╰(*´︶`*)╯

 

 

久しぶりのパン教室、楽しんでいただけたようでラパンも嬉しいです。

H さんは今回残念でしたがまた次回楽しみにしていますね。

子供教室は日にちが取れなくてごめんなさい 

夏休みに入ったらまた可愛いお姉ちゃんお兄ちゃん達を連れて来てくださいね〜。

皆さん、暑い中「プチ・ラパン」に来て下さってどうもありがとうございました*

  

 

そうそう、さっきの答えは

牙の付け忘れ〜

すみませんでした