一昨日、ふるさと納税先から返礼品を出荷しました、のメール3通。
九州からだから、1日プラスして、と勝手に今日届くのかな~と思って日中待ち、
来ないなぁ、とよく見たら、明日の18時ー20時到着でした。😵

ふるさと納税のあて先は主人なので、
クロネコヤマトのお届けのお知らせは私には来ないので
出荷メールをくださるのは大変ありがたいです。
(特に冷蔵とか冷凍の品物なので)
そして、私あてには2件。佐川急便とクロネコヤマトで1つずつ。
昼間は会議と新年会なので、ふるさと納税の返礼品と同じ時間に変更しました。
宅配便のお届けが連絡されなかったころは
どうやって過ごしていたのか…と思い出してみると、
フルタイムで外のオフィスで仕事をしていた頃は
日中の不在票が数通ポストに入っていて、

夜、携帯とかで配達時間を夜にして帰宅後に届くようにしたり
週末に届けてもらったり…
やっぱりあらかじめ不在が分かると配達員さんもやりやすいかな?
だいぶん楽になったのかな?
でも届けて欲しい時間帯って、結構偏ってたりしないのかな?
なんて思ったりしますけど、どうなんでしょ?
一度お話聞いてみたいわ。
九州からだから、1日プラスして、と勝手に今日届くのかな~と思って日中待ち、
来ないなぁ、とよく見たら、明日の18時ー20時到着でした。😵

ふるさと納税のあて先は主人なので、
クロネコヤマトのお届けのお知らせは私には来ないので
出荷メールをくださるのは大変ありがたいです。
(特に冷蔵とか冷凍の品物なので)
そして、私あてには2件。佐川急便とクロネコヤマトで1つずつ。
昼間は会議と新年会なので、ふるさと納税の返礼品と同じ時間に変更しました。
宅配便のお届けが連絡されなかったころは
どうやって過ごしていたのか…と思い出してみると、
フルタイムで外のオフィスで仕事をしていた頃は
日中の不在票が数通ポストに入っていて、

夜、携帯とかで配達時間を夜にして帰宅後に届くようにしたり
週末に届けてもらったり…
やっぱりあらかじめ不在が分かると配達員さんもやりやすいかな?
だいぶん楽になったのかな?
でも届けて欲しい時間帯って、結構偏ってたりしないのかな?
なんて思ったりしますけど、どうなんでしょ?
一度お話聞いてみたいわ。
ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。 ↓
にほんブログ村人気ブログランキング