ぺんぺん草

レンズで宮古島からこんにちは!

写真がうまく撮りたいっ!が・・

2008-11-05 | 過去使用分
先日の連休は、
仕事で東京(千葉幕張)出張でした。
島を出る出張の時は、
軽量*ist DS2+DA 40mm F2.8 Limitedを持ってゆきます。

しかし、今回はなにも撮れませんでした。
いつも見かけない都会のビルとか雑踏を撮ろうと思っていましたが、
人が多くてビックリで、やや恐くもあり、
なかなかカメラを手に取ることもできませんでした。

でも、数枚撮りました。
道路の真ん中に街路樹があり、
遠視の私には、そこに蜘蛛がいるのに気が付いたのです。
大都会の真ん中の小さな蜘蛛を近景にして、
バックに超高層ビルを入れ、対比させた写真を撮ろうと思ったのです。

危険な道路を横切り、街路樹にたどり着き、
カシャカシャ20枚ほど撮りました。
が、全滅~~

そこで写真の基本がなっていなことに気が付きました。
次は、本屋さんに行きました。
島にはない写真入門の本がいっぱいありました。
基本中の基本本を2冊購入しました。
帰りの飛行機の中で熟読しました。
今、E-420を使っている妻にも読ませています。

島に帰ってきてホッとするまもなく、
*ist DS2と10km走ってきました。
でも、でも、やはり惨敗・・・
唯一お見せできるのはこの写真ぐらいです。


*ist DS2+DA 40mm F2.8 Limited
F5.6 1/1000 ISO200 +1.0EV f=40.0mm
(*ist DS2 と走って26km目)

海がきれいだからダケ・・
といえる、訴えるものない写真となりました。

最近、このままではヤバイと思ってます。
どうしたらいい写真が撮れるのでしょうか???

追伸:
そうそうこのあと、宮古そば屋に行って、
マクロ50mmでそばの写真を撮ろうと思いました。
でも、おかしーなーっと思ってレンズを確認したら、
マクロ100mmでした・・
しかも、全部ぶれぶれでした (;_;)

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


コメント (2)