今日は区役所の目の前の社協にあるリソグラフで印刷をしに行ってきました。
フロントガラス越しの日差しは、おでこがチリチリするくらいでしたが、車外に出ると風は冷たいです。いつもは区役所の駐車場に入ってすぐ位のところに停めるのですが(その方が社協には近いから)、今日は空きがなく、もう少し奥に停めることになりました。
そのおかげで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/39/aea1bd1c70eb79f0d6afde12b3accd49.jpg)
桜が咲いているのを見られました。
こちらの桜はソメイヨシノではなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/39/97a5ed0ae284d15afb28952dfa2e07f6.jpg)
桜の園芸種「神代曙」という名前らしいですが、幹の樹皮の様子と言い、花の様子といい、ソメイヨシノにそっくりなような…そんな気もします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/10/2c698ed08aacbff79e901a69d2e273d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/17/3ccb4b56e26b973abe5be9ed9a1888b2.jpg)
ほかにもビオラとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e2/6c5a5555d1ffe0ce2e3a8fac67633ce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/b8be744aaf81e7abca2d8e14b346403a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/01/8af4c24a09d319f0ed3cc9f0430b7adb.jpg)
色々な色のビオラがあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/3850d1f60e8959db2eba56bd6d1ba8ef.jpg)
風が強かったからかブレちゃいました。真っ赤なチューリップ(丈短め)も咲いています。
ここはボランティアさんが植え替えをしたりしてくれているところなので、枯れた花なども摘んであり、綺麗なんですよ。
ところで、社協のリソグラフが新しくなりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/68572dd9fe9cbccb5b133aa03cc44d86.jpg)
サクサク印刷できて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1b/61f5123b08a7aa6c46ccad3b9694e1d3.jpg)
液晶画面も進化。
印刷物も、多分印刷用の版を作るときの読み取りの細かさが違うんでしょうか、線がシャープになり、余分なインクが乗らなくなって、すぐに手で触ってもかすれたりしないのです。
なかなか良いですねぇ。
これから1か月の間に、ガッツリ印刷するものがあるので、このタイミングでのリソグラフの更新は有難いです♪
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。 ↓
にほんブログ村人気ブログランキング