PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

カタクリ山のかたくり♪

2019年03月20日 08時30分41秒 | 街中暮らし

町はずれの小高い山の斜面に

いっぱいのかたくりの花、今見頃です。

隣りにはお寺もあって、境内には有名な

椿、さんしゅうもあって綺麗です。

 

 

道端には草花も咲いて春本番になってきました。

 

今日は20度を超えそうな気温になりそう・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


野依神社の枝垂れ桜も開花し、草花も鮮やかな春

2019年03月19日 13時57分26秒 | 街中暮らし

昨日、野依神社の寄ってみたら

もうちらほら咲き出していました。

いつもその桜をせわして下さっている方に

もお会いでき、いろいろお話を聞かせて

いただいた。

 

今度の日曜日にはきっと満開になりそうだと、

そして祭りも行われ、古式豊かな

雅楽の演奏もあるとか・・・

 

時間があれば出かけてみたいです。

我が家の庭も随分と春らしくなってきました、

チューリップも咲き出し、一気に春突入です(^_-)-☆

 

 

 

 

春はいいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


懐かしい思い出・・・

2019年03月18日 18時32分03秒 | 街中暮らし

時々送られてくる雑誌

今月は南アフリカ特集だった。

現役のころ、何度か出かけたことのある

国だ。一般的にはアパルトヘイトの国、

人種差別のひどかった国のイメージが

あるが、一人一人はみんないい人ばかりだ。

big5

ケープタウンにも行ったなぁ~

野生動物を見るには泊で出かける。

 

 

そしてなにより国がでかいだけあって

見るところもいっぱいだ。特に野生動物の

宝庫でいたるところにアニマルパークがある、

まさに自然の中に公園があって動物は

当然放し飼いだ、入る人は自己責任で入ることに

なる。

懐かしく思い出した一日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


新城ラリー観戦@新城市

2019年03月17日 12時44分22秒 | 街中暮らし

先日の日曜日に新城市で開催されていた。

新城運動公園で今年9回目で

多くの方が来れられていました。

車だけでなく、バイク(モトクロス)の

妙技も披露され、会場は感嘆の声に

つつまれた。

 

各メーカーのブース巡りの楽しみの一つです。

また食べ物屋さんのブースも楽しみに

なっており、美味しいもの巡りも堪能してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


SUN&SUN-RORD

2019年03月15日 19時11分40秒 | カメラ

 

なんだか寒くなって来た、

それでも夜な夜な星撮り&朝日撮りに

出かけていた。

ちょっとお疲れぎみでブログを

一日お休みした(^_-)-☆

 

直近の太陽撮りの写真をUPします。

 

時間、天気によっていろんな色を

見せてくれす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


春一番 庭には草花はいっぱい♪

2019年03月13日 08時10分49秒 | 街中暮らし

昨日はすごく暖かい一日だった。

そして今日はちょっと寒い日で天気も

不安定の予報。

木蓮もいっぱい

エンドウ豆の花もきれいですね

 

我が家の庭は草花で賑やかになって来た。

何気ない草花も良く見ると

意外と綺麗な表情を見せてくれる。

 

名前などほとんど知らないが

朝早く起きてちょっと寒い空気に

触れて庭を歩くと不思議な

発見がある。

水仙は強い花です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ぶらり街中歩き♪

2019年03月12日 10時38分46秒 | 街中暮らし

雨が降ってるが、今日は

街中まで歩いて行くことにした、

今受付中の確定申告をするために。

自宅からおよそ11km 、往復22kmあるが

雨の日でも気持ちよく歩けた。

たくさんの方が申告にきていた。

 

帰りは駅前に寄り道して

いろんなイベントをしてるので

覗くながら、あちころ見て歩きをしてきた。

プラット劇場

 

 

アフリカ大陸を自転車で縦断した

大学生の講演会を聴講するために

プラット豊橋芸術劇場にも寄り道。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今年最初の天の川☆彡

2019年03月11日 08時36分51秒 | カメラ

今年最初の天の川をゲット!

いつものLB海岸に出かけて撮ってきました。

なんだか嬉しいです。3月は天の川を撮るには

いい月なんですね、しかしお天気次第なのが

なかなかゲットできない理由です。

ちょっとうすい天の川

出てきました(^_-)-☆

わぁーーーー

そして朝がやってきました。

3時間の天体ショーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は誰も居なくて、独り占めで

撮影しました(^_-)-☆

こんな夜もあるんですね~。

 


内宮から外宮を歩く

2019年03月10日 08時33分00秒 | ログハウス暮らし

晴れた日、伊勢神宮の内宮から

外宮まで歩いてみた。

朝早く起きて、まずは内宮まで行く、

ここは皆さんご存知の天照大神を祀る

皇室の御祖先の神社なんですね。

ここではお願いごとはいけないとのことです。

 

まずは五十鈴川にかかる宇治橋を渡って

いくつもの鳥居をくぐって

満開の梅を見ながら内宮へ

大きなご神木もあり

 

内宮を参拝して

いつものおかげ横丁で、定番のこれをいただく

やっぱりこれを、ここでは食べないと・・・

 

さて歩きますか

こんなのの誘惑に負けないで

猿田彦神社に到着

 

参拝をして、古市参宮街道を歩きます

途中には桜木地蔵、月読宮の道標、麻吉旅館もあって

見どころいっぱいです。

 

特に麻吉旅館はめちゃ風情があります。

昔の楼閣で急な坂道に建てられており、

繋ぎ合わされた懸け造りで全体としては5階なる独特な

造りです、風情いいっぱいの

建築物です。

 

やっと外宮に到着です。

 

8kmほどの距離ですが、いい運動になりました。