goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

コタツもどきの新しい使い方

2022-01-14 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
最近は、踏み台に毛布を掛けたコタツもどきを用意するのが当たり前になりました。ガスファンヒーターを点けても、コタツもどきを用意していないと、特に小梅に文句を言われてしまうし、コタツもどきを用意しても、ホットカーペットのスイッチが入っていないと、やはり文句を言われてしまいます。(やはり小梅に…)

そして、晴れても朝の気温が下がっている事が多いことや、陽射しがあっても部屋の温度が上がらないことも増えたので、ホットカーペットの温度を少しだけ上げました。目盛りの2と3の間です。

そうすると、コタツもどきに全身入っていると暑くなってくるんでしょうね…


最近の流行は…半身だけ入るんです。
みんな顔だけ入り、お尻は出たまま。

最初は暑くなって出てくると次が入る、という感じだったんですが…
一度出てしまうと次のひと(猫)が待っていて、入れ替わるとなかなか空かないから、できるだけ長く中に入っていようという、そういう工夫みたいです。

じゃあ、両方から顔だけ入れば同時に使えていいじゃない?と思うのですが、それは譲れないようで…出てほしい(自分が入りたい)とちょっかい出して、猫パンチの応酬…面白いです。


あぁ、このお腹に顔をうずめてしまいたい…モフモフもふもふ…



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洗濯槽がアワワワワ…【閲覧注... | TOP | 所沢のポケふた »

Recent Entries |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*