恒例になりつつある我が家の手作りブルーベリージャム(*^^)v
庭になったブルーベリーを冷凍庫に保管しておいた
ものを取り出して、くつくつと煮込む
今年はドラゴンフルーツも入れてみた、ハチミツと
混ぜて煮込む、煮込む(^^♪
我が家のブルーベリー農園(^^♪(笑)
ラベルも貼って売りにだそうかな(笑)
恒例になりつつある我が家の手作りブルーベリージャム(*^^)v
庭になったブルーベリーを冷凍庫に保管しておいた
ものを取り出して、くつくつと煮込む
今年はドラゴンフルーツも入れてみた、ハチミツと
混ぜて煮込む、煮込む(^^♪
我が家のブルーベリー農園(^^♪(笑)
ラベルも貼って売りにだそうかな(笑)
<修正再掲載>
最近は眼が覚めるのが早い、まずいな~!
でもって、今朝も海岸へGO!
釣り人と朝陽
若いカップルが釣りを手ほどき・・・
顔見知りのカメラマンも数人見かける、
みんな朝が早いな。
しかし今朝の朝陽は凄く綺麗だった(^^♪
いつも出掛ける伊古部海岸にエールの何だろ?
願い事を書いて吊るすものが出現した。
なんでも近くのコンビニで売っているようで
若者が買ってきて、願い事を書いて吊るし始めた。
こんなのが流行るのかな・・・
夕景に釣り人
サーファーとLBの海岸への道
そして夜の顔は
蔵王山山頂から豊橋の夜景
七十二節気 「鴻雁来」こうがんきたる
夏涼しいシベリアで過ごした冬鳥が渡ってくるころ。
鴻は大型、雁は小型のガンで、清明の七十二節気
「鴻雁北」と対になっている。
ちなみに、その年の一番最初に飛来する雁は
「初雁」と言う。
鳥は来るのは良いが、台風は来てほしくないです"(-""-)"
14号はどちらへ・・・
随分遅いですが、先日の中秋の名月の夜の風景
夕景
いつもの見慣れた風景ですが、癒されますね(^^♪
漁船も港に帰るのかな・・・
そして蔵王山へ
木星と土星が仲良く輝いている。
2018年7月31日の火星大接近のあとの接近だそうです。
今回はそれ以来の接近だそう・・・
火星一人ボッチで寂しく輝いている(^^♪
それを見る私も一人・・・
なんだかいいね~
煉瓦建物から運河へと撮り歩きをして
皆と別れて一人、内海海岸のつぶて浦へ。
ここは海に建っている鳥居のある処、
南、西が海でひらけており星撮りのは
最高な場所のようで、今日はロケハンにきました。
夕日がやけに美しく寂しい気分( ;∀;)
いつかここに星撮りに来よう(^^♪
煉瓦建物で昼食後はさらにちょっと移動して
半田市の発展の土台ともいえる運河へ。
この地区は酒、酢など醸造産業が盛んな地域、
現在でも名の知れた酒蔵が生業として生産して
います。
ここでみんなと別れて一人、内海海岸へ。
矢勝川の彼岸花撮影を終えて、数分の場所に
ある煉瓦建物に来た。
建物も被写体になるもので歴史の古さを
感じます。
さっそく昼食です、検温、消毒を済ませて
オーダー、なんとなくカレーを注文、美味しかったです。(^^♪
(^^♪
カメラ仲間と連れ立って半田市の矢勝川沿いの
彼岸花撮影に出かけた。
行った日が土曜日で人がいっぱい、
ゆっくり撮ってる時間がないほど・・・
新見南吉美術館もあります。
和気あいあいの時間が持てました、ここから
近くの煉瓦倉庫内のレストランで食事、
カレーをいただく、美味しかった(^_-)-☆
ごんと権現山を見る(^_-)-☆
いい日、秋の一日(^^♪
友人の写真展を観に行ったついでに
豊橋公園を散策、久しぶりの公園で
新鮮だった。
小さな鉄櫓の吉田城にはどこかの
TVクルーが撮影に来ていた。
黒鉄櫓
お堀の役目を果たす豊川
豊川のほとりに建つ吉田城は昔、
東海道の交通の要所であったとか、
国宝姫路城の城主 池田輝政も、ここ吉田城に
居たという由緒ある城である。
さて市電に乗って帰りましょう(^^♪