ところで
前回はLGという会社についてでしたが、
今度は3DTVについてです。(ここからはスピードアップ)
アバターのプレビューで初めて3DMovieを体験しましたが、
その時は20分だけのプレビュー。
なんだか重たくてごっつい眼鏡をかけ、
暗~い暗~い状況の中、私は鼻が低くてメガネがしょっちゅうずれ、
娘は眼鏡をかけていたので、メガネonメガネと、
映像にも慣れずに感想第一声が「疲れた」だったのでした。
その不都合を一気に解決したのがLGの3DTVだそう。
(LGだけでなく、某T芝社も同じ仕組みの3DTVを出しているそうです)
先日発売されたばかりのラインナップはこんな感じ。
私、知らなかったんですけどね、
他社の3DTVって寝っ転がったりしたら見られないそうなんですよ。
先日家電量販店に行ったときも、確かにP社とかほぼ全て、
メガネが適度なところにセットしてあって、動かせないようになってるんですよね。
そこに顔を当てて、3Dの映像を見るという感じ。
それには理由があって、たとえば3Dメガネのつるの部分の受信機と
テレビで通信を行っていたりするものだから、
ちょっと角度が変わったりしてしまうと
通信が行えなくなってメガネが画像を受け取ることが出来なくなってしまう...
なんてことがあるそう。
それがLGが採用したシステムでは...
いいことずくめ。
まず、メガネが安い。
このメガネ、1000円くらいだそう。
3Dメガネは通信部がついたものなどは、なんと1万円くらいのものもあるとか!!
偏光フィルムを貼るだけでいいので、デザインの制約も少なく、
ウチの娘のような眼鏡っ子にもOKなクリップ式もあり、また、ものすごく軽いんです。
また、通常では右目用画像と左目用画像を交互に流すため、
右目用が表示されている時間には左目では何も受け取らないよう何も写らず、
また左目用が表示されている時間には右目に何も写っていないという形です。
同じ時間あたりに片方で受け取る画像の数が少ないことから、
画像が粗くなります。
また、半分の時間は何も写らないので画像を暗く感じます。
それが、LGの3Dでは、同じ画像の中に右目用と左目用を組み込んであるので、
同時に左右でそれぞれの画像を見ることで、他の3Dテレビより
ずっと多くの画像を見ることが出来、映像もきれい、
約2倍明るい、いちいち何も写らない時間がないので、
Flicker(ちらつき)もありません(認定証付き!)。
そのほかに...
どの場所からでも3Dに見える...(今の時期特にくっついていたくないですね、暑いから)
見る姿勢によって影響を受けにくい...
3Dテレビって技術の説明が結構難しかったのですが、
トライゼットの西川善司さんが第3者的に説明してくださいまして...
ちょっと分かるようになった次第です。^^;
タッチ&トライでは、今までの3D技術では
顔を傾けると見づらくなることを実感したり...
実際の視野角の広さをチェックしたり...
こんな下の方から覗いちゃいましたよ。(笑)
また、メガネも...右側が今回発売された3Dテレビのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/3e/2d8a578d432f043c4aa21082dfe845f3_s.jpg)
こんな端っこからも覗いてみましたが、まだ見える!っていう感じでした。
今まで買った2Dのソフトだって...
う~ん、写真に撮るのは難しいなぁ。
でも、ちゃんと3Dになってました!!
で、3Dのメガネは、他のたとえばPCのディスプレイなんかでも
使うことが出来るんだそうですよ。
LGの方々や、西川さんは気さくな方で、
3Dテレビがもっと進化するとどうなるかなんていう話でも
盛り上がったのでした。
(覗いたら裏側が見えるなんていうテレビもそのうち発売されたりして~なんて。)
かけていることの気にならない3Dメガネ、明るい映像、
私にとってはこのテレビのデザインもアリな感じだし、
現在は37型、42型、47型の3タイプですが、
20インチ台も出れば充分検討の余地があるのでは?なんて思いました。
LGさん、AMNさん、貴重な機会をありがとうございました。
![Fans:Fans](http://fansfans.jp/img/campaign/240/fansfans-bp-001.gif)
実は先週末、主人の部屋のテレビの地デジ化のために
ヤマダ電機に行ったのでした。
エコポイントは終了したものの、まだまだヤマダ電機のテレビコーナーも人が沢山。
3Dテレビのコーナーがど~んと出来ていました♪
前はここまで場所とってなかったよなぁ~なんて思いながら各社の製品をトライ。
でも、LGのは、売り場の端っこだったよ~。
いかんなぁ~。
値札もないし、3Dメガネ固定の3Dテレビは説明員の人がそこそこ
ふ~らふ~らしているのに、LGのテレビのあたりは誰もいないもんね。
説明もちゃんとしてもらえないし、なんだかな。
(なまじ、説明員のひとよりも詳しく話を聞いてきているけれどね。^^;)
読んでくれてありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m09/br_banner_cosmos.gif)
![](http://www.fivestyle.biz/help/banner_imeges/five_brown.gif)
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村