PENTAXのQS-1を2015年10月にFacebookの懸賞で当てました。
でも最近はOLYMPUSのOM-D E-M10 Mark III に押されて
すっかりお茶挽き状態でした。
ところがOM-D E-M10 Mark III がちょっと調子悪いままで、

そういえば、とQS-1を引っ張りだしてきたのはよいのですが、
そこから急に劣化が進み、(出した時は特になんともなかったのに)

見る間にストラップがボロボロに…
発掘されて風化が進むようなそんなイメージ。ビックリ~。
いくら手のひらに乗り、軽いカメラとはいえ
そのままでは落としちゃうとか心配。
でも、手持ちの余分のストラップは、
カメラ脇についている金具の幅には合わず…
そういえば東京湾大感謝祭のときに
ウクレレに使うものです、とは聞いたけど
可愛いストラップベルトを買ったままだったのを思い出し、

二重リングを、ちょっと心配なので2個ずつ使い、

そこにストラップベルトの金具をかけてみました。
金具が思っていたよりもすごくごつくて、
一つ小さいサイズの手持ちの二重リングでは入りませんでした!
で、サイズを1つ上げてそこに金具を。

ストラップベルトは長くしたり短くしたりするものなので、
長さの調整に使わない部分にしかお花がついていません。
お花は可愛いけど色は渋めなデザインが気に入って、
ウクレレをする予定はなかったけど購入したのでした。
1,500円だったかな。ハンドメイドです。
他のデザインも気になったけど、
その時は手持ちもあまりなかったんですよね。
昨年は予定が重なってしまい行けなかったので、
今年はまた東京湾大感謝祭にもまた行けるといいな~。
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村