わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

Jリーグ 第9節 vs柏レイソル

2024-05-30 09:21:30 | F・マリノス
かなり覚悟はしてたんだけど、それがまさかの結果😅😅😅😅

F・マリノスのHPより拝借)

ぶっちゃけ、「非情にも試合は続く」という感じの結果になると思ってスタジアムに行った。どんな結果でも受け入れて選手の後押しをしなくちゃと思ってた。
だって、あの結果で、チームが日本に戻って来たのは26日の夕方。27日は休みで28日が練習。そして昨日の試合。心身ともに一杯一杯だったろうし、サポですらやっと立ち直ってきたっていう人がほとんどみたい。だから選手やスタッフの状態は容易に想像できた。体力的な問題はそれほど時間がかからずに回復するだろう。でも、もしかしたら精神的な部分はまだしばらく難しいかも。なんて、あーでもないこーでもないといろいろ考えてた。

それがね、、、

いや~、ウチの選手達のリバウンドメンタリティーがこんなに強いとは思ってなかった。選手達を甘くみてた。

ゴメンナサイ🙇🙇🙇🙇

90分を通して、こんなに強い気持ちの試合を観たのは久しぶり。さすがに終盤はヘロヘロっていう感じの選手も多かった(ねえ、ヤンくんw)けど、それでも最後まで集中が切れなかったのはめちゃくちゃ立派だと思った。
喜田くんが言ってた「まだ自分たちは死んでない」というところは十分見せてもらった。ウチの選手達、本当に誇らしい。

昨日のスタッツを見ると意外にほぼ互角。



にもかかわらず、これだけ大差がついたのは、相手の決定力がなかったいうのもあるけど、ウチの選手達もそれだけ頑張ったということじゃないのかな。

みんな良かったけど、アマジュンの気合は凄かったー。あのPK獲得はその気持ちに対するサッカーの神様のプレゼントかなw。
アンデルソン・ロペスはやっぱりさすがだなー。こういう時にハットトリックするなんてね。でも、失意から抜け出すためには、こうやってどんどんゴールを獲っていくしかないと思う。これはチームもサポも同じ。とにかく勝ちを重ねていくのが一番の薬だよね。
あと、ポープのケガで久しぶりに出て来た飯倉。相変わらず高い位置でヒヤヒヤしたよw。ウチのセットプレイの時なんか、そのままボールが相手に渡ったら頭を越されて失点なんていうこともあり得る、と言うか、これまでも何度もあったからねw。一緒に観てたhajimeさんなんか、「飯倉下がれー!」って何度も叫んでたw。しかし、ゴール前でのオラオラ感とか、何を考えてるのかわからない(多分他の選手にも通じてない?w)プレイは、ハラハラしたけど楽しかったw。ま、これは勝ったから言える。で、ポープのケガはどの程度なんだろう。少しでも軽症であってほしい。
ただ、ちょっと心配だったのは宮市。交代で出て来て、どうも試合に入れてないと言うか、反応が遅いなと感じた。体が自然に動いてなくて、一瞬考えてから動き出すという感じ。。。まさかまだ完全に治ってないなんていうことはないよね?


昨日は絶対にこのチャントから入るだろう、入って当然、入らなかったおかしい・・・と思ってたらその通りだったw。

どんな時でも俺たちがそばにいる
共に闘え 愛するマリノスのため
俺ら横浜 俺らだけが横浜
気持ち見せろよ 愛するマリノスのため
サポの力が本当に必要なのはここからでしょ。

そしてこれ。泣ける。
泣けるし儂も同じ気持ち。でも、世界で戦い続けるためには、まずリーグを獲らないとならないからな。もしかしたら、選手達もこう思ってるのかも。昨日の頑張りはその出発点なのかも、なんて、ちょっとだけ思った。

それと、

このサポは昔からの知り合いなんだけど、さすが“旅ちゃん”っていう感じw。
いや、マジな話、これこそがサポなんですわ。
この彼以外にも、昔の知り合いには、普通に仕事してると行かれない試合が出てくるからって、ずっとアルバイトしてるっていう人もいたなあ。
儂なんか、こういう人達の足元にも及ばなかったっていう感じだわ。

-- 2024/5/30 5:47 A.M. 追記 --
これを見るとポープは大丈夫そうだな👍



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする