「アンタはお腹が頑丈だから、ヨーグルトを毎日食べなさい」という母の言葉を胸に四半世紀近く食べ続けているけれど、イマイチ効いているという実感がわかない。
って私の食べる量は普通じゃない、言っとくけど。職場でのお昼にブルガリアヨーグルトの500gと果物の缶詰を買ってきて豪快に混ぜて完食。ダメ押しに飲むヨーグルト。カスピ海ヨーグルトなんかも育てて食べてみたが、明らかにこれはヨーグルトじゃなくて大腸菌なんじゃないの?というヤバイ臭いがする状態になったブツを食べてみても、私の胃腸はウンともスンとも言わなかった。世の中には1日100g食べただけでお腹こわしちゃってもうダメ…なんて効果を実感している人がいるみたいだけど(夫と彼の実家がそうだ)、なんて幸せなんだろうと思う。
こんなに食べてはいるが、私はヨーグルトというものが好きではない。なんか酸っぱくて、オリゴのおかげは中途半端な甘さでオエッて感じだし、砂糖入れるのもはちみつ入れるのもフルーツ入れるのもきな粉入れるのもコーンフレークにかけるのも、どんな食べ方ももうマンネリで、こんなゲロみたいなもん食えっか!!と思いながらも仕方なく食べ続けている。
夫の実家では痛風予防にヨーグルトを毎朝1さじ食べているそうで、「リカちゃんも食べる?」と聞かれ「ハイ」と答えて食べて見せたのが運の尽きだった。結婚してから2年、実家に帰る度に「リカちゃんの大好きなヨーグルト買っといたけんね」と言われ、たった2泊の帰省なのにデカいブルガリアが3つも4つも冷蔵庫に鎮座している。スプーン1ぱいで充分とか言っているこの家庭がこんなに大量のヨーグルトを買って、食べきるのに一体いつまでかかるのだろうか…。そう思うとこのヨーグルトを食べきって見せるのは嫁としての私の義務ではないか!と思って、ついガッツリ食ってしまうのであった。
かくして、「リカちゃんはヨーグルトなしでは生きていけないんだねぇ」と完全に誤った認識を夫の親に与えてしまっている。ヨーグルトなんて本当は大嫌いなのに。本当に本当にオエップなのに!!
って私の食べる量は普通じゃない、言っとくけど。職場でのお昼にブルガリアヨーグルトの500gと果物の缶詰を買ってきて豪快に混ぜて完食。ダメ押しに飲むヨーグルト。カスピ海ヨーグルトなんかも育てて食べてみたが、明らかにこれはヨーグルトじゃなくて大腸菌なんじゃないの?というヤバイ臭いがする状態になったブツを食べてみても、私の胃腸はウンともスンとも言わなかった。世の中には1日100g食べただけでお腹こわしちゃってもうダメ…なんて効果を実感している人がいるみたいだけど(夫と彼の実家がそうだ)、なんて幸せなんだろうと思う。
こんなに食べてはいるが、私はヨーグルトというものが好きではない。なんか酸っぱくて、オリゴのおかげは中途半端な甘さでオエッて感じだし、砂糖入れるのもはちみつ入れるのもフルーツ入れるのもきな粉入れるのもコーンフレークにかけるのも、どんな食べ方ももうマンネリで、こんなゲロみたいなもん食えっか!!と思いながらも仕方なく食べ続けている。
夫の実家では痛風予防にヨーグルトを毎朝1さじ食べているそうで、「リカちゃんも食べる?」と聞かれ「ハイ」と答えて食べて見せたのが運の尽きだった。結婚してから2年、実家に帰る度に「リカちゃんの大好きなヨーグルト買っといたけんね」と言われ、たった2泊の帰省なのにデカいブルガリアが3つも4つも冷蔵庫に鎮座している。スプーン1ぱいで充分とか言っているこの家庭がこんなに大量のヨーグルトを買って、食べきるのに一体いつまでかかるのだろうか…。そう思うとこのヨーグルトを食べきって見せるのは嫁としての私の義務ではないか!と思って、ついガッツリ食ってしまうのであった。
かくして、「リカちゃんはヨーグルトなしでは生きていけないんだねぇ」と完全に誤った認識を夫の親に与えてしまっている。ヨーグルトなんて本当は大嫌いなのに。本当に本当にオエップなのに!!