PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

転職

2014年10月17日 17時38分45秒 | 雑記
今日も随分と吹く風が冷たく感じた一日であった。

そんな中、びっくりしたメールが届いた。
いつも定期的に通っている歯医者さんで歯科助手を
やられていた彼女からで、今月初めに退職されて、長野は
八ヶ岳の麓、黒百合ヒュッテに就職しましたって。

雪の黒百合ヒュッテ

わぁーー凄い転職だ、今日この頃のこの寒さなど比べるまでもなく
寒さが堪える世界に飛び込んだ、これからはさらに寒さが
厳しく大変な世界だ、そこで働く・・・・

もう随分前に何度かこの山小屋に行った、小屋の主人の書いた
本に魅せられて山をやるようになった。
最近行ったのは5~6年前か、稲子湯からしらびそ小屋を通り
本澤温泉に寄って、天狗岳の登ったんだった。その帰りにも
黒百合ヒュッテにお立ち寄った。

彼女からきた写真 八ヶ岳の夕暮れ

素晴らしい景色であるが、素晴らしく厳しい世界でもある山の
生活、街中の暮らしとは全く違った世界に飛び込んだ
彼女に精いっぱいの応援をしたい、来年春から夏にかけて
会いに行ってみよう。

この本を読んで山へ・・・

体に気をつけて頑張ってほしい。

個展

2014年10月16日 23時31分32秒 | 街中暮らし
介護ヘルパーの利用者さん宅に行ったら
部屋や廊下にたくさんの絵画がかけてあった、ヨーロッパの
街並みを描いた風景画ですが、素晴らしく一時観させてもらった。




利用者から今のこの絵を描いた人の個展をやってるんで興味が
あれば出かけてはと言われ、さっそく行ってきました。
ギャラリーに展示されている絵はどれも大きく、迫力あり、
フランスの街角、裏町を題材にした絵でしばし魅入った。





孫 マゴ まご

2014年10月15日 09時58分27秒 | 街中暮らし
この三連休は台風19号で終った感があるが
我が家は久しぶり東京から孫が来た。

5月の連休以来だから5か月ぶりだが、もうしっかり
歩いていた、おぼつかないが・・・

孫中心の三連休でした。可愛いもんです。





滑り台初体験、ちょっぴり不安げ・・・

生涯学習

2014年10月14日 12時02分19秒 | 雑記
台風19号が通り抜けて、この地方も大変だった
ようですが、皆さんどうですか。
先週の台風より来る前までは大型で強いと言われていたが
以外と影響がなかったように思いますが・・・

さて先日、市の生涯学習カリキュラムで、「日本仏教祖師シリーズ」
と題して口座が始まりました。二ヶ月ほど前に申し込んだら、既に
定員をオーバーしてて抽選とのこと、籤運悪い私はだめかと思って
いたら当たったようで通知が来て、第一回の口座に行ってきました。

この口座が来年2月まであり、日本仏教の各宗派の祖師単位で
分かり易く解説していただける講座です。
第一回は、鎌倉時代までの仏教概略史と題して、法蔵院住職の
小栗信康氏の話しを聞いてきました。


会場はアイプラザ




落款をいただく

2014年10月05日 20時48分43秒 | 雑記
いよいよ今夜から明日にかけて台風が
来そうです。被害が出なければいいのですが。。。

先日、友人から落款をいただいた。
彼は市内で十数人の会員に篆刻の講習をされている方で
おそれいるが彫っていただき、届けてもらいました。
絵や書道などの署名する時に押印する落款、ちょっぴり
作品に博がつくかな、その前に作品そのものが出来なければ
ならないが・・・

