『笛物語』

音楽、フルート、奏法の気付き
    そして
  日々の出来事など

フルート奏者・白川真理

花束 2

2020-08-05 12:10:49 | 日常

切られた花は、何よりも新鮮な水を喜ぶ、というのはわかっているものの、夏場はすぐに温まってしまうので、中々大変です。

最初は大きな花瓶2つに活けましたが、その翌日にはさらに分散させて4つに。

在宅の時はエアコンをかけているけれど、外出時には止める。
花のためにエアコン・・・

とも思いましたが、それも贅沢すぎる気もして躊躇。
吹き出し口に近いテーブルの上にまとめて置いて、充分に部屋を冷やしてから出かけるようにしました。

水換えは一日三回。

起床時、午後3時頃、そして就寝前。
長持ちさせるための薬剤も入れる。

明日で一週間となりますが、これまでだめになったのは5本のみ。
茎が折れたのは小さなカットグラスに入れてテーブルに。

写真は、テーブルの上のものは2日前。
キッチンのものは本日。
グラスも含め世話する花瓶は6つとなりましたが、これも楽しい。

・・・暇なのね・・

でも、これも部屋が片付いて掃除が簡単になったお陰でもある。
「飾る」という楽しみをようやく持てるように。

水切りして段々茎が短くなったので、緑のカットグラスに入れていたものは小さな花瓶に入れ替えました。