PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

しいたけ菌打ちと山荘周辺探検@荘川

2016年04月30日 16時00分24秒 | ログハウス暮らし

昨日と打って変わっていい天気!

まずは朝食づくりから。

階段も先日、手入れしたんで綺麗です。

年代ものの手挽きミル、ブラジルで手に入れたもので、随分とアンティークな代物です。

 

 

朝食を済ませてまずはきのこ菌を原木(栃の木かな)に打ち込む

ドリル直径8mmで原木に穴をあける、そしてそこに菌を入れ、

ハンマーで打ち込み完成です。

簡単であります、来年の今頃、どれほどできるのか楽しみです。

 

そして山荘周辺を散策、今日は天気もいいので霊峰白山が見えそうなので

山荘の裏手の山に登ってみた。

 

雪をかぶった綺麗な白山

 

こんな白い花も。

 

 

 

 

 

 

 

 


GWは・・・・・

2016年04月29日 18時38分39秒 | ログハウス暮らし

2週間ぶりの高山へ。

生憎出かける頃から天気はあまり良くない予報だった。

岐阜県に入ると随分と雨が激しくなってきた、いつも

立ち寄る賤ヶ岳SAも閑散としていた。

落葉松の新芽もだいぶ吹いてきた。

我が家のマスコット

 

3時間あまり運転して到着、さっそく荷物を運び入れて

一息、GWとあって多くの人が来ていた。

明日は絶好の行楽日和になりそう、こっちでは今から

桜の花が見ごろになる。まずは荘川桜でも見に行こうか。

 

卯の花街道を通って道の駅 いぶしに行き、美味しい水を

汲みに出かけ、物産をあたったが目ぼしいものはなかったが

たらの芽、こごみがあったんで買ってきた。

卯の花街道

今日は雨も降って寒いです、4度しかありません。

 

天婦羅にしようと思ったが粉が無かったんで、焼きそばの

中に入れて食べてしまった。美味しかったです。

 

 

 

 

 


写経

2016年04月24日 19時40分03秒 | 街中暮らし

春の日差しが眩しい一日、今日は月一回の写経の日です。

今日は住職が京都知恩院へ出かけられ、奥様だけが

おられ、挨拶して二階へ。

 

静かな時間を二時間あまり持った。

そして恒例のお茶タイム、今日のお茶菓子は千葉は野田の

菓子で名前は野菜畑という、ちょっと変わった御茶うけだった。

中は名前のごとく野菜、にんじん、ごぼうなどが小さくカット

されて蜂蜜をつけ餡で包んであった。

 

さっぱりとした口ざわりのいいお茶菓子だった。

空には飛行船がゆっくりと浮かんでいた。

 

 

 

 

 

 

 

 


旬の和食@男の料理教室

2016年04月23日 16時54分11秒 | グルメ

春たけなわ、木々も一段と緑を深くしてきます。

今日は4月最後の料理教室です。

今回は筍をメインにした和食にチャレンジ!!

 

まずは筍ご飯

筍を食べやすい大きさに切って、油揚げは熱湯にとおして

油抜きをする。炊飯器に米、調味料(酒、みりん、薄口しょうゆ、塩)

を入れ、炊飯。

焚きあがって10分程度、蒸らす。

白身魚の野菜あんかけ

まずは白身魚に調味料(塩、コショー、酒)で下味をつけ、5分ほど置く。

汁気をとって片栗粉をまぶす。

フライパンで両面をこんがり焼きあげ、器にもる。

野菜あんかけ

城ねぎ、しめじ、にんじんをカット。

きぬさやは筋を取って斜め半分にカット。

鍋に調味料(だし汁、酢、しょうゆ、砂糖、しょうが汁)を

煮立て、具材を入れ、水溶き片栗粉を回し入れて、とろみを

つける。

白身魚にかければ完成です。

三品目は、ふきとわかめの酢みそあえ

ふきを茹でてしじをとる。

その前に板摺りしておく。

わかめは熱湯に入れて冷水にとって水気をとり、適度な

大きさに切る。

ふきとわかめをまぜ、酢みそ(砂糖、みそ、酢、白練ごま)

と絡ませて完成。

次は筍とあさりのお吸い物

あさりを水洗いする、貝殻をこすって、汚れをとる。

三つ葉、筍をカット、鍋に水と筍えお入れて沸騰させて

あさりを入れる。

あさりの口が開いたら調味料(薄口しょうゆ、酒、塩)を入れ

味を調える。

デザートは電子レンジで簡単柏餅

こしあんを必要数分、まるめておく。

柏の葉はさっと洗っておく、耐熱ボウルに上新粉を入れ、水と

混ぜ溶かす。砂糖を加え、滑らかになるまで混ぜる。

ボウルにラップをかけ、レンジ(600W)で4分加熱

一度混ぜ、全体に透明感が出て、粉っぽさがなくなったら

木べらでざっくりとまとめる。

(加熱が足りないなら1分単位で再加熱する)

ラップをひいた上に出して、外側から内側へ折り込む

ようにしながら10回くらいこねる。

粗熱をとって適度な大きさにちぎってあんを包み込み

柏葉に包む。

耐熱皿にぬらしたキッチンペーパーを敷、餅をならべ

ラップしてレンジ(600W)で30秒加熱して完成。

 

 

いただきま~~す。

春です!!

