Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

グルメ報告・その2412:ル・ショコラ・アラン・デュカス

2019-05-23 08:33:55 | グルメ報告

年末に日本橋高島屋店で購入。


ずっと気になっていたデュカスのショコラ

ロック/ノワール・アーモンド&オ・レ・ヘーゼルナッツ@3,450円
ノワールとレの2種類のロシェ入り。
コーンフレークも入っていてザクザクの食感と共に、
オレンジやレーズンなどのしっとり食感も楽しめる一品。当然美味です


フリュイ・コンフィ/オレンジ@3,450円


コチラのロジェと似たオランジェット。
今まで食べたことないような、独特なしっとり食感のオレンジピールは
すっきりした甘さと酸味でこれまた美味でした


ショコラバー/ノワール@1,850円


美しいモールドで成形されたバー。


中身はザクザク食感のプラリネでこれまた美味


マンディアン・ノワール/ピスタチオ・サブレ@2,900円


明治THEチョコレートのような形状のモールド。


裏にピスタチオがたっぷり


タブレット部分も十分な厚みがあって、カカオが主役のマンディアンでした

 
後日、バレンタイン催事中に大丸東京で追加調達。


マンディアン・ノワール/ヘーゼルナッツ・キャラメリゼ@2,592円


前回のマンディアン同様のモールド。裏には・・・


キャラメリゼされたヘーゼルナッツがごろごろ。シンプルで美味


ボンボン・ショコラ15個入り@6,048円
トンカ豆のガナッシュが食べたくて、選択指摘にこれ一択になりました。


ボンボンショコラの説明。


中身。左側のガナッシュ・オリジンが3種各2個ずつで、あとは1個ずつ。 


ガナッシュとプラリネの詰め合わせ。


ジャワ。クベルチュールが繊細な薄さで、中のガナッシュはとても滑らか


キャラメル。甘さはそれほど強くなく美味でした

 
その他のラインナップ。
全体的にプラリネはザクザク食感が中心。
それぞれ美味しく、本命のトンカ豆もやはり
鼻から抜けるトンカ豆の香りが絶妙でうっとりな美味しさでした

ル・ショコラ・アラン・デュカス
公式サイトhttps://lechocolat-alainducasse.jp/



最新の画像もっと見る

コメントを投稿