Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

スズランの成長 その2/ 今年初!カーエアコンを冷房に

2021-03-31 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
今日、午前中は宅配便を受け取った後、オンラインブレインストーミングみたいなのがあり、午後は届け物をした後、父と約束して一緒に母から頼まれたものを購入したりするためにコストコに行った後、帰りに郵便局へ。
その後、帰宅した後に母を病院に送り、残りの買い物をして、また母を迎えに行き帰宅して少ししたら、もう娘が帰宅する時間...。

その隙間でふと見ると、ここのところ気温も高く湿度も上がっていたからか、先日よりさらにスズランが大きくなっていました。


先日の大写しにした場所はピンクの矢印の先あたりです。


ポストの近くの植木鉢も


なにやら芽が出てきました。ここも棒が刺さってる、くらいにしか思ってなかった鉢です。


今日は今年初めてカーエアコンを冷房にしました。
空はスッキリと晴れているわけではなく、黄砂らしきカスミのかかった感じでしたけど、陽射しが強くなってきて、座っていても窓越しに暑い…汗が出ます。
UVケアも忘れちゃいけませんね!日焼けしそうですよ。


明日、外出する時間もいつもより早めなのですが、今日はもうちょっと作業をしてから寝るか、それとも早く寝て、朝早く起きてやるか…悩みます。猫がいるので、思うように作業できない可能性もあるなぁなんて考えると、できるところまで作業をしてから寝る感じなのかなぁ…


ちょっと残っている量を確認して、考えてから決めることにします。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロリダ産グレープフルーツ♪

2021-03-31 | ★お料理や食べものの話★
4月2日にレシピブログさんで開催される「フロリダグレープフルーツをもっと楽しむオンラインレッスン」に当選して参加できることになった私。\(^o^)/

いつもフルーツって、それだけを剥いて食べるとかばっかりで、華がない…ので、いろいろなアイデアを見ながらバリエーション広げたいなと思って、申し込んでみたのでした。めちゃめちゃ楽しみです♪

今日、レッスンよりも一足先にフロリダ産のグレープフルーツが到着。


可愛いルビー色の果汁絞りや、


確か我が家の近くだとイトーヨーカドーでこれらのグッズが貰えるキャンペーンをやっていたようなリリースを見た記憶が…。(記憶違いだったらごめんなさいね)

なんと!

フロリダ州政府柑橘局日本代表事務所(東京都港区赤坂1-11-36代表:山野エミール)は、「フロリダグレープフルーツの日」である2月26日(金)から開催中の、グレープフルーツ輸入自由化50周年を記念して50万円相当のルビーが当たる「第6回 フロリダグレープフルーツ Instagram フォトコンテスト」を4月26日(月)までの2か月間実施いたします。 

とのこと。
当たったらすごいですねぇ。

オンラインレッスンの前日、つまり明日も予定が詰まってて大変そうなんですが、乗り切れればレッスンに参加できることをご褒美に、頑張りたいと思います。(会報がちっともちっともちっとも進まず、苦戦中なんですけどね💦)


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の後頭部

2021-03-30 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
ふと猫の頭を後ろから見たときのその後頭部がめちゃめちゃ可愛いことに気が付きました。



あらら、さくらの耳が見切れちゃった。
でも、意外と後頭部の写真が撮りづらいんですよ。すぐこっちを向いてしまうから…


桃之介の黒いところは、まるで人間の髪の毛と同じように首筋まで。


前からだと73ではなく64分け?
ますます人間臭い髪型。

一番写真を撮りづらかったのは小梅。


基本、私の一挙一動を見ているような感じなので、すぐに顔を上げてしまい、失敗写真選手権の候補写真ばかりが増えます。
そこで以前の写真の中から、


真後ろからでもなく、ちょっとこっちに向きかけていますが…

普段、目を合わせながら撫でることが多いので、まじまじと眺めることが少ない後頭部ですが、猫は可愛いパーツの寄せ集めでできているんだな♪と思ったり…(ってただの猫バカですね~( *´艸`))


今日は午前中に総会資料の印刷をし、製本をし、配布できるように班別に分けて下準備。本当は製本はもっと早くに終わって、もう一つの会議に追っかけで出るつもりだったんですが、このコロナ禍に時間短縮となり、結局間に合わなかったです。製本が終わってから会長さんのお宅へ出向き、資料などの配布物をいただき、個別に説明を受けました。

その後、キャン★ドゥで母に頼まれたラミネーターの要らないA4サイズのラミネートフィルムを購入して帰宅。母の手伝いをした後、宅配便を受け取ってから資料の配布に回ったのでした。

明日も予定あり。会報もほぼ仕上げてしまいたいのですが、宅配便受け取り→ユーザーズミーティング→父を連れての買い出し→母の病院、と予定が入っているので、間に合わないかもなぁ…。実際お渡しするまでには間があるのですけど。


さ、これからもちょっと入力をしてしまわなくては。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアイス♪ 森永乳業「ピノ やみつきアーモンド味」と「あまおう苺」

2021-03-30 |  アイス・今日のアイス
今日も暖かい、というよりちょっと歩くと汗ばむほどの陽気。桜の花が熱すぎて耐えられない、って感じでハラハラと散っていました。早い!

そんな日にはやっぱりアイス?


先日スーパーで買ってきた「ピノ やみつきアーモンド味」。


主人はよくアソートを買ってきてくれて、アーモンド味、よく食べたっけ。
私は平均に食べ終えようとするのに、好きなものだけ食べる人がいたのよね…って誰!?


アソートの中に入っていたアーモンド味はコーティングのアーモンド味のチョコの中につぶつぶローストアーモンドは入っていませんでした。


でも、やみつきアーモンド味には入っていて、


食べてみるとさらにハマっちゃいそうになるね。

ところで、3月29日からは「あまおう苺」が新発売。


ひと足お先に3月中旬の展示会の森永乳業さんのブースでいただいてきました。


めちゃめちゃいっぱい並んだ「あまおう苺」、試食提供途中でハート形とか


星型とか


社員さんがためていたらしく、嬉々として見せてくださいました!(笑)

これも美味しかったので、見つけて買ってこなくちゃ♪
しかし4月より前にアイス...今年は早いねぇ…

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動き出すまで監視をされる...

2021-03-29 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
朝、寝坊して朝ごはんが少し遅くなろうが、早起きして早く食べようが、12時10分前くらいになるとこの体制で座ってキーボードを叩いている私の横に…


この表情で小梅がいます。キミは腕時計を持っているのかい?
それとも腹時計かい?
時間に一番正確なのは小梅。それよりも早めなのがさくら。


動かない私をじっと観察。ちょっとでも動けば、先に足元をすり抜けてキッチンに。
でも私がまた座ると戻ってきて、なにやらおしゃべりして訴えていきます。
最近特にブラッシングの回数と時間を増やしているので、アンダーコートが減って少しスリムに見えるような…

そして遊びたい以外で直接私に働きかけることはあまりない桃之介。


先輩猫の様子をみて、もしおやつを貰える状況になれば、どうせ貰えるのは年功序列で最後なので、1番に小梅、2番目にさくらが貰った後に、「もも、お家はどこ?」と言うと自分のケージに移動して、2階の入り口からジャンプして入り、おやつを貰います。

食べ終わったらみんな自分のケージから出て、思い思いの場所でお昼寝をすることもあれば、最近はそうでないことも…。毎日3食食べて十分眠って、何事もないのが幸せ...って実感してくれてればいいんだけど。

飼い主は、美味しくてバランスの良いおやつや食事を用意して、健康に気を配り、おトイレやケージやベッドを綺麗にして、季節にあった寝具を用意したり洗濯したり…って、結構やることありますね~。
そう、ペットを飼うって、楽しいけれど生き物相手だから楽じゃない。
最近のブームに、そう思います。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ パティスリーストラスブールのモンブラン

2021-03-29 |  ケーキやお菓子とドリンク
先日いただいたモンブランのシルエットがとっても変わっていました。


丸山台にあるパティスリーストラスブールのモンブラン。
お店は丸山台だけでなく、野庭や上大岡、戸塚や多摩センターにもあるのですが、多分本店と表現するなら丸山台なのかしら。

モンブランの説明が、

ストラスブールの「モンブラン」はフランス語の原義通りの「白い山」。
自家製マロンペーストで築くように包みあげた山に、白く降り積もるのはアルプスの雪をイメージした白い粉砂糖。
存在感のあるカスタードクリームのまろやかさと甘みは、ホワイトキュラソーのひとつコアントローのなせるわざ。
メインの柔らかい和栗は、全体の邪魔にならない様にと食感にも配慮しました。 


とのことで、


周りを包んでいるマロンペーストをはがすようにとってみると中に洋酒の利いたカスタードクリームや栗の甘露煮(ちょっと柔らかめ)がいます。土台はスポンジ。

ストラスブールにはもう1種類、見た目にはこちらの方がマロンクリームを細く絞りだして仕上げてある普通に見かける形のモンブランがあるんです。
今度食べ比べしてみたいなぁ、なんて思っています。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今はまだ出かけないけど…

2021-03-29 |  マンホール・マンホールカード
なんだかジワリとまた感染者が増えている情報が入ってきて気になるのですが、(今は物理的にも忙しくて出掛けられませんが)マンホール情報は着々と集めています。今は地方にいる主人からも、「ゴジラのマンホール情報」なるものが到着。

歌舞伎町ですって!行かなくちゃ。



東久留米市にはブラックジャックのマンホールと



ブラックジャックとピノコの像も設置されています。

今、会報の編集作業中なんですが、どの原稿にも新型コロナの事が書かれています。誰しもが大きく予定が狂いましたもんね。今週後半には新しい年度になりますが、なんだか来年の今頃、みんな元気でいるんだろうか、とふと思いました。一年後のことがこんなにも想像できない世界って…なんだかなぁ。


目の前の、足元のマンホールの蓋を踏みしめて歩いていくしかないんですけどね。
ということで、マンホール情報収集中デス。
早く会報編集も終わらせなくちゃ!


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目ヤニの色

2021-03-28 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
また夜遅くになって再び強風&滝雨です。桜が散ってしまいますね。明日の朝は止んでいるのかしら?

今日一日、お天気も悪かったので一日お家でまったり、です。
今日の桃之介は甘えたさんでした。フンフンと鼻にかかった甘えた声を出しながら、じゃらしを持ってきたり足元に絡んでみたり…
あ、でもさくらも小梅も甘えたさんだったかな?さくらは私の膝に飛び乗ろうとして2回も失敗してたし、私の足は引っ掻きながら落ちたのでまた新たな生傷が…。

ところで、目やにの色ってどうも猫の毛の色で違うみたいなんですよ。


小梅、ちょっと光って見えちゃっていますが、目元に目ヤニなし。お顔の手入れ上手なんです。あまり目ヤニがあることはありませんが、普段の目ヤニは黒いです。黒でないときは…病院に行かなくちゃ!です。(←結膜炎のとき)


さくらも基本、目ヤニは黒いです。それも、目頭に薄~く貼りつくので、無理にはとらないようにしています。さっと目頭を撫でて取れるときだけ。結膜炎になることもほとんどなく、小梅だけ気を付けていて、早く手当できれば他の子に移ることもありません。


桃之介は目ヤニが赤っぽいです。赤黒い、という表現がいいのかしら。毛づくろいも下手で、お顔洗うのも下手なので、よく、こうやってくっついています。足の裏も肉球の間に毛がモフモフしてるので、顔をこするのに不都合なのかもしれませんね。目測を誤るとか、柔らかくしかぬぐえないとか(笑)

明日の朝も、人間の赤ちゃん用の手口拭きで拭いて差し上げましょうか。


ここのところ週末の荒天率が高いですね。
お出かけを控えなさい、っていう天からの指令かもしれませんね。

また明日から1週間が始まります。
年度末に年度始めで予定がいっぱいだから、猫たちのご飯の時間の調整も含めてちゃんと計画を立てて頑張らなくちゃ!


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ


PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年の「ヤマザキ春のパンまつり」

2021-03-28 | ★At Home★
今日は朝から雨が降ったり止んだり。途中一時晴れたのに、夕方からまた雲行きが怪しくなり、夜にまた強い雨が降りました。お天気が安定しないので、誰も一歩も家から出なかった我が家です。娘はモンハン(金曜日に発売されたゲーム)で遠くまで狩りに行っていました!
実家の父は弟が付き添って、上大岡まで蛍光灯を買いに行きました。母は心臓の調子が悪く、一日寝ていました。母の調子はお天気とも関係あるんでしょうかねぇ。


さて、今年のヤマザキ春のパンまつりの期間はシールが貼ってあるのが2月1日~4月30日まで。(で、引き換えが5月16日まで)

コツコツ貯めて、というか、多分半分以上は娘が会社のお昼にパンを食べて貯めてくれて、


1枚分は確保。

2枚目の分は


まだほんのちょっとだけど。

さらに嬉しいことに、昨年はヤマザキパンの製品を全く扱わなくなっていた我が家最寄りのセブンイレブンが、またランチパック(セブンイレブン専売品の粗挽きピーナツクリームの入っているもの)とか、食パン(ダブルソフト)なんかも再び扱うようになり、種類はほんのちょっとだけだけど(メインはセブンのパンだから)、助かります。扱わない時期には、他所のセブンに車で行って買ったりしていたのですよ。そんな面倒とはおさらば♪
オーナー、ありがとう!



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜のトンネル / 胡麻まみれ

2021-03-27 | ★At Home★
今日、父を探しながら見た桜のトンネル。


ここが一番平らですが、ここを通らずとも通行できる道があるので(ここ、自転車を運転しては通行できないので)案外人が少なかったです。遠目に見ても父はいませんでした。後ほど自分で帰ってきましたけどね。(TT)


そして今日はバタバタしているから、と買いおいていたオニギリ。
というよりは、昨晩の民児協も定例会後に夕食になるよう買っておいたオニギリ。食べる機会を逃し、今日の午前中の隙間に食べました...が



黒ゴマ、多くないですか?!
セブンイレブンの赤飯オニギリと比べて格段に黒い…。
お赤飯も、おにぎりも、ごまのプチプチした食感もみんな好きですけど…どうしたのかしら?と思うほど胡麻がいっぱいついていました。


みなさんブログに書く事ってどう記憶していますか?メモを取りますか?心の中に留めておきますか?
私、よく書こうと思っていることを忘れちゃうのです。で、オチがない文章を多々書いてしまうのです。
忘れないようにメモを取っておけば、と思うでしょ?そのメモを取るのを忘れちゃうんです。数日後に思い出したりするので、末期的…とちょっと落ち込んでいます。そろそろイチョウ葉サプリとか飲まないといけないかも~。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする