北陸にお出かけした話、その9。
前回は金沢土産の話でしたが、実は前日の富山駅でも、いくつか土産を購入しました。
そのうちの一つがこちらの和菓子。
「きときと市場とやマルシェ」内の「五郎丸屋」というお店の一品で、
なんとも今どきな見た目で、名前も今風なお菓子。
これで、「ティーゴ」と読むらしい。
★「T五」 5枚入 756円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/5ed99e99a910b3121234e2239d6e87df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/37/4cb058f72bd35ee841b6aaa08a288e58.jpg)
干菓子だから、口の中に含むとお砂糖がじゅわーって溶ける感じかなあと思ったんですが、
この「T五」は違いました。
齧ると、パリっとします。音がしそうなくらいパリっとしてます。そして、口の中でじんわりと溶けます。
ただのお砂糖味ではなく、各フレーバーの味がする。
★桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b3/629039fc973c1fd39f630edf6f12cf9e.jpg)
桜餅を食べているかのような味です。塩気も少しあります。
★抹茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/bd0c18d2a7b1d7596d35d4b85f048ca0.jpg)
口の中に入れた瞬間、まずは舌が抹茶の苦みを感じました。そして、甘みと、お茶の香りが広がります。
★柚子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/89e7c6a3516ca9871e27cd2529f474ac.jpg)
柚子の香りがしっかりと香ります。富山県庄川産の柚子とのこと。個人的にはこちらが一番好きでした。
★胡麻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/9848bcb79c8d4cf740905c29d139218f.jpg)
無農薬栽培の国産胡麻を使っているらしい。唯一、胡麻味がよくわからなかった。。。
★和三盆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5a/c72a2c7ceadd08f62dcd18764ed7a457.jpg)
あたたかみのある色味が素敵です。和三盆の上品な甘みが口に広がります。阿波の高級和三盆だそう。
コスパはよくないかなあと思うけど、ちょっとお洒落なお土産にできそうです☆
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31_lightred_2.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ffutaba-chatei%2fcabinet%2fimgrc0070873256.jpg%3f_ex%3d300x300&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ffutaba-chatei%2fcabinet%2fimgrc0070873256.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fsilsmaria%2fcabinet%2fitempg%2ftaketsuru04.jpg%3f_ex%3d300x300&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fsilsmaria%2fcabinet%2fitempg%2ftaketsuru04.jpg%3f_ex%3d80x80)
前回は金沢土産の話でしたが、実は前日の富山駅でも、いくつか土産を購入しました。
そのうちの一つがこちらの和菓子。
「きときと市場とやマルシェ」内の「五郎丸屋」というお店の一品で、
なんとも今どきな見た目で、名前も今風なお菓子。
これで、「ティーゴ」と読むらしい。
★「T五」 5枚入 756円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/5ed99e99a910b3121234e2239d6e87df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/37/4cb058f72bd35ee841b6aaa08a288e58.jpg)
干菓子だから、口の中に含むとお砂糖がじゅわーって溶ける感じかなあと思ったんですが、
この「T五」は違いました。
齧ると、パリっとします。音がしそうなくらいパリっとしてます。そして、口の中でじんわりと溶けます。
ただのお砂糖味ではなく、各フレーバーの味がする。
★桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b3/629039fc973c1fd39f630edf6f12cf9e.jpg)
桜餅を食べているかのような味です。塩気も少しあります。
★抹茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/55/bd0c18d2a7b1d7596d35d4b85f048ca0.jpg)
口の中に入れた瞬間、まずは舌が抹茶の苦みを感じました。そして、甘みと、お茶の香りが広がります。
★柚子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/89e7c6a3516ca9871e27cd2529f474ac.jpg)
柚子の香りがしっかりと香ります。富山県庄川産の柚子とのこと。個人的にはこちらが一番好きでした。
★胡麻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/9848bcb79c8d4cf740905c29d139218f.jpg)
無農薬栽培の国産胡麻を使っているらしい。唯一、胡麻味がよくわからなかった。。。
★和三盆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5a/c72a2c7ceadd08f62dcd18764ed7a457.jpg)
あたたかみのある色味が素敵です。和三盆の上品な甘みが口に広がります。阿波の高級和三盆だそう。
コスパはよくないかなあと思うけど、ちょっとお洒落なお土産にできそうです☆
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31_lightred_2.gif)
にほんブログ村
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20_1.gif)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ffutaba-chatei%2fcabinet%2fimgrc0070873256.jpg%3f_ex%3d300x300&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2ffutaba-chatei%2fcabinet%2fimgrc0070873256.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fsilsmaria%2fcabinet%2fitempg%2ftaketsuru04.jpg%3f_ex%3d300x300&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fsilsmaria%2fcabinet%2fitempg%2ftaketsuru04.jpg%3f_ex%3d80x80)