わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから抜けられない爺が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

コロナとトカゲ

2024-12-12 17:43:13 | ウチの子たち
今朝
日の出時刻ピッタリの空。

少し雲はあったけど時間の経過と共にお日様がハッキリと顔を出し、ほぼ快晴に。でも、気温は6℃で今季一番低かった。



コロナは終わってない
この記事は登録しないと全文読めないんだけど、最初に書いてあるこれだけでも十分。
何が起きているのか
  • 新型コロナウイルス、5類移行後も夏冬に計3回流行
  • ワクチンの選択肢は5種類に、通常は自己負担が発生
  • 死者数はインフルの17倍 「ただの風邪」とは言えず
コロナは決して終わってない。そんなに簡単に終わらない。コロナはただの風邪になったという人がいるけど、インフルエンザの17倍もの人が亡くなる感染症がただの風邪なんですか? 
ちなみに、2023年5月~2024年4月の1年間の死者数は3万2576人。

そしてこれもね。
日本国内の2020年から今年の5月までの感染者数の累計は約3300万人。
WHOによれとlongCOVIDの発症率は約10~20%。つまり、概算だと300~600万人が後遺症になるということ。
後遺症のうち、儂が一番ヤバいと思っているのはこれ。
感染した人が1年後にアルツハイマー病になるリスクは、感染していない人の2.03倍で、記憶障害は1.77倍だったということです。また、信頼性の高い複数の研究から、こうしたリスクは長期間にわたり継続することも示唆されています。
「『感染群の認知機能は非感染群より3年間のすべて時点で低下する』ことを示す研究や、『入院を要した患者の認知機能低下は20年分に相当し、急性期から1年後も脳損傷が持続している』ことを示す研究もあります。
これは上記のサイトに書いてある一部。是非とも全部読んでみて下さい。
で、この先どうなっていくかはまだわからないけど、少なくとも今現在、また感染者数が増加し始めてるみたい。



きょろちゃん
昨日の朝も儂が起きて来たらケージの前で起きてた。スロープを入れたら登って来て別荘へ。
別荘に入れる時はいつもシェルターの屋根の上に降ろす。そのまましばし固まる時もあればすぐにシェルターの中に降りて行く時もある。
昨日は後者だった。時に6時53分。

昼間はほぼ姿を見せず。きっと寝てたんだろうw。
夜9時頃ご飯。ママがコオロギが入ったプラケースを窓の前に置いたらすでにそこにいた。ママ、びっくりして声が出たw。
窓を開けたらすぐに出て来た。いつものようにプラケースを横にしたんだけど、なぜかすぐに入らず。そうこうしてるうちにコオロギがプラケースから出て来そうになった。仕方がないので、久しぶりにママがプラケースの中に入れたら、すぐに1匹を狩り、まだ食べ終わってないのに2匹目もパク。もう歳なのでよく噛まないとヤバいと思うんだけどねえ。
狩りが終わってプラケースを横にしたらすぐに別荘に戻って行った。

この1週間位、儂、朝5時から5時半頃に起き、リビングにきょろちゃんの様子を見に来てる。ケージの中のどこにいるかも気になってるんだけど、一番の目的は加湿器をケージの中に戻すこと。この子、これまで、加湿器によじ登って倒して中の水がこぼれてケージの床が水浸しになることが何回かあった。今使ってるものは多分大丈夫だと思うんだけど、やっぱりちょっと心配なので、夜中にママがケージに戻すときに加湿器をケージから出してる。でも、そうするとケージの中の湿度がめちゃくちゃ低くなっちゃうので、なるべく早く中に戻してる次第。
と言っても、この子のために起きてるわけでもなく、歳のせいでこの位の時間に目が覚めちゃうので、まあちょうどいいかなとw。勝手に目が覚めても睡眠時間は足りてないので眠い。



しおちゃん
昨日は6時頃にシェルターonシェルターから顔を出してた。スロープを入れたらすぐに登って来て別荘へ。
この写真はいつも同様イマイチうまく撮れなかったんだけど、


これは珍しく止まってくれたのでピントが合ったw。しおちゃん、ありがとう。




ぼあちゃん
2019年の今日。


2020年の今日。








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またワクチンとトカゲ | トップ | 黒い神様の七七日 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (華ママ)
2024-12-12 20:47:01
こんばんは!

きょろちゃん、ママさんがプラケースを置いたらすでにそこにいたってことは、ご飯を待っていたんですかね~しかも、すぐに狩って、まだ食べ終わってないのに2匹目も狩っただなんて凄い食欲ですね😊
しおちゃんの、この写真はスロープを登ってるところですか?何だか楽しそうですね~♪ピントもバッチリですね👌😊
返信する
>華ママ さん (Tristan)
2024-12-13 12:00:08
きょろちゃん、ここのところずっとこんな感じで、即出て来ますw。
食欲スゴイんですけど、ホントに大丈夫か?って思ってます。

しおちゃんはスロープごとケージから出して、別荘に運ぶ途中の写真です。
だいたいいつもこうやって運ぶんですが、待ちきれずに途中でママの手や腕に乗り移ろうとするんですよね~(^O^)
返信する
Unknown (めmarusan_slate)
2024-12-13 14:44:56
こんにちは🌞
キョロちゃんシオちゃん、
かわいいな(*´∀`*)
肌は気持ちいいんだろうな😊
…うちの子供達の学校、
めちゃインフルエンザが
流行っています😭

お互いステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
返信する
Unknown (Tristan)
2024-12-13 22:47:26
>テル さん
いつありがとうこざいます(*^_^*)
しおちゃんはわりとブツブツな感じなんですけど、キョロちゃんは、肌触りがいいですよ〜(^o^;
やっぱりインフルエンザ流行ってますよね。
皆さん、ワクチンは打たれてますよね?
りんご病もめっちゃ流行り始めてますのでくれぐれもお気をつけ下さい。
返信する

コメントを投稿