今日は週に1度の総合病院での左膝のリハビリの日でした。
90度までは自力でも問題なく曲がるようになったのですが、
意外とその先は難しく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cf/709a2d9daa6057e7e2d434e3e3b195c5.jpg)
右膝と左膝の形は少し違いますが、
腫れはほとんど引いて、次の診察は術後2か月となる
1か月後の予定です。
リハビリの前に腕を差し込んで測る機械で血圧を測るんですが…
なぜか最高値をたたき出すほどの高い値にビックリ!
そこで最初は左膝の上の硬くなった筋肉を温めて、
ほぐすところから始まりました。
10分程左膝の上の筋肉を温めた後、
足先、足首から順にほぐしていき、腿に…
ふくらはぎは以前より柔らかくなっていましたが、
腿はガチガチ…
でも順にほぐしてもらっていくと、
なんと110度まで曲がるようになったのでした!
そのあともう一度血圧を測るといつもの値に…
あとは平行棒を使ったり、
鏡を見ながら杖を使わずに歩いて癖を確認したり、と
身体を動かすリハビリを行ったのでした。
まだ左足を先に乗せて階段を上るのは
手すりも勢いも必要ですが、
さほど遠くない時期に
普通に階段を上ったり下りたりができるようになるかもしれません。
だいぶん冷え込んできました。
大寒波で大きな事故が起こったりしないといいなと思います。
雪深い地域のみなさま、どうかご自愛ください。
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村