Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

「ポケモン×工芸展」で…

2025-01-11 | ★好きなもの・趣味★
昨日テレビニュースを見ていたら
佳子さまが麻布台Hillsのギャラリーで行われている
「ポケモン×工芸展」を見に行かれたと報道されていて、
そのなかでも、


ピカチュウがレースになって天井からぶら下がっている


そんな展示を見ていたので、スマホにある写真を
なんとなく眺めていたのでした。

バトルで技を繰り出したりしていました、なんて
お話もされていたので、あぁ、同じように遊ばれたんだな、と
思ったりもしました。

今日ももうすぐ消灯時間。
人の気配で夜中に何度か起きてしまったり、
トイレに行きたくなったり、
なかなか家で寝るように
寝て目を開けたら朝、
なんてことにはならないものだなと思ったり。


みんなもう既にいい寝息を立てて寝ていますけど、
夜中は結構いびk…(自主規制)

今晩も何も起きませんように…


そして雪深い地域のみなさま…
本当にご自愛ください。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き留め方が間違っている…

2024-11-30 | ★好きなもの・趣味★
先日娘と、Pokemon×工芸展を見に行ってきました。


ポスターにもなっているフシギバナ。
質感もたっぷりで、とくにこれは今にも動き出してしまいそう。
意匠を凝らした作品ばかりですごいなぁと思います。


時間がなかったのでテイクアウトにしました。

さて、とあるボランティア団体で事務局をしている私ですが、
私も一応この会の事務局は初めてですが、
USB一本の引継ぎでしたが2年間頑張りましたので、
というか、その程度で大丈夫な仕事です。

2年しっかりやったので、辞めますよ、と言ったら、
「直前に辞めるというなんて無責任」とか、
「辞めたら数字とかいっぱい見なくちゃいけなくなって大変」とか
そんなことを言って会長が引き留めようとします…が…

何もできない、ルールを守れない、
厚顔無恥なあなたのおかげで恥ずかしい思いをし、
謝って回り、普通ならしなくてもよい相談をし、
根回しをし、尻ぬぐいをした2年間。
いいとは言えないけど、経験になりました。
こんな人いるんだなぁ…
まだ会長を続けようとするので…辞めますよ。
あなたに楽をさせてなるものですか。
引き留め方が間違ってますよ…。


さて、明日は母の老健を見学に行かなくては…



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついつい…

2024-10-15 | ★好きなもの・趣味★
また新しい号を購入してしまいました。


漢字のナンクロ。


クロスワードですがいろいろなパターンがあり…
かつ、その単語について特にヒントが書いてあるわけではありません。

だから結構難しいんですが、ハマるんです。

時間がないのに…ついつい解き始めてしまう…
今回は最後まで解きたいなぁ~
(前号はいつの間にか〆切が過ぎていました~((+_+)))


母のお見舞いに行ってきました。
1回目の手術の前は
「なんでもダメ出しをされてしまう。
 忙しいだろうからもう来なくていい」
なんて言っていて、
手術の後は
「忙しいだろうから帰っていい」
と言い…

2回目の手術の前は言葉を交わせなかったのですが、
手術の後は
「来てくれたんだ。背中が痛い、気持ち悪い」
と言うだけでまともな会話にはなりませんでした。

ところが今日は、
「ずっと来てくれないかと思った」
と言うので、先週の月曜日も金曜日も来たよ、と言うと
それは全然覚えておらず(ダメ出しの件で言い合いをしたことすら…)、
まるで病院にずっと放置されていたかのような歓待ぶり。
「お見舞いに来てくれたのね」
と、涙を流す始末です。

まだ自由には歩き回れず、
導尿もまだされている状態でした。
今週の金曜日にはコルセットが出来上がってくるので
そうしたら少しずつリハビリが始まるんでしょうか。

ご飯が味が薄くて美味しくないと言っていました。
でも脳卒中などの患者も入院する専門の病院なので
塩分調整で味が薄いのは当たり前かと…

前回(膝の人工関節の手術)の経験から、
ふりかけやのりの佃煮が
入院前から用意してあってすぐに使えるのは
有難いと思いなさいーと思いました。

自力で電話のところに行って
要望を直接伝えてくるようになるのは
きっともうちょっと先になるだろうけど、
そうしたらどんな要求がくることやら…

塩の小袋でも用意したほうがいいかしらね。




ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャプテンペルリとスカリン…

2024-09-29 | ★好きなもの・趣味★
今日は連合町内会の会合の後、
ちょっくらドライブして横浜市庁舎へ…
この週末にアトリウムで「東京湾大感謝祭」という
イベントがあったので行ってきました。

この市庁舎のアトリウム、
結構イベントが開催されていて、
たまに刑務所で作られた商品を販売する
「矯正展」なんてやっていたりもします。

東京湾大感謝祭は、
以前は赤レンガのイベントエリアで
大々的に開催されていたこともあるのですが、
今回はアトリウムがメイン会場で、
千葉の君津の農産物の販売やキッチンカーは外。
今日は夕方遅くなると厚い雲が出てきていたので
外は雨に降られてしまったかも…

私はお米は買いませんでしたが、
君津産のおおまさり(落花生)やナス、さつまいも、
プチトマト、それから卵を購入しました。
完全なる夕飯の食材購入って感じ^^;;
ナスやサツマイモは実家分も買ったので
結構な大荷物になりました。
中は盛況でしたが外はちょっと寂しかったので
いっぱい買ったつもり~。^^

ちなみにお米、量り売りでしたが、
30kg買って行った方もいるそうですよ。
新米、キロ単位で買えるので
悩んだんですが…今回は見送りました。
新ショウガや里芋も買いたかったなぁ…

ところで、イベントでは鉄鋼スラグを海底の土壌改良に使ったり、
その土壌改良に使うスラグをうまく海底に入れる重機だったり
いろいろと知ることができました。
水質改善に頑張るクマムシくんも顕微鏡で見ることができました。

新しく知ったゆるキャラ…


久里浜の「キャプテン ペルリ」と


横須賀のスカリン。

今日は仕事猫にも会えましたし、
がんばって行ってよかったわ♪



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り続き / 奈良交通の「ボンネットバス」

2024-06-23 | ★好きなもの・趣味★
雨が降ったりやんだりなのですが、
軒がない家なので外の風を取り込むのが難儀です。
家の中がジメジメですね…梅雨です。

ところで今日、Yahoo!ニュースに「六月病」の話が出ていました。
よくGW明けに見かける「五月病」は新入社員などを中心に起こる
不調で、医学的には「適応障害」と診断されるんだそうですが、
「六月病」は6月頃に心身に不調をきたすものですが、
重くなると「うつ病」と診断されるものなんだそうです。
「六月病」自体はうつ病の入り口だとか…

休日の過ごし方で六月病と五月病の違いが見分けられるそうですよ。
詳しくはこちら↓


猫たちはそろそろ暑くなってきたので疲れるのか、
それとも、やっぱり10歳になるということで
「シニア」に差し掛かっているからか…
寝る前のカリカリを…



時間前から元気に強い圧で要求されます!(寝る時間は夜8時)

これだけ目力があるので超元気ですが、
圧をかけられる方は時間の30分くらい前から圧がかかるので
「まだよ~」と言ってしのぐのがやっとです。

今日は5分前から準備を始める羽目になりました。

小梅が圧をかけだすと、
ほかの2匹も一緒に並んで圧をかけだすのですよ。
写真を撮ろうとすると…写真よりカリカリ!って感じなので
最近はなかなか撮れません。



さて、土曜日のことになりますが、
奈良交通のオリジナルグッズ通販サイト「づっとなら」から、
「ボンネットバス」のトミカが届きました!
私、いろいろ集めているものがあるのです。^^;;


このバス、イベントや貸切運行のときのみだそうですが
今でも走行しているんだそうです。
乗りに行きたいなぁ~。


ちなみに、私は初回の販売の時にはスマホで挑戦して購入できず、
2回目の時に家からPCで購入できました。
販売開始から3分ほどでSOLD OUTになっていました。

SNSをチェックしていると情報が載るそうですので、
気になる方は要チェックですね。


ま、こうやってトミカなんぞを楽しんでいる私は
六月病にはならないですかねww
6月も残りあと1週間ほど。
あっという間に1年の半分が終わってしまいます…
ボヤボヤしてられませんよ~!



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のGWは…

2024-04-15 | ★好きなもの・趣味★
今日は一日病院Dayだったのですが、
とにかく朝から気温が上がり、
一応天気予報上では22℃と表示されてはいるものの
車の中に居たら熱中症になるレベルだと感じました。
4月半ばなのに、帰りは盛大に窓を開け、
空気を通して車内の温度を下げながら帰りました。



ところで今年は珍しくゴールデンウィークに主人が家にいるのです。
ちょうど4月26日~第22弾のマンホールカードの配布が始まるので
久しぶりに一緒にカード集めができるなぁ、と楽しみにしています。

だからおしりに火のついた年報作成、
がんばらなくては…


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリマのお土産

2024-03-24 | ★好きなもの・趣味★
最近フリマが気になるらしい主人に連れていかれ、
海の公園のフリマをチェックしてきた娘。

最近猫成分が足りないと言った私に、
お土産を買ってきてくれました。


ちいかわのおばけシーツBIGぬいぐるみ♪



多分UFOキャッチャーの景品だったんではないかな、ということだけど、
ほかにこれを狙っていたおばさまがいたようで、
離さずに会計までもっていったということです。^^

置いて行ってくれたので、今日から一緒です(*´▽`*)


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちいかわnanacoカードが到着したよ♪

2023-12-20 | ★好きなもの・趣味★
もういつオーダーしたか忘れたくらいなのだけど、
やっとちいかわのnanacoカードと、
カードケースが到着しました!


