Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

グルメ報告・その2007:パトリック・ロジェ

2018-03-22 08:28:37 | グルメ報告

2018年サロン・デュ・ショコラ戦利品レポ第18弾
昔からずっと気になっていた、
MOF取得の天才ショコラティエ、パトリック・ロジェです
(プロフィール:2000年にMOFを取得。数々の輝かしい受賞歴を誇り
2016年にはC.C.C.で「欠かすことのできないショコラティエ賞」にも選ばれました。
日本のサロン・デュ・ショコラには10回目の参加、4年ぶりの登場。

サロショコ仕様のプラリネボックスが8,640円と目玉が飛び出るお値段なので(笑)
一度は購入を断念したのですが、その後高島屋の方で
ほぼ同じロシェが5,724円で売られているのを発見してポチりました


ロシェ@5,724円


こちらの4種類入り。それぞれ個性的でとても美味しかったですが、
一番美味しかったのはヘーゼルナッツプラリネです


オレンジコンフィ@7,344円
プラリネボックスと大して変わらないお値段ですが(笑)
オランジェット好きとしてはロジェを試さないわけにはいかない
と気合いを入れて購入しました

が、蓋を開けたら中身が丸いジンジャーコンフィでした・・・
(あまりの衝撃に、写真を撮ることも忘れました・笑)

高島屋オンラインで購入した商品は、全て個別に包装されて届くので、
ロジェは計2パッケージで届いたのですが、
外袋の商品名にはちゃんとオレンジコンフィと記載され、
オンライン注文時のメールにもちゃんとオレンジコンフィとあります。

ジンジャーコンフィもオレンジと同じお値段で、
これは泣き寝入りなんてできないとすぐ電話して、
なかなか電話がつながらずに20分ぐらい待たされたり、
つながったと思ったらまた別の係からの電話を待てなど一騒動あった後、
無事に正しいオレンジコンフィと交換してもらえることになりました


このようなお詫び状と一緒に正しい商品がやってきて、
同時にジンジャーコンフィを回収してもらいました。


こちらが正しいオレンジコンフィ。
箱が全く同じなので間違えるのも分からなくはないですが、
紛らわしいからこそきちんと確認すべきだし、
仮に箱で見分けがつくような品だとしても、
配送用パッケージ外袋にまで商品名を記載してあるんだから
封をする前にきちんと正しい商品か確認してもらいたかったです

ということで、2日ほどお預けを食らった後にようやく手に入れて実食
とても巨大なオレンジコンフィはとてもジューシーで、
チョコレートとオレンジがベストバランスでとても美味でした
5,000円くらいでもう少し少ない量で売ってくれたら確実にリピートします

パトリック・ロジェ
サロショコ公式サイトhttp://www.salon-du-chocolat.jp/archives/2018/brand/patrick-roger



最新の画像もっと見る

コメントを投稿