Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

色々と想定外...

2022-03-04 |  家族のこと
今日は小さな想定外がいくつもあった日。

1.会議におやつが沢山!

今日は一応とあるボランティアの実行委員会の年度最後の打ち合わせ。
まん防の延長が決まり、3月21日まで期間となってしまったので、3月18日に予定されていた会も中止と決まりました。今年度最後だったので、おやつが豊作♪


これにペットボトルのほっとレモン1本。
陽射しはあるのに風が冷たかったから体が冷えていて、ホットドリンクで手を温めたりしました。

2.新しい500円玉!

そして活動するにあたって、お手伝い1回あたりいくら、と交通費の足しになるくらいの金額と、それから、通信費、ということでいただいた1,500円。


新しい500円玉です!
令和3年製なんですね。今までの500円玉と比べると、この500円玉単体で持っても、なんだかバランスが違う感じでわずかに軽く感じます。
会計さんが、以前、誰もこの新しい500円玉に遭遇してない、と話していたのを覚えていて、全員の活動費の支払いに、この新しい500円玉が入るように工夫してくれたんですって。ありがとう!


3.もう失くしちゃったの?

母が朝から何か探してます。
恐る恐る聞いてみると、新しくしたガスコンロの取扱説明書を...どこにしまったか分からない、と。出てくるのはパンフレットで、取扱説明書じゃない、というのです。

あれ?取扱説明書と、あとグリルのちょっとしたお料理ブックみたいなのが一緒に入った袋を、コンロの近くに置くの(たぶん冷蔵庫の横?)と言っていたはずなのですが、それがない、と言います。

私は打ち合わせに出かける時間だったので、帰ってきたら印刷してあげると言って出かけましたが、帰ってきてリンナイのサイトからダウンロードしてみると…取扱説明書だけで80ページもあるよ…
グリルのブックも20ページはあったかな。
白黒になっちゃうけど、レーザープリンターで、両面印刷で、と印刷しました。A4サイズ。取扱説明書はステープラーでは綴じられず、ダブルクリップで止めて、母に渡しました。

でも、コンロを新調して3か月と経ってないんですよ。
失くすには早すぎます。


4.あれ?プリンターケーブルは?

父のプリンター兼コピー兼スキャナー兼FAX(PIXUS TR8630)、午後、母の取扱説明書印刷が終わってから設定しました。TR8630にFAXついてました^^;

基本、今までPIXUS MX420が置いてあったところに置きなおし、PIXUS MX420に繋がっていたケーブルを挿しなおすだけ、と思っていたのですが、「全部そのままで置いておいてね」と言ってから出掛けたはずなのに、もうMX420をどかしちゃってました…。

仕方ない、新しいTR8630を設置し、外したFAX専用回線の電話線を探して繋ぎ、プリンターケーブルを...と思ったら、見つかりません。どこやっちゃったんでしょうね。ウチにあるケーブルよりちょっと長くないと届きそうにないですね。(←これ、想定外)
弟は別にプリンターを持っているので、なにかトラブルがある確率が高くなる無線よりは有線でつなぐのがいいかなと思っているのです。父が対応できる様に、マウスもキーボードも有線にしています。我が家にある一番長いプリンターケーブルをちょっと持っていってみて考えることにします。


そんなこんなのちょっとした想定外に、さらにもう一つ想定外。
PIXUS MX420を粗大ごみに出すことにしました。
処理費用、横浜市の場合200円。安い!
インターネットで申し込みをしたら、14日の朝、家の前に出しておくと引き取ってくれるそうです。
横浜市に感謝!



コマコマと、小さい想定外がいっぱいあった一日でした。



ここ2-3日、いっぱい動いたのでクタクタです。
こんなにクタクタになる、というのも想定外だったかな~。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫はなぜ頭頂部を温めるのか? | TOP | いちばんワンコっぽい猫 »

Recent Entries |  家族のこと