手前のピンクのがカードケースで、
奥のブルーのがnanacoカード。

イトーヨーカドーのショッピングサイトで
確かひとり2枚までオーダーできたので、
一緒に申し込んでくれるよう娘に頼んだのでした。^^

チャージしたらすぐに使えるようなのですが、
ちゃんと登録しておくと
紛失した時などに対応してもらえるようなので、
それが済んでから使うことにいたしましょう。


ところで、今日はお隣の区の区役所に行ってきました。
もともとは同じ区だったのが、3つの区に分かれたんです。
区役所は新しくて駅前でとても近代的なイメージ。
でもエレベーターはとても遅く、
今日開催されたイベントの場所の床は、人が歩くとたわんでました。
新しいはずなのに大丈夫かな…
(ウチの区はもとは小学校だった建物を区役所にしたもので、
 小学校として建てられたのが昭和49年だそうなのでもうすぐ50年!)

駐車場の入り口がとってもわかりづらくて、
2回ほど近辺をグルグルしちゃいました。

明日も地元でフォーラムがあり、参加必須…
明後日まで年の瀬も近いというのに打ち合わせやらいっぱいで
毎日クタクタです。ちっとも片付けが進まない…
クリスマスの準備も…娘が買ってくれるケーキだけ!?


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動いてないけど動いてる感覚

2023-11-09 | ★好きなもの・趣味★
月例の区役所での定例会の後、
ガソリンのランプがついたので給油に。
何かあっても嫌なのでランプがつくか
つかないかのところで給油するようにしています。
(東日本大震災の時は給油が大変でしたし)

そのついでに洗車機にかけてきました。
週初めの雨のあと、泥のしずくのような跡の汚れが気になっていたので…

いつも洗車機にかけて思うのは…
車はエンジンを切って停止しているのに、
動いているように感じること。
そして、なんとなく酔ってしまいそうな感じになること。


グオングオンと音を立てて動く洗車機とブラシ。


案外的確にミラーを避けながら洗っていき、


ボディを洗うブラシが近づいてくるのですが、
それが自分が進んでいるように感じ、


どんどんブラシが乗り上げてきて…


激しくブラシが回りながら


なんとなく、サイドブレーキを触って確認しちゃったりして…

いつもはホイールのところをきれいにするのを忘れるので、
今日はタイヤ回りもきれいにするコースを追加。
こすり傷はきれいにならないけど(←コラ!)
ホイールはピカピカになりました。
ガソリンスタンドの敷地の隅の
拭き上げコーナーで拭いて終了。


帰りはスーパーで買い物をしてから帰宅しましたが、
スーパーへの道すがら、ちょっと雲が多くなってきて
雨が降ったらせっかく洗ったのにいやだなぁ、なんて思いながら移動。
でも買い物の後は日が落ちるのも早くなっていて、
買い物の後は曇ってきたのか日が落ちてきたから空が暗いのか
なんだかよく分からなくなったまま帰宅したのでした。




急に寒くなってきましたね。
この寒暖差で体調が下降気味の方が増えているようです。
インフルの流行は依然続いていますね。
年末がピークとも言われています。

みなさまもご自愛ください。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいお届け物♪

2023-11-06 | ★好きなもの・趣味★
マクドナルドで「エビプリオ」という
エビのフライが販売されていたのを知っていますか?
我が家、娘が小学校に入る前、エビで蕁麻疹が2度も出たので、
基本、エビが食卓に乗ることがありません。
(寿司ネタは別ですが、娘は食べません)

でも、私は時たま食べたくなりますし、
すっごく好き、という訳ではないけど、
お弁当のエビカツとか(冷食だけど)は大好きだったりします。

マクドナルドで「エビプリオ」が発売されて、
その一口大のエビカツを食べたら美味しい!ってことで、
その時にやっていたマクドナルドのX(旧Twitter)に応募したら…


へへっ♪当選しちゃった(^_-)-☆

ただし、このマックカードで「エビプリオ」を買おうと思っても…
もう販売期間が終わってて…ざんね~~~~~ん!


たまに無性に食べたくなっちゃうマクドナルド。
また美味しそうなものが出たら行っちゃおう♪



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする