ネモフィラを見にひたち海浜公園に行ったときに園内で購入。
購入翌日の夜までもつので当日の夜と翌朝に分けて食べました
常陸牛と県内産野菜を使ったてまり寿司。1つずつラップで包んであるのでwithコロナの時代に外で食べるのにもピッタリお味もそれぞれ美味しくて満足でした . . . 本文を読む
今まで20インチくらいのオールインワンデスクトップで在宅ワークしていましたが、会社支給ラップトップを使わなければいけなくなり、接続できない古いタイプだったので、金欠だというのに27インチの大画面モニターを購入目に優しいと評判のEIZOです早速ブルーライトカットのペーパーモードに設定。だいぶ黄色いですが、フィルムを貼らなくても目に刺激を感じないのでいい感じ2画面分割でデュアルモニター風に使用します . . . 本文を読む
新居から、そして今年初めての出勤です(笑)気になっていた通勤は、早い時間だと結構ガラガラで、最寄り駅からと、乗り換えた地下鉄でも座れ、八王子より乗換回数も、通勤時間自体も単身されて、かなり快適でした{/kirakira.gif" style="letter-spacing: 0.13rem;">久しぶりにお気に入りサラダも食べたし、充実した気分で家に帰れそうです😁✌サラダの内容は別 . . . 本文を読む
今日はそぼろの夕方散歩に間に合いませんでした😂ということで先日ディズニーに行ったときに、アプリで別途お取り寄せしたブツが届いたのでそちらを記事にします。現在朝早い時間帯はチケットがない人も注文可能ですが、パーク入園者は当日中に限りパーク内と同じグッズを購入可能なので、当日パーク内で身軽でいるために退園後に注文しました👍以前はオフピークで早めに購入し、コインロッカーを . . . 本文を読む
夢と魔法の国に行ってきました去年の11月に姪っ子のディズニーランドデビューをしようと、いただきもののオープンチケットを一年近く温めていて、コロナで行けなくなってしまいましたが、期限切れオープンチケット対象の抽選で、2月の第一回にチャレンジしたところ、4枚当選したので行ってきました緊急事態宣言下で入園を5,000人に制限してガラガラのディズニーは、どこも5分待ちでビックリするほど快適でした✨まずは早 . . . 本文を読む
毎年お正月はノンアルコールスパークリングで乾杯するのが決まりになってきた我が家。しかし、いつもコルクの開栓に手間取り、ソムリエによる解説ページを見たりして、ボトルを斜めにして転がしながら引き抜けばよいらしい、というのが分かったものの、失敗してコルクの上半分だけもげたらシャレにならんといつもストレスを感じていました(笑)
ある日、テレビを見ていたらたまたま電動のオープナーが紹介されていて、これだと . . . 本文を読む
以前ご紹介したSHARPの抽選マスク。感染拡大に伴い通勤時に着用を開始し、現在ちょうど半数を消化。国産でもSHARPより安いマスクと比べて一目瞭然なほど、断トツで生地が上質です
ということで、今後のさらなる拡大感染に備え、たまたまネットニュースで見つけた定期便に即座に申し込み、アクセス集中によるエラーと格闘しながら無事申し込み完了
12月末にちょうど第一便が届きました。
30枚@税込み1,6 . . . 本文を読む
例年どおり、人がいなくなる今日を狙って出勤。電車もビル内も人気がなく狙い通りでしたが、唯一の誤算が今日のランチ。いつもはこんなに苦労した記憶がないですが、今年はコロナだから?それとも目当てのビルだけ??ワンフロアのうち営業中が1箇所のみで、しかもテイクアウトは売り切れか、最初から用意していなかったのか?注文しても10分でできると言われましたが . . . 本文を読む
今日から待ちに待ったアドベントカレンダーの日めくり活動開始です
今年は去年に引き続き、リンツのビッグサイズカレンダーに、
母用のスモールサイズも購入。
その後、たまたまネットサーフィンしてて見つけてしまったので、
サロショコのアドベントカレンダーも買ってしまいました来年はサロショコが開催されたとしても行く気になれないので主にオンラインで参戦になると思いますが、一足早くこんな形でお気に入りシ . . . 本文を読む
理想のシャンプー&コンディショナーに
今までは行きつけの美容院がネットで販売していたシャルドネシリーズを使っていましたが、ある日そろそろ在庫を補充しようとサイトを開いたところ。
こんなことに
在庫が残っているうちに新しいのを探さなきゃ~と思いながら、シャルドネに出会うまでのシャンプージプシーの日々を思い出し(昔はロクシタンのコチラのシリーズで満足していました)さてどうするかと思った矢先、美容 . . . 本文を読む
お泊りに来た姪っ子とピューロランドへ。生憎の雨ですが入園したら全く関係なし平日なのでまぁまぁ空いてました。場内にはキティのお茶室があったり、※靴を脱げば上がれます。真っ赤な巨大ルージュがあったり、ベッドがあったり。飽きない造りになってます。どこかで見たようなイラストのキティの間を抜けると、リアルキティにご対面キャワワなご飯をいただきます🍴ガチャでゲットしたキティカメラ㈘ . . . 本文を読む
前回の出勤の際に職場で発見。三菱地所から提供されたもので、ご自由にどうぞという箱の中でラスト1個でした。
マスクケースはコロナ前から数年以上にわたって使っているので不要でしたが、
こちらの黒い物体を目当てにラス1をゲット。
袋から出した中身がこちら。これが何かというと・・・
ドアノブ&ボタン用接触防止アイテムですエレベーターのボタンは以前ご紹介したコチラのタッチペンを使っているので良いので . . . 本文を読む
今月はほぼ週1出勤で、本日はちょうど出動中ですが、コロナ対策で出動前に必ず体温を測らないといけません。が、体温計で測るのは結構手間がかかり、以前買った予測式の体温計も結構結果にバラツキがあり、商業施設等で使われるオデコでピッと測るのがいいなぁと思ってゲット中国製ですが、日本製センサーを使ってクチコミ評価も良かったこちらを購入。お値段は12,800円てすが全額ポイントで購入しました最初の設定を済ませ . . . 本文を読む
私は例年どおりガラガラ通勤を見込んで出勤中。フレックスのため、いつもより遅いライナーにしたので正確に比較できませんが、どの席もほとんど隣に人がいないくらいの混み具合でしたランチは例によってカスタマイズサラダ。ホームベーカリーで作ったパンを付けるとちょうど良い量ですさて、なかなか忙しくなってきたので早めに午後の勤務を再開します . . . 本文を読む