波と風、空と雲 ver.3.0

自分に正直でいよう! 生きている限り、人生を大いに楽しもう!
そうだよな・・・フレディ

・・・暗転(ToT)

2008年02月13日 | 2008年釣行記
Ca350240
11日の未明から白浜某所にカゴ釣りに行っていた。
連休前には、雪が降ったりして出鼻をくじかれて半ばあきらめていたが、10日の時点で予報が好転し始め、じっとしていられなくなって飛び出してしまった。
ロコパパさんの出撃情報があり、それもあまり良い状況でではなかったのだが、数尾でも出れば良し・・・と走らせた車は気がつけば白浜某所に・・・
しかし、結果は数尾どころか・・・グリグリの丸坊主。(ToT)
 
 開始した午前2時には、釣り人は、アジングの若者二人と、同時間にきた同業者が1人。
アジング隊は
「根掛りだけ・・・」
というため息にも似た呟きを残して早々に撤収。
同業者も、アタリが無い上に、満潮に合わせてウネリが足元を洗い出し、付け餌を流されてギブアップ。

自分は、開始から夜明けまではまったくアタリなし・・・
寒さも・・・はんぱねぇ!
満潮の午前7時頃が近づくと同時に、猛烈なフグの攻撃
次々と針を持っていかれ、鼻水を垂らしながら、かじかんだ手で針結びをしていると・・・
『ワシは・・・・何をやってるんだか・・・』
バカバカしいやら、情けないやら・・・
結局10回目くらいの針結びの後、ダブルで来たフグに下針をやられて心が折れた。(ToT)

やはり今年の釣り運は、早々に使い切ったようだ。
誰か、釣り運分けてくでぇ~!

 画像は、帰りに立ち寄った、サヨリシーズンには鉄火場となる千倉の大王島、程よい波気があるもの、誰もいない・・・
あれ? サヨリシーズンって、もう入っているよね?
・・・う~ん・・・・
Ca350239

日時:2008年2月11日2:00~7:30

場所:白浜某所

潮汐:中潮

釣果:ぶぅお~ず!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
皆様、ご返事遅くなり、ごめんなさい。m(__)m (ping)
2008-02-20 10:14:14
イベントが重なり忙殺されておりやした。

>ロコパパさん
新規開拓!飛込営業!大漁祈願!(^^ゞ

>けんけんさん
もう少しの辛抱です。
海水温上がれ~!

>katさん
ワシ、けんけんさん、katさん、・・・と
ボウズが並んで・・・・う~む・・・
なんか偉い人のお葬式状態っすね。(笑)


うおおおおぉぉ~! リベンジすっどぉぉぉ!

返信する
自分も8日仕事を終えてから南房へ行きました。 (kat)
2008-02-14 22:48:39
で、釣果は「ぶぅお~ず!」でした。ハイ!

型見れれば良しと思っていたのですが・・・

南房アジ、もうしばらく辛抱が必要ですかね~^_^;
返信する
おいらも11日に白浜渡船に行ってきました♪。 (けんけん)
2008-02-14 02:09:12
んで、んで・・・
おいらなんて、フグどころか、魚見てません!!。

超まんまるお月様・完全ボーズ!!。
あぁ~やっちまったぁ~ッス~(涙)。

おいらにも、誰か、釣り運分けてくでぇ~!
返信する
う~ん、南房のアジはどこに行っちゃたんでしょう... (ロコパパ)
2008-02-13 21:42:59
懲りずに今週も別の場所へ行ってみようと思います(笑)
返信する

コメントを投稿