PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

帳簿の世界史

2015年08月31日 21時55分10秒 | 読書

なんだかはっきりしない天気が続いています。

昨日帰ってきて、こっちも雨が降ったり、やんだりの天気、

今日も朝から曇って時折雨がぱらついた一日。

 

こんな日は読書ですね。

今日は、帳簿の世界史 ジェイコブ・ソール著の名著です。

 「未来の資産価値を現在に置きかえる帳簿が生まれた時、世界が変わった」

と帯に見出しがついている。

およそ700年前に生まれた帳簿、その威力と人間はどうしようもなく

ごまかそうとする生物で、監査機能を強化するなど、その会計、帳簿の

世界が世界を変えてきた。

近年でも多々発生する不正会計で世界経済が大きく揺れる事件は

発生している。ちょっと前のリーマンショックしかりですね。

 

主に西洋の王族や貴族がからむ帳簿の世界が興味深く書かれて

いて一気に読んでしまった。

ピーターバースタイン著 リスクも合わせて読むといいかも・・・・です。

 

 

 

 

 

 

 


浜松 

2015年08月30日 18時49分38秒 | 寺社めぐり

孫と4日のおつきあい、可愛いが疲れました、

東京に帰っていった、一抹の寂しさはあるが

ほっとした気持ちでもあります。我が家は内孫ですが

ほとんど会っていないので来てくれると嬉しいですが

大変です。

どの家もそうかな~??

今日は隣の県、浜松まで

出かけてきました、龍雲寺というお寺

ここの龍の絵は阿弥陀如来とともに素晴らしいです。

 

また本堂の裏手には、規模は小さいですが、清浄庭には

滝もあり落ち着いたところです。

 

 

帰りにせっかく浜松まで来たんで、有名な浜松餃子を

食べて石松まで足を延ばした。

が、ちょうど夜の支度準備で閉店、がっかりですが持ち帰りを

ゲットしてきました。

さて今夜は餃子ですね~

 

 

 

 

 

 


孫と飛騨あっちこっち

2015年08月28日 18時21分42秒 | ログハウス暮らし

朝方霧が降って幻想的な雰囲気の山荘周辺、

簡単に朝食を済ませて、まずは奥飛騨温泉郷にある

新穂高ロープウェイにGO!

 

高山市内を抜けて丹生川、平湯温泉を通り過ぎ、奥飛騨

温泉郷へ。蒲田川沿いに上流に向かって車を進めると

ロープウェイ乗り場に着く。

チケット売り場で確認したら山頂駅は曇り、雨模様、気温は

16度、とても行けそうにないので、中止。

ポレポレ絵本館へ

やぎと・・・

 

 

ならば平湯温泉に戻って大滝を見学に、その前に

腹ごしらえでちょっとした店に入り、軽く昼食を摂った。

大滝はここから歩いて15分程度で着くが孫がいるんで

バスで向かう、一人100円、古い年季の入ったマイクロバスです、

運転手さん曰く、このバスは購入当時、4WDでは、このバスしか

無かったそうで、今でも現役で頑張っているとか・・・・

平湯大滝

足湯

 

マイナスイオンいっぱいの滝つぼまで行き、足湯に手をつけて

帰ってきた。船山スキー場のひまわり畑にも寄ったが、もう

ひまわりは終わりかけ、写真を摂撮るまでもなく荘川に帰ってきた。

 

すくね(宿禰)かぼちゃがほくほくして美味しいと友人から聞いて

いたので丹生川町で買ってきて、さっそく煮て試食してみた。

うわさどおり美味しかったです。

ほっこり

 

 

 


