プチ・ラパンのSlow days            

手作りパンとお菓子の教室プチ・ラパンのブログです
教室のお知らせや日々の出来事を更新中
出来立ての美味しさをご一緒に

*母の思いと娘の思い*

2019年06月26日 | お出かけ

皆さん、こんばんは。

手作りパンとお菓子の教室 『 プチ・ラパン 』 の ラパンです。

 

 

昨日は久々にお出かけしてきました。

気持ちの良い青空の下を歩いたのは本当に久しぶりの気がしたラパンです。

歩かないようにほぼ家にこもってましたから(笑)

24日は〇〇周年の結婚記念日だったのですが

 

 

娘が突然「一緒にご飯を食べよう〜♪ 」と誘ってくれたので、久しぶりに外出をして来ました。

あまり私が歩かなくて済むようにと新宿で会うことに。

伊勢丹で「何にする〜?好きなものにして良いよ〜」というので、

お言葉に甘えて鰻重をご馳走になりました ♪

鰻好き

お寿司も良かったのですが、昨日主人がお寿司を買って来てくれて食べたばかりだったので、

いつにない贅沢続き(笑)

でもお寿司は割引、内緒(笑笑)

 

皆さん、茶碗蒸しはお好きですか?

私は子供の頃から母の作ってくれた茶碗蒸しが大好きでした

お出汁が利いてとっても柔らかく滑らかですごく美味しかったのです 

きちんと鰹節で出汁を取って作ってくれていたからでしょうか。

自分ではお正月とか何かのお祝いごとでしか茶碗蒸しを作らなくなったので、

つい茶碗蒸しが付いている御膳を頼んでしまうのですが、今回の茶碗蒸しは・・・ちょっと残念でした。

 

 

鰻は(少し塩分控えめ?)でもふっくらしていました。

肝吸いも久しぶり 美味しかったです。

 

 

娘は子供の頃から鰻があまり得意ではなかったんですが、今回は体力を付けなくちゃ!と違う鰻の御膳に。

娘のか私のかどっちにどっちか忘れましたが

それぞれの御膳にちっちゃなフルーツが付いて来ました。

メロンとグレープフルーツのお皿と

グレープフルーツが何個か乗ったお皿。

 

グレープフルーツ〜!! ❤️ o(≧▽≦)o 

 

と、喜ぶ私を前にして娘の顔が険しくなりました。

 

ダメでしょ!!


お薬飲んでるんだから ダッメ!!o(`ω´ )o

 

怒られた犬のようにシュンとなってしまった私を見て

 

じゃ、半分ね!

 

とホォークにさしたグレープフルーツを目の前に差し出した。

 

キラン *・'(*゚▽゚*)'・*

 

パクッ!!


( ゚д゚)


娘の顔がこの後


\\\٩(๑`^´๑)۶////


こうなりました。

 

一応看護師としてそれは許せんぞ〜!!

 

 

と、叱られてしまいました

目の前にエサを出されて半分だけ食べては酷と言うもの。

しかし娘は心配してくれてるから怒るのですよね。

どうもありがとう。

今、免疫抑制剤は別のお薬に変えたからもう大丈夫なんだぁ〜♪ってこの間食べちゃったけれど

良く考えたら血圧のお薬もダメなんですよね。

 

血圧のお薬を飲んでいる方はご存知と思いますが

グレープフルーツはダメですよ〜。

薬が効きすぎてしまうそうです。


でも冷んやりよく冷えたグレープフルーツはとっても美味しかったです(//∇//)

 

 

何だかんだと二人でゆっくり色んなおしゃべりをしながら楽しく食事をしてきました。

やっぱり美味しいものを囲んで一杯お喋りする!!

これに限りますね。

「このまま思うように歩けなくなっちゃったらどうしよう・・・

一緒にお出かけ出来なくなっちゃうね・・・」

普段はボジティブな私もあまりの治りの悪さと痛さにポツリと呟くと

「その時は私が車椅子を押してあげるよ!」と言ってくれました。

母がまだ存命だった頃、車椅子生活になってしまった母に

亡くなった兄が「車椅子でどこにでも連れて行ってあげるよ!!」と言ってくれたと

母が泣きながら、でも嬉しそうに話してくれた事を思い出しました。

 

 

車椅子生活の大変さも介護する側の大変さもラパンは良くわかっています。

父や妹はよく頑張ってくれました。

そして、それを見てきた娘も介護の大変さも介護される側の切なさもわかっています。

 

「おばあちゃん(私の母)みたいになったら嫌でしょ。困るでしょ。

 だから体だけは大事にして!

 もしもそうなってしまった時はもちろん面倒見るけれど、そうならないように気をつけて。

 そうなったお母さんを見るのも辛いし。」と。

 

いつの間にか、自分も娘にそんな心配をさせてしまう歳頃になってしまったんだなぁと

しみじみ思いました。

 

 

 

「これからはもっと一杯一緒にお出かけしようね!!

 いつお母さんがどうなるかわからないから、一緒に行ける時に行っておく!!」と。

 

そんな会話をした後は売り場を見て歩き素敵な日傘を見つけてプレゼントしてくれました。

私は中身は昔と全く変わらず成長していなくて、ちょっとした事でも嬉しくてキャッキャッキャッキャッと喜んでしまうんですけどね。

娘にも恥ずかしいから止めて!と言われます。

家族に負担をかけない為にも、身体には気をつけていかないといけませんね。

まだまだ一杯学びたいことがあるしやりたい事もあるし、

これからも皆んなを笑顔にしたいし笑顔を見ていたいです。

その為には健康第一ですからね。

これからも沢山の人に笑顔を届けられる人でいたいと心から思うラパンです。

 

 

きっと、ご自身がご病気をお持ちの方、

ご家族にご病気をお持ちの方

介護をされている方

大切な方をご病気で亡くされた方など

色んな方がいらっしゃると思います。 

きっと、そんな方は人一倍健康の大切さを見にしみてお感じだと思います。

大切な方の為にも

どうぞ皆様

健康には十分気をつけて、日々お過ごしくださいね