 

 

 

 


今日のランチは・・・

2016年04月21日 16時39分30秒 | グルメ

天気は下り坂の気配、今日の昼ごはんは

久しぶりに豚肉生姜焼きです。

材料は

豚肩ロース生姜焼き用(300g)

バジル、にんにく、生姜たっぷり、黒コショー、

たれは

ナンプラー、豆板醤、砂糖、水、酒、塩

 

ちんちんに熱めにしたフライパンにオリーブ油をいれ、

前もって塩コショーを降った肉をこんがりやきます、

煮汁は捨てない!!

両面が焼けてきたら、にんにく、生姜、バジルを入れて

さらにたれを入れて一気に炒める。

これで完成です。

暖かいご飯に肉をのせて脇にはキャベツコールスローをおけば

ばっちりです。

 

いただきま~す。

主婦になれるかな・・・・

 

 

 

 

 


嬉しい贈り物が届く@ネパールトレッキング写真集

2016年04月20日 21時15分25秒 | 街中暮らし

熊本、大分の地震災害が続く中、毎年開催されて

いるネパールトレッキング写真展を開催されている

方から第四弾の写真集が届いた。

 

ネパールも大きな地震にみまわれ、大きな被害がでた。

少しですが、義捐金を送らせてもらった、その縁で今回も

写真集を送ってきていただいた。

 

 

 

買えば数千円はするであろう、立派な製本でオールカラーの

素晴らしいものです。送料もなにもかも出していただき

申し訳なくおもっています。

次回も少ないが現地に役に立つようなものを送らせて

いただこうと思っている。

 

どのページも素晴らしい写真ばかりで何度も見ている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


我が家の庭の花たち

2016年04月19日 22時36分57秒 | 街中暮らし

桜も終わって新緑の季節になった。

そんな我が家の庭も随分に艶やかになってきた。

代表的な、牡丹の花が我が物顔で咲き出した。

 

昨年の種が生き残って咲き出したキンギョソウ、

菊の仲間のスノーポール、キーセンカ、ブルーデージー

あとわずかなアイリスなどなど

一気に庭が華やいできた。

 

 

 

 

 

 


賀茂神社葵祭り@豊橋

2016年04月18日 08時12分56秒 | 街中暮らし

前日からの雨もあがり、賀茂しょうぶ園の上にある

賀茂神社に出かけた、今日は葵まつり。

神殿の屋根には桜の花びらが・・・

 

神社本殿から飛び出してきた鬼

 

迫力満点です。

 

この賀茂神社は、天平元(729)年創建といわれ、

古い歴史と伝統のある神社で徳川家康に関係が深く、

遠州入国や長篠合戦の際に戦勝祈願をしたといわれています。

 大幡神事は、文禄11(1568)年に徳川家康が奉納した大幡(麻布製)を掲揚。

この旗は長さ約21メートル・幅約1.6メートルもの幟旗で大きさが目立ちます。

 

『藤四郎

』と呼ばれる鬼が、神社本殿から飛び出してお菓子を

撒きながら境内を走り回ります。子供たちが鬼の周りについて御菓子を

拾いあいます。

 そして厄落としの獅子舞が、大きな口を開けて境内を駆け抜けます。

 

祭礼の最後には、『乗り子』と呼ばれる子どもが馬にまたがり

走り抜ける(競馬(くらべうま)行事)を行います。

乗り子が馬の上で手綱を放し、手に握った五色の

テープをなびかせる姿を、是非見てください。

騎手は小学生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


歴史をひもとく会

2016年04月17日 15時14分50秒 | 街中暮らし

九州で大きな地震が発生、大難が小難になりますように。

 

さて飛騨高山の春祭り(日枝神社祭)を見て、

帰ってきた。さっそく勉強会に出席、今回も

前回の続きで古文の解読です。

 

今回の場面はこの地方の二川宿をもとに書かれた

絵付き文を。

まずは漫画で大まかなあらすじを頭に入れて・・・

先回、酒井忠次の松山越えのコースを実際に歩いた完走などを。

 

最後は次回の山城現地見学会のコース説明

 

 

 

 

 

 


春の高山祭り、その②

2016年04月16日 14時00分18秒 | ログハウス暮らし

屋台の写真つづき

 

 

 

 

日枝神社から町の中心部に戻ってきました。

陣屋前の広場ではからくり人形の実演もおこなわれています。

赤い欄干の中橋ではちょうど桜が満開で多くの観光客が

写真を撮っている。

ハリウッドスターだ・・・・ちゃう。

 

いつものように古い町並みへ入って店を見て廻る。

特に買いたいものは無いが、店の看板がユニークな

ものが多いのでそれを写真に撮ってまわった。

 

 

そしてお腹が減った、いつもの高山らーめんを食べる。

ごはんは無料です。

では荘川へ帰るとしますか

乗鞍も綺麗に見れました。

 

お疲れさまでした。