そして私の友人の叔父、叔母にあたる方からアフリカの写真集を
もらったものを彼が見て感動しその方にも落款を作って
頂く、明日友人に連絡して渡す予定。

素晴らしい篆刻技術です。









入れ物まですべて手作りです。






田原の名刹 長興寺

2014年10月04日 23時14分50秒 | 寺社めぐり
曹洞宗の名刹 鎌倉時代の創建、超興寺に行ってきました。

真夏のようにぐんぐんと気温があがる日に隣町の田原市の外れ
長興寺に行ってきました。昼過ぎお寺に着いて車を停め、山門へ
廻って正面から山門をくぐり、中門を通って正面に本堂がどんと
建っている。




その中門の左手にはびんずる尊者があり、庫裏の方に行って
寺の娘さんにお願いして本堂にあげてもらう。ふくよかな顔の
釈迦牟尼仏の本尊を拝み仏(ぶつ)をじっくり見させてもらった。


本当は県指定の鉈彫りの観世音菩薩立像を見たかったんだが秘仏で
観ることはできなかった。毎年4月10日前後の日曜日の
御開帳とのこと、来年までおあずけです。

本堂でしばし時間をおいて、辞して帰りぎわに十王堂を見つけた、
まぁ今で言う裁判所なんですね(死後の)なんとも言えない
顔をされた十王さんがおられる。
最初に現れるのは、奪衣婆さんですね。(ちょっとマニアックに
なってますが・・・)

にっこり笑ってお寺を後にしました。

台風来なければいいですね・・・来るなーーー。



本 二題

2014年10月03日 08時18分23秒 | 読書
台風と秋雨前線の影響で今日は雨予報の中、
朝は日差しがでています。御嶽山はいよいよ雨の
ようで今日の捜索は中止のようです。一刻も早い
救出が待たれるのに辛いですね。

さて今日は本二題

①土漠の花・・・月村了衛
 ちょっと重い小説ですが、昨今議題になっている集団的自衛権の
 行使容認を閣議で決定したことにも絡んでいますが、自衛隊をテーマ
 にした小説です。
 ソマリアの海賊対策に国際協力のかたちで出た自衛隊がひょんなことから
 民族紛争に(テロ活動)巻き込まれ戦闘行為をしてしまう。
 本部(自衛隊や米軍)の救助もなく、彼らは必死に戦い、逃げて帰って
 くる描写ははらはらどきどきです。


②風塵の剣・・・稲葉稔
 土漠の花とはまったく違ったジャンルの時代小説です。
 ある藩士の息子が幼い時に両親を同じ藩の者に殺され、必死に逃げ彷徨い
 ある浪人に助けられ、成長していくストーリー。時代小説ならではの
 展開はある意味似ていますが、その時代背景や物語はぐっとくるものが
 あります。


秋本番、スポーツに読書に食欲に、なんでもいい季節
じっくり本を読むのも乙なモノ。
また本を持ってぶらっと電車に乗って出かけたいです。








御嶽山の噴火

2014年10月02日 08時54分49秒 | 雑記
金木犀の強烈な香りのする今朝はちょっぴり
雲っているが気持ちいい朝です。

御嶽山の噴火からもうすぐ一週間、雨の心配もある中、今日も
懸命な救助活動がおこなわれるようです。

前回の噴火の前年に登った時も常時噴煙を上げ、硫黄の臭いが
立ちこめていた、頂上の社務所や鳥居の裏側からは
もうもうと煙が立ち上がっていたことを想いだす。

近年、最悪の被害が出てしまった今回の噴火
自然には到底かなわない、技術の進歩は著しいが、所詮自然現象には
勝てないんですね。やっぱり謙虚でないといかんな~と
こういう災害が起きると思う。

山やの端くれですが、少なくとも山に入るときは届を出す
これぐらいは最低限やらないといけない。今朝の新聞には
登山届を出す人の割合は5割ほどとか・・・

自分の命、自分のことぐらいはやらないとね。

未だ多くの方が行方が分からないようです、一刻も早く
見つかって欲しいです。

そして噴火後から多くの方から、気遣いの電話やメールをもらった
嬉しいことです、感謝。




ネット画像より