昨日郵便屋さんが書留を持ってきてくれました。
ゆうパックなどを持ってきてくれる人は、重たい箱などの時もあるのに、2階まで持ってきてくれますが、バイクで配達に来てくれる郵便配達の方々は、郵便がなくなっても困るからか、門のところまで。ハンコが必要な時にはハンコを持って2階の玄関から1階の門のところまで急ぎます。
ここのところ玄関を掃き掃除するときくらいしか使うことはなかったサンダル。

年末にげた箱を整理していて見つけました~。多分買って数年使ってないサンダルです。水を使って流したりすると布が水を吸ってしまうので、多分使わなくなったような気がするのですが、冬ならじゃぶじゃぶと水を使うこともないと思い、出しておきました。
特に玄関掃除くらいなら問題なかったので、「書留で~す」と郵便屋さんが来たときにも何のためらいもなく履いたのですが…急いだらイタイイタイ...突起が足の裏を総攻撃...急げず、郵便屋さんに「お待たせしてすみませ~ん」と言いながら降りていきました。
受け取って階段を上るときにはさらに痛い…ゆっくりゆっくり登りましたとさ。
最近歩かないし、足の裏がやわになってるんですかね。
きっと足の裏を鍛えるこんなマットも以前は平気だったけど、今は悶絶モノだろうなぁ...猫は喜ぶかしら?
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。 ↓
にほんブログ村人気ブログランキング