(「午前」から続く)
あの後、お腹が少しずつ冷たくなってきていたので、ママが抱っこしたんだけど、すぐにテーブルの上に飛び移ってそのまま膠着。これが12時頃。
その1時間後。テーブルを挟んでこの子の頭側に儂、尻尾側にママがいて、「ここが私の場所よ」なご様子でめちゃくちゃ馴染んでるんだけどw。
確かにずいぶんリラックスしていて気持ち良さそう。
この後、だんだんと眠そうになってきて頭が下がってきてるな〜と思っていたら、3時頃に寝床を探し始め、手近な所に頭を突っ込んで寝始めた。仕方がないので、とりあえずタオルをかけて暗くしてやった。(アマイナ
30分位後にタオルをめくってみたら。
4時頃にママが抱っこしたらそのまま即寝。
その後はいつも通りにおやすみさない。
今日はなんとか復活して一安心。正直、昨日の状態だと今日はどうなることかと思ってたからね。
でも、復活したとは言え、それほど元気になったというわけでもなく、💩の分を差し引けば、まあ昨日よりはマシになったという程度。早く寝ちゃったしねw。
ただ、例え💩のせいであっても、そこそこ歩き回って運動できたのは良かった。って、前にも同じようなことを書いてるような気がするけどw。
今日この子が💩した時間が7時半頃だったんだけど、これって、この子の💩時間としては新記録かも。
儂、この子実は昨日から💩したかったんじゃないかと思ってるんだよね。でも、昨日は何かの理由で💩が出るところまではいかなかった。だから今日は朝早くから💩タイムになったんじゃないのかなと思うんだ。
良く言われている脳・腸相関。これって犬や猫ではわかっているらしいけど、爬虫類でも似たようなことがあるんじゃないのかなあ。この子、昨日はお腹の調子がイマイチで、それがあのennuiやらカタレプシーやらのやる気のなさにつながったんじゃないのかなあ。この辺りは勉強不足で今はよくわからないから、できたら少し調べてみようと思う。
そしてさらに問題なのが、そのお腹の調子が悪い原因なんだけど、やっぱりどうしてもえびへーの病気のことが頭をよぎるんだよね。
これも含めて、もう少し様子を見ようと思う。
やっぱりご飯と💩の間隔って関係ありますようね~。
そして、
>6日💩がでないと数日前からやる気減少でひきこもりぎみになります
うちの子と同じ様な感じですね。うちの子も💩が出ない日数は多分違いますけど、まったくおんなじです。夏になってからはだいたい毎日か1日おき、最近は2日続けてして2日開いてみたいなことが多かったのですが、今回は3日開きました。一昨日の元気なさはそのせいかなと思ってるんですよね。
えびへーの病気の件、特に先生から言われた「治せない」という言葉のインパクトが大きくかったので、ちょっと考え過ぎになっています。
今のところは同じような症状と言うわけじゃないのですが、ちゃんと観察はします。
ぼあちゃんは昨日はなぜ💩が出なかったのでしょうね(´・ω・)早く寝ちゃうのも気になります。うちは今はしろちゃんが早寝で心配です(´・ω・)えびへーさんの件を思い出すとひどく心配になってしまいますが、パパさん様子見を頑張ってください!