神戸に観光に行った際に初めて食べた「ラヴニュー」のチョコレート。
おいしくって、また買いに行きたいなあと思っていたところ、ルクアの「サロン・デュ・ショコラ」に出店すると聞いて、嬉々として買いに行きました。
しかも、今年の新作をゲットです。
★ 「グランクレアシオン」6個入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4f/ea25439eaf5909579b09519a7337258c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b6/e1a80b00675b8a79decd3cdf088b9db9.jpg)
☆「プレジール」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/faeaf329d1e61de93238eb47b30138d9.jpg)
サクサクプラリネが楽しい食感です。ナッツの濃厚な味がします。
☆「アランチャ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/0fe3b35fd25571b906821a314503fd57.jpg)
上半分にオレンジとパッションフルーツの甘酸っぱいジュレ、下半分に甘々なミルクチョコレートのガナッシュが入っていますよ。
☆「フランボ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/f263af1352dbc03db7d7c5920b2daa4b.jpg)
ミルクガナッシュの甘さと、フランボワーズのフルーティさ・シトロンの爽やかな酸味が合わさったソースが美味。
こういう組み合わせの仕方があるんですねえ。
☆「ヴァニーユ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e8/822472d8145bcba11e9ba18ebe84ad7f.jpg)
バニラ風味のガナッシュの甘さの中に、キャラメルの苦みが少し大人っぽい味。
☆「アルザマンド」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a5/3f07aadae9a69f2fcbe426dafb553598.jpg)
二層にわかれていて、上部はアーモンド。滑らかで味わい深い。
下はショウガ。ちょっとザラザラしているけど、スパイシーな感じでなく、むしろフルーティ。私の中の「ショウガ味」の幅が広がりました。
☆「アシデュレ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bf/df053f6970a18dfc8c52274c7cd6a5f8.jpg)
コーティングが二層。上がホワイトチョコレート、下がビター。
中には、ホワイトチョコレートベースのシトロンの爽やかな味、下にキャラメル味の薄い層。これが一番好き!
やっぱり、「ラヴニュー」のチョコレートは、ひと粒一粒に感動があるからすごい。
通いたいお店です。
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31_lightred_2.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fmaquis%2fcabinet%2f02286620%2fimgrc0062661654.jpg%3f_ex%3d300x300&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fmaquis%2fcabinet%2f02286620%2fimgrc0062661654.jpg%3f_ex%3d80x80)
おいしくって、また買いに行きたいなあと思っていたところ、ルクアの「サロン・デュ・ショコラ」に出店すると聞いて、嬉々として買いに行きました。
しかも、今年の新作をゲットです。
★ 「グランクレアシオン」6個入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4f/ea25439eaf5909579b09519a7337258c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b6/e1a80b00675b8a79decd3cdf088b9db9.jpg)
☆「プレジール」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/af/faeaf329d1e61de93238eb47b30138d9.jpg)
サクサクプラリネが楽しい食感です。ナッツの濃厚な味がします。
☆「アランチャ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/0fe3b35fd25571b906821a314503fd57.jpg)
上半分にオレンジとパッションフルーツの甘酸っぱいジュレ、下半分に甘々なミルクチョコレートのガナッシュが入っていますよ。
☆「フランボ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/f263af1352dbc03db7d7c5920b2daa4b.jpg)
ミルクガナッシュの甘さと、フランボワーズのフルーティさ・シトロンの爽やかな酸味が合わさったソースが美味。
こういう組み合わせの仕方があるんですねえ。
☆「ヴァニーユ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e8/822472d8145bcba11e9ba18ebe84ad7f.jpg)
バニラ風味のガナッシュの甘さの中に、キャラメルの苦みが少し大人っぽい味。
☆「アルザマンド」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a5/3f07aadae9a69f2fcbe426dafb553598.jpg)
二層にわかれていて、上部はアーモンド。滑らかで味わい深い。
下はショウガ。ちょっとザラザラしているけど、スパイシーな感じでなく、むしろフルーティ。私の中の「ショウガ味」の幅が広がりました。
☆「アシデュレ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bf/df053f6970a18dfc8c52274c7cd6a5f8.jpg)
コーティングが二層。上がホワイトチョコレート、下がビター。
中には、ホワイトチョコレートベースのシトロンの爽やかな味、下にキャラメル味の薄い層。これが一番好き!
やっぱり、「ラヴニュー」のチョコレートは、ひと粒一粒に感動があるからすごい。
通いたいお店です。
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
![にほんブログ村 スイーツブログへ](http://sweets.blogmura.com/img/sweets88_31_lightred_2.gif)
にほんブログ村
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20_1.gif)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fmaquis%2fcabinet%2f02286620%2fimgrc0062661654.jpg%3f_ex%3d300x300&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fmaquis%2fcabinet%2f02286620%2fimgrc0062661654.jpg%3f_ex%3d80x80)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fmaquis%2fcabinet%2f02286620%2fnew_dig_up%2fdig_up_k01.jpg%3f_ex%3d300x300&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fmaquis%2fcabinet%2f02286620%2fnew_dig_up%2fdig_up_k01.jpg%3f_ex%3d80x80)