孫と荘川へ

2015年08月27日 20時47分32秒 | ログハウス暮らし

暑い日、肌寒い日と天気が不安定な今日この頃

体調を崩しそうです。

東京から孫が来た。

東名高速、東海縦貫道、東海北陸自動車を経て

高山・荘川へ。

途中ひるがみ高原SAで休憩、青空も出てきて

気落ちのいい風が吹いています。

孫をとしばし遊んで、再びドライブ、暫くして荘川に到着

気温20度、気持ちのいい温度と湿度です。

孫はいつもと勝手が違うのか、最初馴染めなかったが

さすが子供、すぐ順応します。一旦馴染めば、もう遊び

回ります。目が離せません。

年に1,2回しか会えないが、見る度に成長著しい、

どんどん大きくなっていきます。

 

さて夜も更けてきました、孫と遊びつかれたので

寝るとしよう。

明日は何する人ぞ。

 

 

 

 

 


京都を学んで京都を歩こう@市民大学講座

2015年08月26日 21時20分52秒 | 街中暮らし

第五回目の講座は、宇治平等院、三室戸寺、宇治上神社、

宇治神社、興聖寺、それに万福寺と京都の南に位置する

寺院を中心の内容であった。

中部市民館

 

宇治平等院は平成の大修理で外観は素晴らしくよみがえった。

平安時代、末法の世界に入るとされていた時代、貴族は

こぞって寺院を建立し、極楽浄土に行きたいと願ったんでしょうね

この時代には多くの寺院は建てられた。

平等院の近くには西国三十三観音霊場の一つ、三室戸寺がある

ここの庭は紫陽花で有名で、そのころになると大変な人である。

10月には講座を受けた方の有志で京都に行く事になった。

 

 

そして京都とは程遠い三河の片田舎の小さな尼寺は、今

住職が居なくなって廃寺となりそうである。

今は近所の方が主の居ない寺を世話されているという。

今、日本の寺院はどんどん廃寺となっているようだ、跡継ぎが

居ないことが大きな理由だが、日本人としてなんだか

違和感がある。違和感というより

寂しさがあるな。

廃寺となりそうな正覚寺

 

 

 

 

 

 


写経&写仏@法蔵院

2015年08月24日 22時29分57秒 | 寺社めぐり

夜、雨が降った、少し涼しく感じた、秋はもうそこまで

来ているのかも知れない。

昨日は月一回の地蔵堂のお開き、村のおばあちゃんが

各々お菓子を持ち寄って、地蔵堂の掃除をし、お茶タイム、

こんな時間がおばあちゃん達にとって最高の時間なんでしょう。

そんな時間にお邪魔するようになって暫く経つ。

昨日もちょっとしたお茶菓子と写仏した絵を持って出かけた、

しかし開いていなかった。

なぜ?

お堂の前に柱には、竹が飾ってあった。

こんな事今まで無かったのだが・・・・

 

数分待っていたが、おばあちゃんたちには会えず

帰ってきた。

 

 

そして今日は、これも月一回の写仏、写経の日、道具を持って

出かけてきました。いつものように挨拶を二階へ。

二時間ばかりの時間ですが、心落ち着く時間です。

文殊菩薩

般若心経と一枚起請文

そして今日、描いた仏が文殊菩薩さん、獅子に跨った知恵の

菩薩です。文殊菩薩で有名なお寺は大阪の安部文殊院、この春

出かけたお寺です、この文殊菩薩は運慶作と知られています。

素晴らしい菩薩が一段高いところから来た衆生を見ておられる。

 

写仏を終えて本堂で住職と奥さんたちと談笑、今月の御茶うけは

石川県の水饅頭、これが美味です。

 

 

さてしっかりと汗をかいてこよう。

 

 

 

 

 

 

 


残暑厳しい中、料理で元気@男の料理

2015年08月22日 17時20分54秒 | グルメ

 

暑いで

です、残暑厳しいです、たまりません。逃避行したいです。

でもって今日は朝から料理教室、このくそ暑い中で火を使うなんて・・・・

と思って出かけたが、やり出したら止まりません。

きっちり習ってきました。

 

今日はうんと簡単レシピ!!

