わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

変わりないと思うけど

2021-03-17 20:04:46 | ウチの子たち
【ぼあちゃんの飼育日誌】[晴、12.3℃]
  • 今朝儂が起きて来たのは日の出時刻の10分後。ぼあちゃん、その時はもう目を開けてたみたい。でも、うつらうつらだったかな? 5分後に見た時はちゃんと目を開けていたので、その5分後にランプを点灯。
  • すぐに頭を挙げ、その後はいつも通り位の時間にパフィングを始めた。ところが、ここからのご様子がちょっとヘンだった。いつもだと、この後15分前後で寝床で動き始めることが多いんだけど、今日は30分経っても1時間経ってもそのまま。ただ、頭はしっかりあがってたし、周りへの反応も普通で、目つきもちょっと眠そうかな位の感じだったので、それほど心配はしなかった。


  • 寝床で動き始めたのは、ランプが点いてから1時間半以上経った頃。それも、なぜかちょっと向こうむき。でも、その後もそのまま膠着したまま。周りをキョロキョロはするんだけど、動く気配はなし。


  • 20分ほどでこちらに向き直り、出て来るかなという気配もちょっとはあったんだけど、結局そのまま。"魔法の絨毯"にも反応せず。


  • この45分後にやっと動き出してシェルター方向に向かい、ケージの真ん中で一旦膠着。徐々にシェルター前に進んだんだけど、シェルターには入らず。寝床から立ち上がってシェルター方向に行ったのは6日ぶりかな。


  • 10時ちょっと前にブリッジステージに登場。でもそのまま膠着。何度か"魔法の絨毯"を見せたけど無視。せっかくいいお天気で暖かいのにもったいなかったけど、今日はご飯抜きの日だからご飯で釣れないなあ。


  • と、思っていたら、ママが、「嫌だったら戻って来ていいから、お日様にあたりに行こうね」とコルクステージから抱き上げて、以前に改良した猫の爪とぎの止まり木の上に乗せてみた。


  • 30分もしないうちに止まり木を降りて少しリビングをウロウロし、えびへーのケージのスロープにON。でも5分ほどでまたママのスパルタ発動。今度は止まり木をベランダ方向に向けて乗せてみた。


  • 前よりはおとなしくしてたんだけど、15分ほどでまたえびへーのケージのスロープに行こうとしたので、ついにママが抱っこしてベランダで一緒に日向ぼっこ。


  • 15分ほどしたら「降りる~」になってきたので、急いで増築版のネットケージをセットし、中に入れた。止まり木の先端で葉っぱを見せたら、すぐに登って来てパクパク。わりと気に入ったご様子で、やっと落ち着いて日向ぼっこ。止まり木はバージンコルクよりも高いので、遠くが見えるからいいのかな? それと、外だと陽射しが強くても気温が低めでちょうどいいのかも。


    約1時間後。そろそろ部屋に戻りたくなってるのか、頻繁に後ろを向き始めたので、だんだんと止まり木から落ちそうになってるw。


    ついに止まり木を降り、「もうお部屋に戻ってもいいかしら」なご様子に。

    ママの抱っこからだと1時間半以上お日様にあたっていたので、いい色になってる。

  • 部屋に戻って来て、またえびへーのケージのスロープに登ったんだけど、10分もしないうちにケージの中へ。今日はここがシェルターか?
    これ、ここに入って1時間半位経った頃。カメラのせいもあるんだけど、同じ子とは思えない位色が違う。


  • 消灯時間の前に、儂はもみじを病院に連れて行くために外出し、7時に帰って来た。病院のことはムスメが書くだろうから省略w。
  • 儂が帰って来た時には、この子はもちろん熟睡中。ママに聞いたら、ケージの寝床に戻す頃にはきれいな黄色になってZzz...だったみたい。

今日は朝からなかなか寝床で動きださず、どうしたのかなとは思ったけど、それほど調子が悪いという感じでもなかった。
また、午後はえびへーのケージの中に入ってお昼寝っていう、ちょっと変わった行動だったけど、ずっと頭は上がってたし、他のシェルターに入ってる時と変わらない感じだった。
食欲は、ご飯抜きの日だったからハッキリとはわからないけど、葉っぱを見せた時の食いつき方を見てた限りでは、多分、変わっていないだろう。
全体的にはあまり変わりないと思うけど、細かい部分では若干違和感がなくもなかった。
それから、かなり強制的ではあったけど、今日は1時間半以上直射日光にあたれた。本人(本トカゲ)的にはあまり乗り気ではない感じもあったので、そこがどう出てくるのか、ちょっと気にはなる。でも、お日様の威力を信じている儂としては、これで良かったと思ってる。それに、そろそろ夏仕様に変えていなかないといけないので、ベランダのケージはトイレ専用じゃないんだよということも思い出させないとねw。



にほんブログ村 その他ペットブログ フトアゴヒゲトカゲへ


Appendix
ぼあちゃん、1年前の今日はこうだった。


事故後6日目(午前の部)

ぼあちゃん、今朝は起きてわりとすぐに寝床から立ち上がったんだけど、今日もまた一昨日、昨日と同じように「お外に出ようかな~どうしようかな~」な態度。しばらくはあちらこちらを見回したり......


事故後6日目(午後の部)

(午前の部)から続く。あれから、いつぞやと同じようにご飯で釣ってみたら思い通りに外に出てきて"魔法の絨毯"に乗り、"居間"に降ろした。初めはちょっと「えーん、出されちゃったあ」なご......

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする