Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

グルメ報告・その2721:アルノー・ラエール・パリのクリスマスケーキ

2021-01-19 08:44:57 | グルメ報告

2020年のクリスマスケーキ
例年は行きつけのメゾン・ドゥースで調達していましたが、
今年は引っ越し準備で忙しくてお店に予約に行く時間がなく、
ちょうど私が12月24日に出勤予定だったので、
帰りに何か買えれば、というプランでした。

感染症対策として、乗換駅の新宿にある小田急は絶対混んでいるので京王百貨店で、
空いてそうな売り場はないかな?とリサーチしたら、
クリスマス限定であのアルノー・ラエールが出店するとの情報が
広尾に常設店があるとはいえ、日本での知名度はまだまだ低く、
わざわざ予約していく人は少なそうだし、
当日お店にいってラエールを選ぶ人も少ないだろうし、これで決まり

会社帰りにお店に行くと、思った通り、
隣のアンテノールは店の外まで届きそうな行列ができていましたが、
アルノー・ラエールは入口から一番近い絶好のポジションなうえに、
お客さんもゼロだったので、滞在時間3分くらいで無事脱出しました(笑)


紙袋の内側には「Merci」のメッセージが


店舗滞在時間を極力減らすべく、あらかじめ公式インスタグラムでラインナップをチェック。


検討の結果、常設メニューのトゥールーズ・ロートレック@税込み4,500円を
クリスマス仕様にしたケーキに決定


クリスマス仕様はこんな感じお値段は税込み5,499円と約千円増し。
まあクリスマスケーキの値上がり相場としてはこんなもんでしょうか?


帰りのライナーでは隣の空席に鎮座させて、状態維持に細心の注意を払いました
それでも崩れていないかドキドキしながら箱を開けると・・・


無事に美しい状態をキープできました


そぼろにモデルを頼んでケーキと一緒に撮影(笑)
目の前のものは一応クンクンしますが、自分が食べられないものだとわかると
プイと興味を失うとても賢い子です
(その昔棒棒鶏をつまみ食いして病院送りの惨事になった教訓でしょうか

さて、気になるケーキのお味は・・・とにかくカカオが濃厚なムースです
でも去年の濃厚ショコラケーキよりは食べやすかったです。
カカオ愛好家としては、一度に食べる量をもう少し減らせば全く問題ないのですが
母や弟はやっぱり普通のショートケーキが良いというので、
来年はショートケーキを調達することになりそうです
その頃にはこれほど感染症対策に気をかけずに買えているとよいのですが・・・

アルノー・ラエール・パリ
公式サイトhttps://www.arnaudlarher.jp/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