 

スパゲッィー(ナポリタン)

具のソーセージ、ピーマンをさくっと切っておく。

塩を入れて大きい鍋で熱湯にし、その中にスパゲティーを入れ

表示時間とおり茹でる。

 

フライパンにサラダ油を熱し、切った具を入れて炒め塩、コショーをする。

スパを入れて炒め、ケチャップをいれ、味を調えて完成。

 

アクアコッタ(水煮のことか?)スープ

これも具(玉ねぎ、セロリ、人参)切っておく。

ベーコンも2cmほどにカットしておく。

鍋にオリーブ油と玉ねぎ、ベーコンを入れ、中火で透き通るまで炒める。

その後人参、セロリを入れ、野菜類はしんなりするまで炒める。

水、コンソメ入れて煮だったら、アクを取って10分以上煮込む

塩、コショーで味を調える、卵を溶きほぐして交ぜ、ひと煮立ち

させる。

器に盛って好みでチーズをかけて。

 

シーザーサラダ

食パンを8mm角に切る。

ホワイトソースを作る

(玉ねぎ、下ろしにんにく、牛乳、マヨネーズ、レモン汁、オリーブ油、塩、白コショウー)

きゅうりは薄切り、レタスは手で切る、パプリカ、ベーコンをカット。

それらをざっくり交ぜて器に盛り、黒コショー、パルメザンチーズを好みでかける。

 

ぶどうゼリー

ゼラチンを水でふやかしておく。

鍋にジュースと砂糖をいれ、火にかけ、砂糖を煮溶かす、その中にゼラチンを

いれ、よく溶かす。

そこへ残りのジュースをいれ、よく混ぜて器に入れて、冷蔵庫で冷やす。

固まった上にぶどうをのせて完成。

いただきま~~す。これで暑さも吹っ飛ぶさ。

 

 

お腹いっぱい、運動でもしてきましょう。

 

 

大型台風15,16号の進路が気になります。

明日は出かけたいが、どうなることやら・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


地元関連古文書@歴史を繙く会

2015年08月21日 17時39分57秒 | 街中暮らし

天気予報では、午後から雨の予想だった、しかし

大きくはずれて蒸し暑い一日だった。

 

今日は月二回の歴史をひもとく会に勉強会に出かけた。

地元に関連する古文書の解読、中々難しいが面白いです。

山手の名刹 財賀寺ゆかりの物語で京都から赴任して

来た役人と恋に落ちた力寿姫の悲しい物語と、それに

纏わる財賀寺の寺物や豊後(大分県)との絡みなど、

じっくりみていくと面白いです。

二時間目は地元吉田城主 酒井忠次の系譜など、戦国から

江戸時代の人間模様、姻戚関係をひもとく。

 

9月、10月の市民大学トラム2講座に申し込んでいた結果が

届いた、2つとも抽選で当たった。9月以降また忙しくなりそうだ・・・・・

 

 

 

 


珈琲豆とカキ氷

2015年08月20日 10時36分03秒 | 街中暮らし

荘川から帰ってきて、いつもの時間になった。

珈琲豆が無くなったんで隣町まで買い物に出かけた。

隣町の図書館はスペースといい、蔵書の数といい

素晴らしいもので、よく利用します、そのついでに

ここの珈琲をよく買います。

本店のほうには最近足遠いですが、ここにはちょくちょく

寄っています。

店長に珈琲豆の入ったいた南京袋をもらったりして

馴染みの店になってきた。

今日も店先で談笑、ひとときのんびりムード。

 

でここまで来たんで、ちょっと足を延ばして世界で二番目に

美味しいと自我自賛しているカキ氷の店に車を

走らせた。

豊鉄渥美線の電車

あらら・・・・・・・・

 

今日は休みだって・・・・・・・・・

 

がっかりしてジムに行って鬱憤はらしてきた(笑)

そして仏画で心を鎮める・・・・・

 

さて心しずまった処で介護に行きますか・・・・・・