Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

つい取り過ぎてしまう…

2025-01-27 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
丸亀製麺の天ぷらは、
例えばサツマイモやかぼちゃは
中はホクホクとして、外側はさっくりした衣で
とても魅力的。


ついつい、ちくわの磯辺揚げだけでなく、
かぼちゃ天もいも天も追加してしまいます。
それ以上は…自主規制。


肉うどんの「かけ(並)」に、
つい揚げ玉とたっぷりのねぎをトッピング。

丸亀製麺のある道路沿いにはファミレスなども多くて、
いつもは混んでいて見送ることが多いので、
食べるのは久しぶり過ぎてボリュームを忘れていました。
いも天も大きかったので、最後の方は苦しかったです…^^;;

冷凍の讃岐うどんとも、生めんのうどんとも違う
そのもっちりうどんの表面には、案外つゆが絡んで、
煮込んだわけでもないのに美味しいな、と思うのです。
お店で打ったうどん、侮れません。


今日は総合病院でのリハビリ。
まだ左足は90度までは曲がっていなくて85度だそうです…
(右足は135度だそうです…)
左右の足の筋力を測ったら、お皿を割った左足は
12月初旬からまともに使えていなかったので、
右足の筋力の半分以下…リハビリを頑張らねばいけません。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルドはじめ

2025-01-04 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
今日出勤だった娘にお願いして、
帰りにマクドナルドに寄ってもらいました。^^


味わってみたかったステーキ味のソースは終わっていて、
おまけにナゲットの割引もなくって残念でしたが、


ビーフシチューパイは美味しかった。
でもやっぱりアップルパイには敵わないww

安定のおいしさだったのでした。
ありがとう♪

昨日くらいから、なんだか足元が温かくないわ、と思っていたら、
ホットカーペットが壊れていました…そりゃ暖かくないわ…

毛布を掛けたこたつモドキに入っても
猫たちはすぐに出てきてしまうし、
なんか訴えてるけど何かなぁ、と思っていたのでした。

カイヌシ、今はこれ以上滑って転ばないために裸足なのですが、
ちょっと足の指が太くなってきているのは…
もしや…しもやけになりかかりかも。
でもホットカーペットが届くのは入院した後なのでしたorz…

入院したらマッサージして
自分の足を可愛がってあげることにしましょう。

それにしても、膝が曲がらないように装具を締めて固定するのですが、
膝以外のところにも内出血が広がって、痛くなってきています。
固定しているからリハビリも大変かもなぁ、なんてちょっと心配。

入院は明後日ですよぉ~((+_+))



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜たっぷり麺少な目

2024-12-23 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
今日は主人と待ち合わせて帰りにニトリへ。
ニトリからの道は家に帰るのと反対方向の車線に曲がるしかなく、
ちょっと遠回りして帰路につき、途中の道で軽い渋滞に引っかかりました。

そんな時は時間をどこかでつぶすのがよい…
その「どこか」が、空腹の主人にあわせて
近くの「リンガーハット」となりました。


二人とも「野菜たっぷり」のメニューを頼みましたが、
主人はいつもちゃんぽん。面の量は普通です。

私は皿うどんですが、お店では麺少な目でも
野菜たっぷりのメニューがあるんですね。
ということで麺少な目にしました。

そのかわり…


2人とも餃子1人前付きです( *´艸`)

野菜たっぷりのメニューは
血糖値の上がりも緩やかと思われ、
思いのほか早く空腹感を覚えたのでした。

先日とある講習会で
一緒に講習を受けている方がお一人住まいで、
野菜炒めとかいつも面倒だと思っていたけど、
まとめて味をつけずに炒めて小分けして冷凍しておくと
いろいろなものに使えて便利だと知ったの、と。
そして、それをお友達にお話ししたら…
みなさん知っていて既にやっていたんだとか…

でも、それまでお友達におしえなかったということは、
きっと実はやってなかったんじゃないかな、と
今になって思いました。

今年は家の涼しいところに置いておいても
野菜がすぐに傷んで勿体ないことをしましたが、
私もそれをやっていればよかったなと思ったのでした。


さて、明日はまた整形外科で骨折治療器で治療をして、
それから主人と粗大ごみを持ち込みで廃棄に行く約束をしました。

1回の持ち込みで10個までなんだそうです。
年末が近いから混んでるでしょうかね。


インフルエンザが流行っています。
みなさまもお気をつけて!


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめられないとまらない…

2024-11-25 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
かっぱえびせんじゃないけど止まらないものが…


ロイズの「ポテトチップチョコレート」。

もう残り少なくなってしまった北海道土産の
最後の2つのうちの1つ。


訳あって指先が冷たい手になってしまったけど、
それでも手に付いちゃうので、
お箸を使って食べていますww


今日は朝から病院で、
昨晩2時までやって終わりきらなかった広報紙の原稿が
今日、ひとつ記事になるネタを発見して埋めたので
無事に終了。

粗が目立たないように面付をして確認に出したので、
きっと特に問題がなく明日にはプリントパックに
出すことができるでしょう。全戸配布分5500枚。

明日は母の老健探しに電話をするのと、
民生関係で電話を何本か…
眼科にも行かねばならないし、
なかなか暇になりませんねぇ…


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ 柳月「秋限定 三方六 かぼちゃ」

2024-11-17 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
今日のおやつは、いや、
夕食のデザートは「三方六 かぼちゃ」です。


緑色の皮とかぼちゃ色の(と言ってもだいぶんマイルドな色だけど)
バウムクーヘン生地。
かぼちゃそっくり、とは言わないまでも、
かぼちゃをイメージしてあって、
そして甘くておいしい♪

1回開けてしまうと早く食べなくてはいけないのが難だけど、
物産展とかで見かけると、特に期間限定の味だったりすると
つい買っちゃいます。

今回の三方六は主人のお土産。
お土産もだいぶん残り少なくなって…
あと開いてないのはRoyceのポテトチップチョコレートだけ。

主人に食べられないうちにとっとと食べてしまわなきゃ、とも思うけど
もうちょっと気温が下がってチョコが固めの方が好きなので、
主人が開けてしまうのが早いか、気温が下がるのが早いか…
競争みたいな感じです。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ海鮮巻き

2024-11-11 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
今日は用事を済ませに最寄り駅のショッピングセンターへ。
ついでに地下のロピアに寄って、買い物を…

果物の品揃えはOKストアの方が好みで、
品物もよい気がするのだけど、
今日はあまり時間がなかったのでロピアだけで。

我が家サーモン好きがいるので購入した「ほぼ海鮮巻き」


「全米が震撼!」なんて謳い文句が付いていて笑ってしまった。



ご飯はサーモンを取り巻く厚さ5mmほど…



糖質のとても少ない巻物ですww

私と主人はこちら。


「海鮮ちらし寿司」です。


海老とサーモンとカニカマと玉子焼きと…カイワレ?
あととびっこも。

食べ盛り2名だとちょっとほかにおかずも欲しいかも。
大人2名ならちょうどいいかなぁ。


あとはお湯を沸かしてインスタントの汁物を加えて、
かな~~~り楽をした夕ご飯でした。


昨日は日付が変わって
今日のAM1時半ごろレジュメづくりを終え、
朝8時送信で予約をかけました。

一応任期は2年なので、今年が最後の年。
その他の項目に「来年度の意向調査」を入れておきました。
私は忙しすぎて無償では続けたくないし、
特に今の会長が続けるなら絶対に今の役はやらない。

やめるぞ~~~~っww


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もぐもぐタイム

2024-11-06 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
北海道のお土産タイム…
主人は「もぐもぐタ~イム!」と言いながら




これを取り出して食べていました。

カーリングのチームがもぐもぐタイムに
食べていたことで有名になりましたね。
(この時間、本当はなんて言うんでしょうね)

空港でも限られたお土産屋さんにしか入荷しないそうで
入荷するとあれよあれよという間に入荷した分が売れていくそうです。

今回のお土産は


このほかに、札幌農学校の焼きたて酪農チーズケーキと
じゃがポックルの北海道とうきび味。
そして三方六のかぼちゃ味は初めてかも…


焼きたて酪農チーズケーキは賞味期限も短かったので
あっという間に食べちゃいました。



昨日母のお見舞いに行き、
売店があっという間に閉まってしまったので
足りなくなりそうなものは今日スーパーで買ってきました。

母はまだまだ自分で買い物に行くには程遠く、
平行棒につかまりながら歩くのがやっとなんだとか。
また、自分で歩こうとして転んで骨を折る、
なんてことがないよう未だにセンサーマットが敷かれ、
トイレはナースコールでの対応…
でも、そのナースコールを押さなきゃいけない、というのを
認知症により多々忘れるようです。

面会に行くときには以前よりも
睡眠がとれてよくなっていると思ったのですが、
ずっと見ていると違うのかも…

今日、ソーシャルワーカーから連絡があり、
母のリハビリの様子の観察と、リハビリ担当の職員、
看護師、ソーシャルワーカーとの面談を来週行うこととなりました。
こちらは予定が合えば弟、それからケアマネさんも一緒に…

なかなかリハビリが進まず、
入院中での対応が難しいかもとのこと。
そんな状態も含めて報告があり、
病院から自宅、ではなく、
途中に老健を挟んだ方がよいかも、と言われました。

現実はなかなか厳しいですね。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節のあんみつ

2024-09-16 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
う~ん、また更新が遅くなってしまったわ…
ここ3か月ほどの領収書と格闘していたものだから…
そんな時は美味しかったものの写真を選んで書きましょうかね。

