Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

桜ショートケーキ@テール洋菓子店

2015-03-31 |  ケーキやお菓子とドリンク
諸々予定を済ませて久しぶりにケーキ屋さんでケーキを買う…
そんなゆったりな日も少し出来たかな。

これは「桜ショートケーキ」。



最近ケーキ屋さんに入った女の子が
ケーキをつかむのが下手なの。



潰れてる…^_^;
次は上手になっているかしら。


真ん中のクリームが塩入り。
桜の風味も…

この時期だけのケーキなのかな?




ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【モラ】ハウス食品 三ツ星食感 4種4点セット

2015-03-31 |  おうちごはん
モラタメさんから、ハウスの三ツ星食感 4種4点セットをいただきました。

●きゃべつシャキシャキ鶏塩キャベツ
●もやしシャキシャキ 豚もやしとろみ炒め
●衣カリカリ タンドリーチキン
●衣サクサク ミルフィーユ風カツ

そのうちのミルフィーユ風カツ以外は2月16日に新発売となった商品です。

今回はもやしシャキシャキ 豚もやしとろみ炒めを紹介します。



作り方は簡単♪



この通りに作るだけ!
無理をしないで一度野菜を取り出すのがコツ。



中にはシャキシャキに炒めるためのサラダ油に加えるオイルと、
とろみと味を付ける粉が入っています。



冷蔵庫にあった他のお野菜も入れちゃったけど、
上手に出来ました♪

出来上がりは思ったよりも色が濃いんだけど、
ニンニクしょうゆの香りが香ばしくて、
これ、ご飯に載せたりして食べても美味しいわぁ~。




タンドーリチキンやミルフィーユ風カツはサクサク、カリカリした食感がgood。
鶏塩キャベツは、さっぱりとしたおかずで、実はパンにも合うんです。(^^)

お店で見かけたらぜひチェックしてみてくださいね~(*^-^*)






ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなとみらいの桜

2015-03-31 |  お出かけ・キャンペーン・探検
みなとみらいの桜も満開。
たぶん日当たりのいいところは同じかも。






そこで、リビングの方でもお花見の記事を書かせて頂きました。


今週末は桜祭りのところも多いかもしれませんね。



ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなサバラン♪

2015-03-30 |  ケーキやお菓子とドリンク
今日は久しぶりに大好きなケーキ屋さんに。

今日はこれ。




サバラン。

とってもジュワッとジューシーで、
他のお店ではあまり見ないの。


先週頑張ったからご褒美にね♪



ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテトが復活♪ スシローランチ

2015-03-30 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
母が週末に退院しました。

複数回人工股関節の脱臼をしているので、
今後どうするのかはまだ未定なのですが
とりあえず一安心。

病院の支払いと、実際に母が退院する時間に間があったので
その間に久しぶりに父とランチ。

リクエストを聞いたらお寿司、ということなので、
お手軽にスシローで。

今は…



大トロと、



貝の豪華7貫盛りがキャンペーン中。



父はものすごく食欲があって、
この貝の豪華7貫盛りの他に10貫以上食べていました。

私は普通にカボチャの天ぷらなんかやタケノコのお寿司、
変わり握りみたいなのの他に、



復活したポテト。



カレーマヨでね♪



でも、このカリッと具合が他のところのポテトと違うんですよね。
なんでかなー。

〆は定番の茶碗蒸し。
今はタケノコ入りになっていました。



そしてデザート。




父とゆっくり過ごしたのでした。(*^-^*)





ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログは11周年、gooは18周年! #welovegoo

2015-03-30 |  なう&つぶやき
20年以上前はタグを打ってHPを作っていて、
13年ほど前はDreamwaverとかも使っていたなぁ。

そしてgooでブログを書き出したのが2009年8月。

最初はこの記事でした。



これからのgooも、今までと同様
トップページは情報盛りだくさんでお願いします(^^)



ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してくださーい。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のジャンボマッシュルームは…

2015-03-29 |  おうちごはん
ここのところ母の病院関係で思ったように食材が使い切れず…
残るのが嫌だったので材料がモロかぶりですが、
マッシュルームと豚バラ肉と菜の花とが共通という…



和風パスタとマッシュルームの肉巻き。

どちらも美味しく出来上がりました♪




ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【第48回RSPinお台場】小林製薬「ブレスケア」

2015-03-29 |  *RSP*
第48回RSPinお台場でご紹介頂いた小林製薬「ブレスケア」。



これ、たぶん製品が出た当初から知っていて、
友人とかとのごはんで中華ツアーとか餃子ツアーとかのあとに、
あまりにも自分の周りの匂いが餃子になっているのに耐えかねて
コンビニに駆け込んで買ったりしていましたが、
製品の使い方の違いをイマイチ理解できていなかったと言うことが
今回プレゼンを聞いてよく分かりました~。^^;





お腹の中に入ると嫌な匂いに変化するニンニクなどの料理のあとには
「おなかの中から息リフレッシュ」の「ブレスケア」がおすすめ。



水で飲む必要がありますが、
清涼成分(メントール・パセリオイル)を配合したカプセルが
お腹に直接届き、お腹の中から息リフレッシュします。
噛むブレスケアよりも速効性があります。



逆に、口の中もすっきりさせたいときには、
噛むブレスケアがいいんだなと思いました。
もちろんお腹から息リフレッシュできるのですが、
ブレスケアよりは速くない、という感じです。



噛むブレスケアは、大抵外の糖衣部分の色やパッケージで
風味を表現してあるのですが、レインボーカラーのものがあるんです。



味はヒミツ、とのことだったのですが、
たくさんいただいたのでまだそこまで行きついていません。

ブースでは噛むブレスケアやブレスケアがたくさん置いてありました。



噛むブレスケアもコンビニには結構置いてあると思うのですが
でも全種類はないですよね。



じっくりと観察しちゃいました。
自分の好みは...ミックスベリーかグレープかなぁ~。



今回、ブレスケアを水で飲まなくちゃいけないって
初めて知りました。今まで、口の中でプチッとしちゃってました。
随分長い間そうしていたわ...。使い方を改めなくっちゃ。



★企業名★ 小林製薬
★商品名★ 「ブレスケア」
★ URL ★ http://www.kobayashi.co.jp/brand/breathcare/index.html




ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してくださーい。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【第48回RSPinお台場】第一三共ヘルスケア「ミノン アミノモイスト」

2015-03-29 |  *RSP*
第48回RSPinお台場でご紹介いただいた
第一三共ヘルスケア「ミノン アミノモイスト」についての記事です。

私は敏感肌ではありません。体調が悪いとき、季節の変わり目などに
そちらよりになる、という感じです。
でも、刺激を与え続けるといいことはないと思うので、
できるだけ刺激の少ないものを選んで使っているつもりです。

一般的に敏感肌用のスキンケアを愛用している人は
どう考えているかというと...



肌に優しい上に、+αの効果が欲しいと思っているんですね。
それってなかなか難しい。
だって、何か加えたがために肌に優しくなくなってしまうかもしれない訳ですから。



そこで「ミノン アミノモイスト」をリニューアルしたそうです。



処方は「やさしさ」+「美しさ」を強化。



パッケージや容器もリニューアル。



容器の質感も、つるりんとしたゆでたまごのようになって、
形も下が細くなったので手の中での収まりがよく、プッシュするのが楽です。



使いかけのが早く終わらないかな~。


ミノンのアミノモイストシリーズ、
アイテムはこれだけの種類あるのですが、



特に今回の新製品の中で
洗顔の「クリアウォッシュ パウダー」がおすすめなんだそうです。



酵素で不要な角質を保湿しながらしっかりオフしてくれるそう。
週に1~2回でOKだそうです。



見つけたら買ってみようっと♪

ブースではお試しも。



ずらっと並ぶと壮観ですね。



ミノンのこのピンク色って大好き♪



実家などに行くときには特に水が違うので
肌に優しいミノンを持っていきます。^^
私にとっては安心なんです。


気になったらチェックしてみてくださいね。

★企業名★ 第一三共ヘルスケア
★商品名★ 「ミノン アミノモイスト」
★ URL ★ http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_minon-aminomoist/?cid=1361




ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してくださーい。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【第48回RSPinお台場】琥珀研究所byヤマノ「琥珀肌 美容クレンジング洗顔」

2015-03-29 |  *RSP*
第48回RSPinお台場では、琥珀研究所byヤマノの
「琥珀肌 美容クレンジング洗顔」をご紹介いただきました。

洗顔フォームやクレンジングフォームは、買って使ってみて、
あまりにも突っ張るので、失敗した~と、娘にあげることもあります。

でもこちらの「琥珀肌 美容クレンジング洗顔」は
不思議なことに突っ張ったりしません。



琥珀って樹液が自然と固まったもので、
アクセサリーなどにもなっているものなのに
エキスとしても使えるんだ...とビックリです。



140gと使いでのあるチューブタイプ。
こういうチューブタイプの洗顔って水分が多すぎるものや、
水分が少なすぎて水と馴染ませるのに面倒なものなど様々ありますが
これはちょうどよかったですね。



薄い琥珀色のクリーム状。

手のひらに出して水を少し垂らして泡立てて、
洗って流して水気を取って、
そのあとずぼらにちょっとしばらくそのままでいても
ピリピリもしません。

琥珀エキスの入ったこのシリーズ、お値段もお手頃なの。
シリーズで使ってみようかな~。


★企業名★ 琥珀研究所byヤマノ
★商品名★ 「琥珀肌 美容クレンジング洗顔」
★ URL ★ http://www.kohakuhada.com/kohakuhada/product5.html







ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする