土曜日に、「新梅田食堂街」の有名店で立ち飲み串カツを食べた後。
せっかくなのでと「新梅田食堂街」を散策しました。
味のある飲食店が軒を連ねる中に、行列が出来ているところを発見。
「はなだこ」というたこ焼き屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/3f983e53c4018cdc05d200ad70cdf900.jpg)
人気店ならば食べてみねば!と、迷わず列に並びました。5分くらいで買えました。
★「たこ焼き(ソース)」8個 560円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/2274f8dd673d93d6d131dab1a498f469.jpg)
表面はカリカリではないものの、よく焼かれていて膜状になっています。
噛むと、とろっと生地が溢れてきます。液状というわけではないものの、それでも一口で口に入れたら火傷するタイプのたこ焼き。
私はこのタイプが結構好きなんですけど、注意が必要ですね。
天王寺の「やまちゃん」 みたく、出汁がすごく効いてるーというわけではないけど、バランスがよく、おいしい。
でも様子を見ていたら、実は人気は「ネギマヨ」のたこ焼きの様子。ネギがこれでもかって乗っているたこ焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3f/c13415478017bb1d86f07dab8afec57f.jpg)
今度訪れたときにはこちらを試してみます!
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14bd28c5.3623be4e.14bd28c6.2496cdb4/?me_id=1192912&item_id=10003818&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fscope%2Fcabinet%2Fazmaya%2Finmbf_a_sel_l.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fscope%2Fcabinet%2Fazmaya%2Finmbf_a_sel_l.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
↓大阪市内のたこ焼きに関する過去の記事はこちら
★【なんば】リピ必至!道頓堀のとろっとろたこ焼き(あっちち本舗 道頓堀店)
★【なんば】1皿で4種の味が楽しめる☆人気店のとろふわたこ焼き(わなか なんば店)
★【阿部野橋】あべのハルカスの下で、お出汁のきいたたこ焼きを(あべのたこ焼き やまちゃん 本店)
★【なんば】とろっとろです★道頓堀で人気のたこ焼き(あっちち本舗 道頓堀店)
★【心斎橋】EXILE TAKAHIROも来店!?絶品たこ焼き(元祖 味穂)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1452c901.61b2d849.1452c902.b665578e/?me_id=1193359&item_id=10049211&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fangers%2Fcabinet%2Fitem_main0034%2F139432-p10.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fangers%2Fcabinet%2Fitem_main0034%2F139432-p10.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
せっかくなのでと「新梅田食堂街」を散策しました。
味のある飲食店が軒を連ねる中に、行列が出来ているところを発見。
「はなだこ」というたこ焼き屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c5/3f983e53c4018cdc05d200ad70cdf900.jpg)
人気店ならば食べてみねば!と、迷わず列に並びました。5分くらいで買えました。
★「たこ焼き(ソース)」8個 560円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/63/2274f8dd673d93d6d131dab1a498f469.jpg)
表面はカリカリではないものの、よく焼かれていて膜状になっています。
噛むと、とろっと生地が溢れてきます。液状というわけではないものの、それでも一口で口に入れたら火傷するタイプのたこ焼き。
私はこのタイプが結構好きなんですけど、注意が必要ですね。
天王寺の「やまちゃん」 みたく、出汁がすごく効いてるーというわけではないけど、バランスがよく、おいしい。
でも様子を見ていたら、実は人気は「ネギマヨ」のたこ焼きの様子。ネギがこれでもかって乗っているたこ焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3f/c13415478017bb1d86f07dab8afec57f.jpg)
今度訪れたときにはこちらを試してみます!
↓応援にポチっとしていただけると、励みになりますm(_ _)m
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www103_20_1.gif)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/14bd28c5.3623be4e.14bd28c6.2496cdb4/?me_id=1192912&item_id=10003818&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fscope%2Fcabinet%2Fazmaya%2Finmbf_a_sel_l.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fscope%2Fcabinet%2Fazmaya%2Finmbf_a_sel_l.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)
↓大阪市内のたこ焼きに関する過去の記事はこちら
★【なんば】リピ必至!道頓堀のとろっとろたこ焼き(あっちち本舗 道頓堀店)
★【なんば】1皿で4種の味が楽しめる☆人気店のとろふわたこ焼き(わなか なんば店)
★【阿部野橋】あべのハルカスの下で、お出汁のきいたたこ焼きを(あべのたこ焼き やまちゃん 本店)
★【なんば】とろっとろです★道頓堀で人気のたこ焼き(あっちち本舗 道頓堀店)
★【心斎橋】EXILE TAKAHIROも来店!?絶品たこ焼き(元祖 味穂)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1452c901.61b2d849.1452c902.b665578e/?me_id=1193359&item_id=10049211&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fangers%2Fcabinet%2Fitem_main0034%2F139432-p10.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fangers%2Fcabinet%2Fitem_main0034%2F139432-p10.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=pict)