しずくな日記

書きたいなあと思ったときにぽつぽつと、しずくのように書いてます。

冬の一日

2013-12-01 22:03:42 | 日記
昨晩食べたパスタはとても美味しかったのだけど、胃もたれ。
外食すると胃もたれ率が高いのは、年齢のせいもあるのかもだけど、
家で作るのよりも脂分が多いのだろうなあ・・。

仕事しなくちゃ!だけど、朝から自宅で仕事。
日曜日は学校に行くのもいいけど、自宅だとリラックスできる。
土曜日に足もつったし、ちょっと休みが必要だと思った。
足がつるときは、身体が疲れているとき。
ちょっとした身体のサインを見逃さないように、今日はお休みモードで。

生徒の作品にコメントを入れていくのは結構気をつかうので、
2クラス入れて布団に倒れ込む。小一時間ほど毛布にくるまって寝る・・・・。
自宅ではこうやって休み休みできるのがいい。


1日1杯は飲むコーヒーだけど、今日は控える。
しかし、毎日飲んでいるものを我慢するって辛い。タバコとかもそうなんだろうな。



先日、亡くなった祖母が出てくる夢をみた。
とても久しぶりに祖母をみた。

亡くなった人が出てくる夢はメッセージ性が強いと言われているので、
言われたことやあったことを思い出そうとしているのだけど、断片的にしか思い出せない。

「隣の部屋にはアイロンがぶら下がっている。」という言葉とか、
そこと反対側の部屋と私の部屋には隙間があって、そこから相手が見えるとか、
なんかそういう断片情報だけ覚えているのだけど。あと白い部屋。

よくわからないよ、おばあちゃん。
なんだか寂しいなあ。なぜ、夢の中の人は明確にしゃべらないのだろう。


何が寂しいって、わからないこともそうだけど、
おばあちゃんといたときのその空気や安心感を、
もう感じることができないってこと。死は、そういうことだ。
その人とともに、その人との間にあったいろんなものも失われた。



胃もたれが夜になっても解消されないまま、夕飯はオニオンスープとご飯だけにする。
オニオンスープはタマネギを煮込んで味付けしただけのものだけど、
こういうときには身体や、ことによっては心にも優しくていい。
湯気の立つオニオンスープは元気をくれて、また気持ちが仕事に戻って行く。






12月が来た。今年もすぐに終わってしまう。
小さな毛布やヒーターで暖まりながらぼんやりとしていると、
昔のことを思い出すけど、あれって今世のこと?っていつも思う。
前世の記憶なんじゃないかと思うくらい遠い。懐かしい。
そんなときに暗いことを考えなくなったのは、最近の自分の良いところでもある。

楽しい行事が目白押しだ。忘年会やクリスマス。
友達との忘年会の予定は、一度行ってみたかったお店でスケジュール帳に書くのもワクワクした。


暮れてく感じは楽しい。
みんなが忙しそうでも、どことなく幸せそうにバタバタしているから。
こんな毎日が続けばいい。