この日は久しぶりに娘と夢庵でデザート付きの夕ご飯。


季節のあんみつのフルーツがシャインマスカットでした。

黒蜜はほとんどかけなくても、
あんとフルーツの甘味とで食べられちゃいます。


私がよく種無しの巨峰とかシャインマスカットとか、
いろいろなぶどうを食べているので、
「好きだねぇ~」と娘に言われます。
別に剥いてもらえるなら、果物は何でも好き、と思う。
梨もいろいろな種類が出ているので、
食べ比べたりもしています。

果物のこの夏の暑さやゲリラ豪雨で
日焼けしたり実が割れちゃったり…
農家さんも大変なんだなぁ~


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お城がお城に見えなかった

2024-09-15 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
娘が職場で貰ったお土産。


「小田原お城饅頭」というお饅頭。
業務で行った小田原なので、
お土産があるなんて思ってもみなかったんだとか。


開けて、あまりお城っぽく無いなぁと思ったのだけど、
今日は何の話題にしようかと写真を眺めていて、
そしてこのちょっとピンボケな画像を見てたら、
モフモフのワンコが見えてきてしまった…
イメージで言うならこんなワンコ 

一度ワンちゃんに見えてしまったら…
もうお城には見えなくて…ww

お饅頭は美味しくいただいたのでした。
ごちそうさま。


今日は壇上のお花の支払いとか、
昨日来てくださった方へのご挨拶とか、
それから敬老記念品のタオルが足りないところにお届けとか
ちょっとそんなことをしてあっという間に一日が終わったのでした。


毎日なにも終わらないうちに
一日があっという間に終わってしまい、
なんだか時間の無駄遣いをしているような気がして仕方ないです。

どうしたら充実感が得られるかしら…


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みは必ず雨になる? / ひさびさスシロー

2024-08-27 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
娘は明日から3連休で、それに週末がくっついて5連休。
ちょうど台風が来ると言っている、その期間に年休…

実は前回の年休も雨だった気がするし、
その前も…

特に旅に出かけたりするわけではないし、
なんなら、休みの日は家から一歩も出ない感じなので
全然問題ない、という感じの娘…。
ま、忙しい私の代わりに猫の面倒見てくれるなら
全然問題ないです…。


ところでその休暇前の娘とスシローに…
平日の夜だからなのか、手前側の
窓から見えるレーンのテーブルは混んでいたけれど
奥の方は誰もおらず、満席率50%弱と言う感じ。

受付からほとんどスタッフさんがいないという
無人化的な感じで…お会計は以前はスタッフが来て
お皿の数を数え、いくらです、と教えてもらい、
札は渡されてレジでスキャンして支払ってたけど、
今はオーダーするタブレットで会計ボタンを押し、
自動でカウントされて最初に席に着く前にもらった
QRコードをスキャンしてお金を入れて支払いをします。

下手すると、一人でスシローに来たら、席に着くのも、
オーダーするのも会計するのも無人。
誰ともしゃべらずに帰宅する…そんなことにもなりそう。
つまらないね。家で一人で食べてるのと一緒だ…

娘が一言。
会計の時にお皿の数をチェックするのはお客さんなんだね。
もしオーダーしたけど届いていないお皿があったときには
言わないとカウントされちゃうんだね…

その通りだ。

ちなみに今日の会計は2700円弱。


娘は安定のサーモンづくし&大学芋、
私はのっけから季節の茶碗蒸し。


今は後乗せの枝豆。


結構入っていました。
熱々なので、家ではほとんど作らないけど、
出汁が効いてておいしいなと思う。


今日のかぼちゃの天ぷらは、
かぼちゃがめちゃ薄いけど衣がカリッとしてて
ホクホクよりはクリスピーで、実は2皿…。
でも値上がりしてた。



娘と…どんぶりポテトをシェア(笑)
マクドナルドのポテトも揚げたてはすごく美味しいけど、
すぐしなっちゃうのが玉に瑕。
その点、スシローのポテトはカリッと感が長続きするのは
粉をまぶして揚げるからかな?



デザートは娘も私もパインシャーベットでした。


スーパーなどで売っているメロンシャーベットなどの器よりは
一回り小ぶりで、お寿司とかをいっぱい食べた後にはちょうどいいサイズ。
パインとかのちょっと酸味のある味が、
口の中がさっぱりしていいなと思いました。
なにか1品はそういう味のデザートがいつもあるといいなぁ、と思います。

主人と娘と3人で行くときには、
もっとたくさん食べ終わったお皿が積まれちゃうのなんでだろうね~
なんて話をしてごちそうさま。
娘がほとんどを払ってくれました。^^


さて、大型と言われる台風10号、
大きな被害がないといいなぁと思います。
台風の目にロケットをズドン!ってしたら
温帯低気圧くらいに勢いが緩くなるといいのにな…

台風が来る前からお天気雨だったり
豪雨だったりと変な天気。
みなさまも気を付けてくださいね…


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする